Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「しまじろう」を含む日記RSS

はてなキーワード:しまじろうとは

次の25件>

2025-10-24

しまいちろうしまじろうが殺した

Permalink |記事への反応(0) | 17:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

10月2週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

💬子育ておもちゃ家族話題

  • 子供の成長に伴い服の選び方や買い替え頻度が変化すること、また親としての購買判断古着通販利用など)に共感が集まった。

🏠生活トラブル・家の管理日常インフラ

🧠医療メンタル療育

🧩AIテクノロジー仕事未来

💼仕事経済社会

🎓教育試験・学び

  • 子供特性(顔や名前を覚える力)への興味が示され、観察を通じた発達理解の共有が行われた。

🎭文化エンタメ日常の楽しみ

💪健康運動生活リズム

---

🌏 1週間分の総括

この週のオープンチャットは、生活仕事・家庭・技術自然に交差する現代生活スナップショットとなった。

AI経済への高い関心とともに、家族子育て住宅など身近な現実テーマが根強く語られているのが特徴。

テクノロジー進化しても、最終的に焦点は「人と人の関係」「生活の実感」「安心して暮らすこと」に戻る流れが一貫して見られた。

全体として、情報感度の高さと共感力の両立が感じられる成熟したコミュニティの会話であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

誰も傷つかない、暴力喧嘩もないマンガアニメってある?

ないよね・・・

アンパンマンですら暴力がある

しまじろうですらケンカがある

もう終わりだよねこ世界

Permalink |記事への反応(3) | 17:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-21

anond:20250421123400

しまじろうにいた

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

anond:20250216073924

いや、学研とかベネッセとか進研ゼミかいうのが大事なんじゃなくて、

自分キャラ違って理解できなくても、その本気になっている気持ち大事にしてやれよって話をしたいだけだから

でも、炎上しているのでベネッセを言い出した増田として、さらに燃料を投下しておこう。

個人的経験に基づけば、

学研は「~のひみつ」シリーズを出していたので漫画を出すイメージはあるけれど、

これやったら人生が何でもうまくいくようになったみたいな設定の漫画進研ゼミからDMしかたことがない気がする。

あとは何かの宗教の人がおいていく雑誌付属する漫画とかかな。

そういえば、進研ゼミテレビCMって最近見ない気がするな。

進研ゼミでもしまじろうでもテレビCMの一番最後でに社名のロゴを出しながらベネッセと言うイメージがある。

しまじろうが出てくる番組進研ゼミ小学講座のテレビCMを流した後に

青、オレンジ、赤の人みたいなやつの後ろにBenesse 「よく生きる」とか書いているのを見せながら、ベネッセって読み上げてなかった?

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250216074624

しまじろうベネッセやけどベネッセしまじろうだけやないんやで

Permalink |記事への反応(0) | 12:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

anond:20241217165654

しまじろうかな

Permalink |記事への反応(0) | 17:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

ラムと言えば

うる星やつら→じじい

しまじろうおっさん

ゼロおっさん

Permalink |記事への反応(2) | 00:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-29

しまじろうととりっぴぃじゃん!虎に翼って!

ら、らむりんは?

Permalink |記事への反応(1) | 07:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-03

anond:20240902200906

しまじろう母親専業主婦から働くようになった稀有な例

Permalink |記事への反応(0) | 14:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-22

私のぬいぐるみを知りませんか

ずっと昔、いや猫の寿命ぐらい前

電車ぬいぐるみを膝に乗せてなければ

落ち着かない時期があった。

理由は分からないけど、とにかく膝にぬいぐるみをいつも乗せて会社帰りは電車に揺られていた。ぬいぐるみは猫だった

名前はなんだったかな…ちりまつ、れもん

だいすけ…ええと思い出せないや

ある日、ぬいぐるみ誘拐された

自販機ジュースを買っていたら、戻ってきた時にはすでに居なかったのだ

駅員さんにも聞いてみたが、届いてないとのことだった。

最後に見た姿はベンチの左端に座って、ガラス越しに夕日を見ていた姿だった

こうして、私はひとりで電車に乗らなくては

いけなくなったのだ。

それから数日後、ハードオフを歩いていると

なんとあのぬいぐるみそっくりぬいぐるみがお座りしていた。他のぬいぐるみと同じく、新しいご主人様に気に入られるためかひどく大人しくかった。だが、私はそれを買う勇気が出なかった。なぜならこれが私の友達ぬいぐるみとは限らないかである

もし、これが別の人に置いてかれたぬいぐるみだったらこの子は全く知らない思い出話をいつまでも聞かされることになる。

それはかわいそうだ

結局、その日は「またくるね」と約束して

買わなかったが、数日後

そこにその子はいなかった

店の人がしまったのか、新しいご主人様が

見つかったのかは分からないが、とにかく

いなかった。

仕方なく代わりにしまじろうのぬいぐるみ

買って帰った。帰り道、胸にしまじろうを

ぎゅっと抱いていると、すれ違いざまに犬が吠えた。わうわう吠えた

わず私は抱いていたぬいぐるみを犬の方へ向けてしまったのだ。そうしてはっとなった

はいつの間にか友達を道具のようにしてしまうほど、変わってしまたことに

そんな事もあったが、それからわさび入りの

おすしが食べられるようになって、電車の中で手を繋ぐふたりをみてうらやましく思わなくなって、ひとりで夕焼けを見ても涙が出ないようになった

だが、今も電車に乗ってはしまじろうと一緒にあの子の事を探している

Permalink |記事への反応(0) | 15:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

anond:20240706083552

映画しまじろうしまじろうと そらとぶふね」

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-19

男だけど親権とれたパターン ※胸糞注意

ほとんど全員のシングルファザーは、仕事で大変な中、子育てを頑張っているのは知ってるけど

彼は男だけど親権とれて、子供を引き取って育てていた。

奥さん親権争いで負けたらしい。

その男自分母親(子供からしたらおばあちゃん)に子育てを丸投げしていて、毎週土日になると趣味ツーリングに単身で来ていた。

家に帰るとすぐ自室にこもってオンラインゲームバイクの改造に精を出していた。(フレンドだったのでわかる)

ツーリングの仲間でバーベキューをした時に、子供を連れてきていた

子供メンバーに紹介して「え?お子さんいたの?」「かわいいね~」と等と言われまくっていた。

彼は釣りスポットを下見したいと、どこかへ散策しに行ってしまった。

メンバーほとんどが独身子供の扱いがわからない。お子さんはしゃがんで石をいじって遊んでいた。

2,3人の優しいメンバーが「お肉食べる?」「とうもろこし食べる?」などと声掛けしてあげていた。

父親は「川を自転車で渡ろうぜ!」と言って、はしゃいでいた。それをお子さんは物乞いのような目で見ていた。お子さんは自分の唇をつまんでいた。

帰り際に、みんなが「お子さんお利口さんですね」などと声掛けしていたが

父親は「うちの子はいい子かもしれないけど、正直頭は良くないと思うw」と言い、嬉しそうな顔でヘラヘラしていた。

6才くらいだったので、話の内容はわかるだろう。お子さんは大人同士の話を聞きながら、常に不安そうな顔で父親の表情を読み取ろうとしていた。


「そういう話は子供が間にうけてしまうんじゃない?やめたほうがいいんじゃない?」とオブラートに包んで言ってみたら、彼は「貶しても、その分いっぱい愛情を注いでいるか大丈夫」と言っていた。


とある日、お子さんといっしょに車で出かける際に、チャイルドシートがなかった。子供は、そのまま普通に車に乗っていた・・・。

道中で お子さんが酔って吐いてしまったら、彼は急に不機嫌になった。

ちゃんと袋に吐けよ」と言っただけで、何も手を貸そうとしなかったし、運転を止めるつもりもなく、子供自分ビニール袋を持って吐いていた。

そして、そのビニール袋を道端に捨てるために「このまま置いとくと匂うから、これ、道に放置してくる。ちょっと車止めるわ。」と言った。

私が代わりに公衆トイレに中身を流して、袋はゴミ箱に捨てた。

彼はその間ずっと運転席でタバコ。私が車に戻ると「ありがとう」って言ってた。

この間子供心配する言葉が一切ないのが気になったが、私は子育て経験がないのでそんなもんなのかな?と思ってしまった。


ショッピングセンターに着くと、ゲームセンター子供メダルで遊ばせた。

私が子供についてたからだろうけど、彼は音ゲーで遊んでいた。たまに様子を見にきて「こっちのほうがいっぱいメダル出るよ」などとアドバイスして、また戻っていった。


おもちゃコーナーに行くと、お子さんが知育おもちゃカメラを欲しがった。

子供は「パパ、これほしい!これはお勉強もできるんだよ!」と言った

「・・・◯◯ちゃんは本当にこれがほしいの?」

「うん。ほしい」

「・・・◯◯ちゃんは、カメラがほしいんでしょ? これはね、お勉強するやつで、カメラはおまけなんだよ。お勉強は本当はしなくてもいいんでしょ?

「お勉強もする!お勉強もしたい!」

「・・・◯◯ちゃんカメラはほしいからそう言ってるんだよね? 本当はお勉強するやつはいらないんでしょ?」

「お勉強もするよ」

「・・・◯◯ちゃん、パパ怒らないから正直に言っていいんだよ。本当にこのお勉強するやつがほしいの?本当は、カメラがほしいだけなんだよね?」

「(涙目で)うん・・」


この時、私は別の店を見ていたので↑の会話は彼本人から聞いたんだが、

子供ってオマケが欲しいだけなんだよね。カメラけが欲しいって言うと、買ってもらえないか怒られると思ってたんだろうね。でも、ちゃん時間をかけてじっくり聞いたら”カメラけが欲しい”って言っててさ。最後には涙目になって素直になってくれたよ。あとで1万くらいするちゃんとしたデジカメを買ってあげるつもり」と言っていた。

私は、お子さんが自宅でしまじろうのダイレクトメールで届いてくるサンプルDVDを見ていて、サンプルのワークとかもやっていた形跡があったのを知っていた。

おばあちゃんとやってるから、彼はそのことを知らなかったのかもしれない。

お子さんがとてもかわいそうになってしまって、そのあとに私とお子さんでファンシーショップに入り、欲しがったものを何でも買ってあげた。


帰るときに、お子さんは階段を登りたがった。

屋上駐車場が見えてくると、まだ帰りたくない!やだやだ!と、ごねはじめた。

彼は怒って無言になり、黙ってスタスタ車に行ってしまった。私とお子さんを階段の登り口に残したまま。


階段あるし、外は真っ暗だし、子供が一人でいるのは危なさそうなので、子供そばにいた。

お子さんは「パパが行っちゃったぁ・・・・」と泣いていたが、私はまだ子供と会って2,3回だったので、うまいなだめ方がわからない。

とりあえずそのまま待っていた。10分たっても彼は戻ってこない。お子さんは「パパいなくなっちゃったぁ・・・」と泣いている。

電話をかける。出ない。私はお子さんを連れて車に向かった。彼はずっと機嫌悪そうに黙っていた。お子さんはずっと泣いていた。





お察しだろうがこれは自分元彼の話

お付き合いする前はお子さんのエピソードをいっぱい聞かせてくれて、愛情いっぱいのお父さん!というイメージで、一緒に子育てできたらいいな。と思って交際を始めたのだが、思ってたのと違った・・・


最初は「俺の誕生日プレゼント、何もいらないか専業主婦になってほしい」と言っていた。

私は中卒フリーターで、キャバクラバイトしながら定時制高校に通っていたのだが、彼は専業主婦になったら働かなくて済むよ。と言ってくれた。

私が4年かけて卒業した時には「高校卒業おめでとう!」と祝ってくれた。


いざ、お試し同居を始めてみよう、という段階で

専業主婦だと今までみたいに遊べなくなるから、少し働くとかはどう?」と言ってきた。

「じゃ、せっかく高卒になれたから、正社員で働きたいな。今まではバイトしかしたこといから、正社員になりたいな。」

正社員は(育児との両立が)辛そうだぞ~。パートにしといたほうがいいぞ。」

「実は、来年◯◯(教育系)の資格学校に通おうと思っててね・・・。その仕事正社員になりたいと思ってるの」

「お前に人に教える仕事は無理だ。やめとけ」

「でも、職業訓練校だからお金もかからないで資格がとれるんだよ」

「いや、働き始めたら、お前が辛くなる。やめとけ」



だんだん暴力的になり、モラハラ気質になり、私にああしてほしいこうしてほしい、と言ってくるくせに自分が変わる気がないところが決め手となり、別れた。

別れる前には「結婚しないでいいか彼氏彼女として付き合ってくれ」と言われて少し関係を持っていた。

結婚話が宙に消えてからは、高級なレストランを予約したり、私が欲しがっていたペンタブを「そんなの使わないから買うな」といった後でこっそり買っておいて後でプレゼントしてくれたりした。

私が「◯◯ちゃんにはパパと長く過ごして欲しいから、◯◯ちゃん幼稚園に行っている間だけにデートしよう」って提案した。彼は三交替勤務で平日休みなので、それでも問題ない。

彼は「正直に言っていいよ。他に男いるんでしょ?だからそんなこと言うんでしょ?」とヒスっていた。



お子さんは誰にでもよく懐く子で、私にも懐いてくれたのもあり、さみしかったが、子供の心の傷を増やすことになるかもしれないから、それ以降は会わないようにしていた。

彼の話ぶりで女の子大学とか進学させてもらえない雰囲気だったので、お子さんが大きくなったらの進学まわりで世話してあげようか?

それまでずっと彼の恋人で居続けようか?とか思い始めていて、それで別れるまでにかなり時間がかかってしまった。


◯◯ちゃんは、今頃は大学生くらいになっているはず。その子のことだけがすごく心に残っている。

Permalink |記事への反応(0) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-12

しまじろう

とらじろう

しまいえけい

とらいえけい

Permalink |記事への反応(0) | 02:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-23

anond:20240222103621

しまじろうのわお

Permalink |記事への反応(0) | 03:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-14

anond:20240208215941

ネナベ、超きめェ~~~~~~~(笑)

どんだけ女に生まれてきたことにコンプレックス抱いてたらこんな文章書けんだよこのムシケラwwwww

お前がなりたかったオス様が喜ぶから漫画にもアニメにも乳のデカい女が出てくんだよw

そんなに男好みの女体見るのが嫌なら一生しまじろうだけ見てろパーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Permalink |記事への反応(0) | 22:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-27

しまじろう次男ではない。長男anond:20231227132955

誕生日は 5月5日 午後5時55分

Permalink |記事への反応(0) | 13:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-16

可愛らしく描かれる危険動物/そうでない動物

プーさんくまモンリラックマダッフィー(ディズニー)、釣られクマーなど、あまりにも多数

みなしごハッチみつばちマーヤなど

ライオン

コン(BLEACH)、さよなライオン

しまじろうトラッキー

サメ

IKEAサメ

---

???

サソリ

???

???

Permalink |記事への反応(1) | 22:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

anond:20230929143805

子供がいる男女はみんなしまじろうを知ってるよ。

定期的にポストベネッセ無料体験教材が入って、子供が食いつくから

Permalink |記事への反応(0) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

会社の先輩が「しまじろうが好き」って言うから

私 「子供に人気ですよね〜」って答えたら

先輩「そうそう!アニメもやってるしね」

私 「かわいいですよね」

先輩「ギャップがいいんだよね」

私 「そ、そうですよね…?」

先輩「バトルシーンが熱いよね」

私 「???

よく聞くと、しまじろうじゃなくて島二郎だった

誰もがちいかわ読んでると思うなよ

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-18

anond:20230918103538

狭い部屋に閉じ込めてしまじろうだけ見せて育てた子供とか大量発生しそう。

Permalink |記事への反応(0) | 10:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-07-02

バーバパパの息子にも一人ぐらい電車好きが欲しい

電車写真を撮ったり時刻表を見たり車掌さんの真似をするのが大好き

カラーリングWindowsロゴみたいな虹の6色

しまじろうやセサミだってキャラ追加できたんだからバーバもやればできるはず

Permalink |記事への反応(0) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-26

ベネッセコーポレーションから勧誘電話が五月映えさい

いや「しまじろう」のサンプルを俺名義(男親)で

取り寄せて

しまじろう年齢不詳お姉さんで抜いてるのは事実

かに「いつもお世話になっております。」なのはこちらかもしれない。

Permalink |記事への反応(1) | 11:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-21

ペンライト】仁藤夢乃ジャニーズ利権を狙っていることがバレて発狂

どこまで嘘をつくのか。

コラボとぱっぷすがバック

望月のように勘違いしたバカ無双

これでよくこんなの書けるよ。

ペンライトファンでない。

腐り切ったクズ

利益誘導している。

仁藤夢乃 Yumeno Nito

@colabo_yumeno

この記事ひどい!この前「声を上げた人に対して、分断を煽るなと言う人がいるがどう思うか」と取材を受けた時に質問されて、「それは、人権侵害放置された社会利益を得てきた人たちによる口封じの手段である。そのため、そういう言説に騙されてはいけない。構造理解し手口をよく見つめることが大事」というようなことをお話しましたが、まさにそれ。さらに、Colaboに対するデマ攻撃も利用して、声を上げた人と社会の分断、声を上げた人に対する攻撃を煽るクソ記事

引用ツイート

影書房

@kageshobo

5月17日

日本大手芸能事務所での性加害について、被害実態や、なぜいままで被害は見過ごされてきたのか、再発防止には何が必要かの社会的な取り組みが必要ときに、なぜ暇空茜の監査請求とColaboの仁藤夢乃さんの名前をもちだす必要が?

https://nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062 #日刊ゲンダイDIGITAL

このスレッドを表示

午後0:07 ·2023年5月17日

ジャニー喜多川氏「性加害問題」の余波ガチオタ不在の「1.6万筆・署名」巡りファン分裂

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/323062

ファンが分裂ではなくファンを騙るペンライト排除されるのが当然。

影書房

@kageshobo

5月17日

しかも〈『暇空茜』の名乗る男性が、昨年末東京都監査委員に対し『Colaboには会計不正と公金の不正受給がある』と住民監査請求を行ったことで知った方も多いでしょう〉と、監査の結果、不正はなかったことには触れずに「住民訴訟が始まってます」と書くのは、不正があるかのような印象操作で悪質。

影書房

@kageshobo

5月17日

「PENLIGHT(ペンライトジャニーズ事務所の性加害を明らかにする会」の署名活動に賛同していたからといって仁藤さんをもちだす必要はないし、ファンの中に「反対」する人がいるからといって、PENLIGHTの署名活動がファンを分裂させているような文で終わるこの記事を載せる意味がわからない。

事実認識できないらしい。

しまじろう

@jyb7ten

拡散してまいります

ペンライト要注意です

と言うより黒とみて良いでしょう

【PENLIGHT】ジャニーズ加害反対運動賛同人がcolabo関係ばかりとバレてジャニーズファンから邪魔者扱いされるww反対運動反対運動まで...https://youtu.be/_IhqZVXbvc8

@YouTube

より

Permalink |記事への反応(1) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-04-01

しまじろうのわぉの放送中はやっぱりこどもチャレンジ使用者数は減ってるのかな。

利用規約は読んでないけど、デジタルコンテンツからその辺のメトリクスを取れるようにしてるのかな。分析できると楽しそう。

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp