Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「しか」を含む日記RSS

はてなキーワード:しかとは

次の25件>

2025-07-18

anond:20250718173130

酒が飲めない体質、というのは東アジア人にしか存在しないという話を思い出した

Permalink |記事への反応(0) | 19:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718014412

私が入学したとき東大には20個くらいテニスサークルがあったが、そのうち東大女子が入れるのは3個だった。残りは他大学女子しか入れなかったし、入部にあたって女子だけルックス審査があるサークルもあった。

私が入学したときインカレテニサーのセレクションは、女子ルックスのみ、男子ルックスorトークorテニスの実力(どれか優れていればOK)という感じだった

そっちにウェーイ系が集まるおかげか、学内サークル平和でとても良かったな。はてな民には絶対こっちがオススメ

学内サークルに来るような東大男子は私のような地味オタクが揃っていて話しやすいし、東大女子は「肝っ玉の強い不思議ちゃん」という印象の独特なタイプが多く、インカレに来るキラキラ肉食女子と違って怖くない

その肝っ玉の強い不思議ちゃんのうちのひとりがいまの嫁です

Permalink |記事への反応(1) | 19:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

増田で見た分しかしらんのだけど

OSS意見あつめて採択する?みたいなのってどういうしくみでやってんの?

俺が想像する安易なしくみだと結構な欠陥があるのでどうカバーされてるもんなのかちょい気になる。

一番大きそうな問題としては、支持者すくないと意見が偏る→それでは大政党になれないので意見が偏ったまま

というのがありそう。

Permalink |記事への反応(2) | 19:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718141933

ユーザーゴミみたいなやつしかいなくなったか

書き込みも注目される内容もゴミになっただけだよ

Permalink |記事への反応(0) | 19:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政党って、国会で何を成し遂げてきたわけ?

参政党って、国会で何を成し遂げてきたわけ?

やってることは「国会ごっこ」と「支持者向けアピール」だけ。

「まだ議員の数が少ないか法案を通せないんだ」

信者の皆さんはそう言って擁護するんだろうけど、問題はそこじゃない。数が足りないか法案が通らないなんて、小学生でもわかる理屈だ。

本当に国民のために働く気があるなら、少数政党でもやれることはいくらでもある。他の野党と協力して法案を共同提出するとか、政府案に対して建設的な修正協議をするとか、そういう地道な議会活動こそが議員仕事だ。

でも参政党はそういう努力を一切しない。ただ国会というステージの上で、自分たちトンデモ理論を叫んでるだけ。彼らにとって国会は、政策を実現する場所じゃなく、自分たちYouTubeチャンネル再生数を稼ぐための公開収録スタジオしかないんだよ。

質疑の中身がヤバすぎる

彼らの質疑の中身を見てみると、もう眩暈がしてくる。トンデモトンチンカン質問ばかりだ。

夫婦別姓日本破壊する!

法務委員会にいる吉川りな議員なんて、ずーっと選択夫婦別姓に反対してる。その理由がすごい。「家族の一体感が失われる」から始まって、しまいには「背景にはマルクス主義を源流とする過激ジェンダー運動がある」「皇室伝統破壊される」とまで言い出す始末。

個人選択の自由の話が、いつの間にか国家存亡の危機にまで飛躍する。典型的陰謀論手法で、不安を煽って支持を得ようとしてるのが見え見え。

炭素国民イジメだ!

環境委員会にいる北野ゆうこ議員は、脱炭素政策を徹底的に叩く。「電気代が上がって国民が苦しんでる!」って庶民の味方みたいな顔するけど、その論拠が「日本CO2排出ゼロにしても、気温は僅か0.006度しか下がらない」みたいな極論。複雑な問題単純化して「政府が悪い」って言うだけなら、誰でもできる。

WHO主権が奪われる!

党代表神谷宗幣議員は、「WHO主権が奪われる!」「外国資本日本が乗っ取られる!」と、これまた壮大な話ばっかり。なんか難しそうなこと言ってるようで、要は「見えない敵」を作って「グロバリストが悪い」っていう、いつものポピュリスト的な主張の繰り返し。

質問主意書の中身もトンデモオンパレード

参政党がやたらと自慢するのが「質問主意書」の数。たった数人でアホみたいに連発してるけど、その中身がまたトンデモトンチンカンものばかり。

中国海外警察拠点はどうなってるんだ!」

エボラウイルスを扱う施設安全性は!」

NHK軍艦島歴史を歪めてる!」

川口クルド人問題!」

とか、ネット陰謀論みたいなテーマを延々と政府に投げつけてる。

まともな政策提言じゃなくて、支持者が喜びそうな不安を煽るネタ国会の場でやってるだけ。これを「政府監視」だなんて、聞いて呆れる。

結局、成果はゼロ。あるのは「自己満足」だけ

結局のところ、参政党が国会で成し遂げたことなんて何もない。

法案成立ゼロ政策実現ゼロ

「数が足りないから」じゃない。「数が少なくてもできること」を何もせず、ただトンデモ論を叫んでいただけ。つまり、やる気がないんだよ、国民のために働く気なんて。

彼らが目指しているのは、法案を通すことじゃない。自分たち存在感アピールして、信者からお布施寄付)を増やすことだけだ。

最近維新を離党した梅村みずほ議員を入党させて、やっとこさ政党要件の5人になったけど、これもイデオロギーがどうこうより、政党助成金とか国会での質問時間確保のための「数合わせ」にしか見えない。

彼らが国会でやっているのは、税金を使った壮大な「国会ごっこ」。

国民全体の利益なんてこれっぽっちも考えてなくて、ただ自分たち存在感アピールしたいだけ。

そんな政党に、私たち未来を託せるわけがない。

Permalink |記事への反応(1) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

石破もアホだよなぁ

結局、自民党の中で多少リベラル立場を取ったところで

どうせリベラル自民党投票することはないんだから

結果的に元々いた支持者の一部を失っただけ

しかしそうしてみると存続する政党が右か左かに限らず極端になっていくことは必然なのだなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

職場つらい(労働自体ではない)

近くの席に異常に臭い人間おるんだがどうすればいいんだよ

しかもそういう人間に限ってパーソナルスペースが異常に狭い(そんなの気にできる人間なら体臭対策くらいするんだよな・・・

永遠に独り言してる奴とかもいるが不快度がそんな比ではない

こいつが理由ではないけどフリーアドレス化する!って案が出てきて超期待してたんだけど消滅してしまったし

助けてくれ

Permalink |記事への反応(0) | 18:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大変なことになってる

もう小池百合子知事か、岸田文雄元総理ぐらいしか解決できない。助けて

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

大変なことになってる

もう小池百合子知事か、岸田文雄元総理ぐらいしか解決できない。助けて

Permalink |記事への反応(0) | 18:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718184947

なんか、すごく刺さった言葉だったんだね。

でも、ちょっと今の話にはうまくハマってない気がするかな。

しかしたら気持ちが先に出ちゃったのかもしれないけど、落ち着いて話せばきっと伝わると思うよ。

大丈夫ゆっくりいこう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

投資勉強だけしていたい

しかし、それでは破産する可能性大だから副業も頑張る。

Permalink |記事への反応(0) | 18:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718101047

ごめん

定時後しか奇声あげないから許して

奇声って割とストレス取れるし、頭の切り替えになるし奇声あげる側としてはいい事づくめなんだ

独り言思考の整理になる

奇声あげるような人間じゃなかったけど、昼も夜も休憩取れないし12時間勤務が何年も続くと奇声の一つでもあげないとやってられない

仕事辞めさせないんじゃなくて辞めたいというのを受け入れてもらえないんだ

本気で辞めたいと思えば辞められるんだけど、鬱になったり病気になったりもしなくて、なんだかんだでこなせちゃうから、この忙しさに転職活動する時間も気力もなくて結局居座ることになる

奇声とか独り言やめさせたかったら仕事の一つでも奪ってくれ

そうじゃないなら許して欲しい

Permalink |記事への反応(1) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718183822

■1.経済技術発展と文化的影響力は別物

事実

中国過去20年でGDP世界2位に成長し、通信Huawei)、電気自動車(BYD)、eコマースアリババJD)、半導体宇宙開発などで大きな飛躍を遂げました。

しかし:

文化的影響力=「ソフトパワー」の面では、まだ日米韓に比べて見劣りする点が多く、「世界を魅了する中国コンテンツ」の成功例は限られています

■2.アニメゲーム映画分野の状況

中国の取り組み:

国家が「文化産業振興」を掲げ、巨額の投資アニメ映画ゲームに注入。

「原神」などmiHoYo系のゲームグローバルで大ヒット。

CGアニメ映画も本数は増加、技術的にはハリウッドと遜色ない場面も。

しかし、課題も多い:

多くが欧米日本作品模倣テンプレート依存

脚本演出面で「既視感」「幼稚」「メッセージ性の空回り」が散見され、世界的ヒットに至る例は稀。

政治的制約(検閲イデオロギー制限)も創造性の障害に。

■3.パチモン文化模倣評価

指摘の「パクってナンボの精神」は一部当たっており、中国製造業サブカルは、模倣から出発するケースが多かったのは事実です。

しかし、

日本もかつては「西洋猿真似」と言われていた時代があり、「模倣から創造へ」は多くの国が通る道。

実際、中国企業の中には独自ブランド力を築く動きもある(例:DJI、Anker、BYD、Tiktok=字節跳動)。

■4. 「文化的土壌がない」は正しいか

これは慎重に扱うべき表現です。

中国には数千年の歴史と豊かな文化があるのは間違いない。

しか表現の自由の制限がある現体制下では、「現代的な文化創造の発芽」が困難な面は否めません。

■5. 「ラブブ(LoveBoo?)」のような現象

流行中国ファストファッションガジェット日本で一部流行っているのは事実です。

総合評価結論

経済的には中国は「追いついた」と言ってよい。

文化的影響力ではまだ追いつけていない、あるいは違う方向性進化中。

模倣文化からの脱却は始まっているが、「創造による感動」の域に達するには、表現の自由・文化的多様性成熟が不可欠。

日本米国が築いた「ポップカルチャー帝国」は数十年の試行錯誤産物であり、比較は慎重に行うべき。

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718183859

それ、臓器移植で一番倫理上の問題になることなんですよね、

実際臓器売買が行われているのは周知の事実

しか拒絶反応とかで成功例は少ない

Permalink |記事への反応(0) | 18:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

プライムデーで買った商品、全部キャンセルしたわ

買ったのはいいけど、どれもこれも発送するまで一週間から一ヶ月かかる。

流石にばかばかしくなったので来週頭に来る奴からキャンセルしたったわ。

みんなも冷静に考えたらあんま欲しくないな……って思った奴はどんどんキャンセルしてこう。

金も浮くし、本当に欲しかった誰かに届くのが早くなるし

良いことだらけや

Permalink |記事への反応(1) | 18:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718014412

チームみらいの支持層って

  1. 彼らと同階層で直接的な金銭メリットを受ける層(主に高収入子育て世帯
  2. 親近感を勝手に感じてるITエンジニアプログラマ層(彼らはITエンジニアじゃなくてそれを顎で使う高単価コンサル連中だぞ?)
  3. 彼らを支持することで自分エリートになった気がしてる名誉エリート
  4. 若者正義!と思ってるだけの思考停止

って感じだけど、1はまあ欲望に素直ってことで理解できるとして、2~4が養分しかなくてお前らマジでふざけんなよって思う。

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

×労働者が団結しなくなった○ユースバルジがなく老人だらけになった

ホント左翼現状認識ができないよな。

今の若手労働者を敵に回すことしかしない老害しかいないのが今の左翼

Permalink |記事への反応(0) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718181832

20年以上絵で飯食ってるからマジレスするけど

何で?と言われたらそれはお前が「どこがどうダサいとか下手とか分からない」からだよ

まずお前はSNS世界の全てだと思っている

単に絵の勉強が足りないという話だけではない

現実には表面で見える所より想像の何百倍も関わっている人がいて分かる事もある

今のお前は地面を歩いているアリで落ちている物を食べ物かそうでないか判断しかしていないレベル

俺はお前と違って双眼鏡を持って遠くまでよく見える

絵だけじゃないぞお前の視点は全てがそのレベルなんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

この元増田削除逃亡したけど

anond:20250718023619

「中だししたらどんな気持ちになるんだろう」みたいなこと言ってたのよ

こう、セックス特別なことと思いこむ前にやることやってみたら?って気持ちで俺は風俗オススメしたの

今までも増田で何回か提案したけど、いつもみんなどこかに去ってしま

1回くらい、俺は増田風俗に連れて行きたかったんだ

嬢選びのサポートから予約、当日の過ごし方からアテンドまで全て俺がやってあげてもよかったんだ

そしてできれば奢ってほしかった

増田よ、風俗に行かないか

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718101047

部長やってた時に体臭が異常に臭いつの対処で困った事がある

男に限らず女でもヤバいつがい

しか席替えするにも気を遣うし、性格問題があるわけじゃないか体臭理由に辞めさせたりはもちろん出来ない

バックオフィスやチームメンバーとよく話し合って

角が立たないようバックオフィス女性社員からやんわりと注意してもらった

一度じゃ治らないから何回かしてもらったら多少は改善したよ

周囲もそれを認めてくれた

ただ、一方で一人で異常にクレームを入れてくるヤツは聞いたフリだけしてスルーしてた

Permalink |記事への反応(2) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鬼滅の刃ファンにお願い

今日映画館、通常1日に来る客の量をゆうに超えてるんですよ。

もちろんスタッフも増員ですけど、回転数もギリギリでやりくりしてます

ただこれ以上混乱が続くとお客様同士の不快度がどんどん上がって、せっかく楽しみにしていた映画純粋に楽しめなくなる状況になってくるんですよね。

それでお願いしたいんですが、劇場マナー動画マストとして、特に意識してほしいこととして

「整列」「上映中のスマホ禁止」「余裕を持った飲食購入」「騒がない」等をお願いしたいと思います

前回の鬼滅はそんな酷いことなかったっていう人もいるかも知れないのですが、思い出してください。5年前。

イオンシネマでは一席ずつ感覚を開けるコロナ対策で上映していたことを。

他の映画館はしてなかったところも多いですが、それでもみんなコロナが怖くてマスクをして、おとなしく見てました。

今回はもう通常運営なのです。映画館崩壊寸前です。

しかしこれを乗り切れば映画館も莫大な収入を得ることができるし、スタッフも鬼滅に感謝することができます

どうかお互い、いろいろな事情を汲んで行動してください。

この時期、お子様だけで映画館に行く流れもあると思います

お家の方で映画館マナー等しっかり教えてあげてくださいね

楽しく映画館を利用しましょう。

Permalink |記事への反応(1) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718175457

増田には哲学的ゾンビしかいないか

「同情」という感情を抱ける真の人間はいないよ

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718014412

増田で長文お気持ちを書くのは女、という偏見を持っているが

そのうち東大生女子が入れるのは3個だった。

こんなの気にするのは女しかいないので、やっぱり増田で長文お気持ちは女

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

ニーナはパパを殺したい←ぱら見ではイリヤしか見えない

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250718174400# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaHoJVAAKCRBwMdsubs4+SPDqAQDsAsbU4dxEjS+dl3Q8vc/q8NOfAvBrziS/VV+3bgNiLgD/TgqLHWlYRpxEf8lrjW+1iCTaL/Uww8EFm1aKanIfZAE==/s+P-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250718173110

まるで「俺は差別じゃない、ただ事実を言ってるだけ」とか言いながら、

実際は韓国が絡む話題になると急に顔が紅潮して声が大きくなるタイプ

政治的発言をするなら公平にしろ!」と言いながら、

自分は都合のいい事例だけを拾って、都合の悪い事実にはガン無視

「フェアじゃない」って、それあなたに一番向いてる言葉ですね?

ついでに「作品を読めば人となりが分かる」なんて言葉イライラしつつ、

そもそも作品自体は読んでない、もしくは「事件」を根拠人格全否定

石に泳ぐ魚事件の話を引っ張り出して「悪名高い!」とご満悦だけど、

それ以外の文学賞歴や評価は全部まるっとスルー。便利な選球眼ですね。

しかも「韓国の憲章違反!」「レーザー照射!」「判決がー!」と並べておいて、

日本側の問題行動や歴史認識には一切触れず、沈黙を守るという超高度テクニック

なるほど、「沈黙が罪」なのは柳さん限定らしい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp