Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「きもい」を含む日記RSS

はてなキーワード:きもいとは

次の25件>

2025-10-21

anond:20251021103211

ワイの友人は年収100マン程度のこどおじだが、性欲だけは強いで

まじできもいけど

Permalink |記事への反応(1) | 10:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-20

ぬい活ってきもいよね

もちろん写真優先で周りに迷惑とか書けないなら別に好きにやってくれていいと思ってる。

それはそれとして傍からみてキモい市民権得つつある風潮もキモい

Permalink |記事への反応(2) | 13:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019163558

こちらの言いたいことをただ否定することに拘泥しているようだが、認識という程度の話なら互いに認識が違ってもいいんじゃない

からこちらが子供けが基本であるとして、そちらが大人のものだという認識はそこまで不合理ではない

そのうえでいうなら、トレカが基本子供のものであるという認識一定意味があるし、そうであるべきだと思うよ


1,トレカ世代をまたいで遊べる文化の一つであるという点

例えば他の人があげていた「ウルトラマンカードゲーム

昔懐かしい怪獣ウルトラマンを多数登場させているか大人向け、と言いたいが対象年齢は7歳以上だ

https://store.m-78.jp/products/4570066532839

内容としても遊戯王のような徹底的に文字で埋め尽くされているわけでもなく、ルールシンプルというか単純だ

ウルトラマンを初代から遊んでいた大人ターゲットにするだけならこんな感じにはならない

ひとえに子供大人が一緒に遊べることがこのゲームのコンセプトであるわけだ

西松屋かいけばワンピカードドラゴンボールFusionWorldが売っているので、子供にもきちんと目を向けているのだなと思っている

そもそもカードという媒体は他のゲームよりとっつきやすく、子供大人と知恵を絞って遊ぶには良い材料になりやす

また今は使えない古いカードでも引っ張り出せば遊べるというのは重要な点だ

世代をまたいでも楽しめるってのはカードゲームの良さだと思っている

2.新規層を増やすことを辞めたらおしまいということ

日経エンタテインメントの調べでは、遊戯王というトレカ代表的タイトルの主要年齢層は30歳らしい

これはトレカとしてはやや若い方なんだが、それでも高齢化社会の中にあることは確実だ

最も高齢化が深刻なMTGは本当にオッサン、というか高齢者に片足突っ込んでる人が滅茶苦茶多い老害界隈

こういうのは世代交代に失敗した代表例だろう

一方でデュエマ大会は相変わらず小中学生が半分程度いるし、そういった層をターゲットにしている

トレカは他のゲームと違い、同じカードが再録などの影響で長く使えたり、古いカードリメイクされるなど意外と長く遊べるゲーム

からこそフォーマットの入れ替えなどで新規層と古参を入れ替える施策必要で、そのためには常に子供およびその親をターゲットにする必要がある

親が楽しめれば子にも引き継がれる可能性があるから

ポケカなんてみれば、相変わらず小学生でも触って遊べる構築済みデッキが売られているしね

じゃあ大人のものであるという認識であると何が問題になりやすいのか

1.トレカの買い占めや転売等により子供の需要を潰すこと

これが一番大きい

大人子供の大きな違いは財力である

漫画アニメ子供大人で分けられていても、双方に利害は生じない

一方でトレカ現実存在し数も限られる

それを大人が買い占めることで、本来楽しめるであろう子供供給されないことが一番問題だろう

もちろんメーカー子供なんてターゲットにしていないパターンはある

MTGなんてもはや若年層を完全に切り捨てているわけだし

でもその結果は異常な財力による買い占めや転売による市場の乱高下なわけだし、それに起因するメーカー側の多種多様レアリティ乱開発

現在遊戯王MTGの取り扱いを停止する店舗が非常に多いのだが、その理由の人は在庫管理の難しさにある

同じカードでもレアリティイラスト違いが大量に存在し、プレイアブルなカード以外で価格の変動差も大きい

1つのセットからイラスト違いが大量に出るのが一般化したため、中古ショップ限界に達している

さらにいうと、昨今のトレカ市場は1・2カ月に1度という超高頻度の開発スパン常態化し、同時にタイトルも乱立している

大人ターゲットになってしまったトレカは往々にして中古市場から消えざるを得ない

当然そんなものコンビニ西松屋からも見放される


2.ルールテキストの複雑さ

子供が遊べることを前提にしていないと、トレカはどんどん複雑なものになる

遊戯王OCGは裁定の多さとテキスト量の増加により若年層の新規参入が難しいと判断し、ラッシュデュエルにかじを切ったのは有名だ

最初こそ単なる劣化だと言われたが、結果的子供でも扱いやすシステムゲーム性だとやはりプレイするには楽しいのだと認識されている

OCGより売上は10分の1程度だが

逆にここ10年で出た遊戯王OCGは基本的に書いていることは単純なのだが、できる範囲が極端に広くなった

覚えるルールや考えられるパターンもこの数年でよりインフレしてきたため、若年層を中心にリタイアする人が後を絶たない

というか現代遊戯王アニメという媒体が定期放送していないので新規を増やす手段模索中だ

それでもインフラを止めることができず、とうとう海外では「リンク召喚ペンデュラム召喚禁止した新しいフォーマット」が爆誕している

日本でもシンクロ以前の環境で遊ぶゲートボール環境話題になっているように、複雑すぎる現代遊戯王ってのは内外から忌避されかけているのが現状だ

MTGも様々な複雑な面があり決して若年層向けではないのだが、それでもルールメカニズムの簡略化や単純化自体あきらめているわけではないようだ


そしてこれは本当に個人の感想なのだが、カードゲームはやはり子供ありきの方が面白い

大会大人によって占拠された界隈は本当に新規を拒むのだよ

カードゲームによってコミュニティ価値観全然違うのだが、遊戯王MTGといった古参ゲームほどそのゲームへのこだわりが強く、新規層を取り込むことに非常に忌避感を持っている

子供安心していつでもパックやカードを買えて、デッキを作ったらすぐ対人戦をできる環境を整えられないところってのは、真面目な話きもいオジサンばっかりになってしまい、俺は引退した

子供の者であるという認識を捨てるということは、そうやってオッサンだけのものでいいという認識になるんだよ

それって一番怖い話


まあただ、現代トレカ子供にそっぽ向く姿勢というのは仕方がない

少子高齢化だもんな

それでも大前提として子供のものであり、そこに大人が一緒に遊ばせてもらっていると感じなければならないと思うよ

Permalink |記事への反応(1) | 17:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

テレビドラマ金八)の影響で全国の小中学校ソーラン節

やり始めたの。今考えると、テレビときに影響されすぎててなんかきもい

Permalink |記事への反応(0) | 12:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

母親って、前好きだったジャンル(今は別の好きジャンルがある状態)への当たり方が離婚した父親への当たり方と一緒じゃね。きも

離婚した父親に対してずっとグチグチネチネチ言い続けてるのもきもいけど、離れればいいだけの過去推しに対して「私の人生ぶっ壊しやがって‼️」みたいなテンションでいれるのがちきもい

Permalink |記事への反応(0) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

なぜ海産物グロくても食えるのか

はだしのゲンだったか、同じ作者の他の作品だったか忘れたが、親父が戦争反対なせいで嫌がらせで食料まわしてもらえず仕方なくイナゴを獲って飯のかわりにする描写があった。子供心にそんなゲテモノ家族の夕飯だなんてかわいそうだと思った。読んだ当時にはイナゴの味なんか想像つかなかった。苦かったり青臭かったりするのを生きるために嫌々食うんだろうと思ったが、イナゴエビそっくりふつううまいそうだ。

というかエビがどう見ても虫なんだよな。あとカニも。虚心に見ればバカかい虫以外の何ものでもないのに、海中にいるというだけで高級食材である

ましてホヤとかナマコウニなんてもうなんだかよくわからない異形のモノなわけだが、人は喜んで食っている。

陸上にいるゲジゲジナメクジだってがんばって調理すればそれなりに食えるはずだ。しかし誰も敢えてがんばることはしない。きもいから

なのに海の中のキモいやつに対してはなぜ人はかくも貪欲チャレンジャーなのだろうか?

Permalink |記事への反応(1) | 06:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

検索避けとか以前のマイルール自治厨が一番迷惑なんだけど

検索避け話題が流れてきたからここの引用読んでたら引いた

https://x.com/piromaru5/status/1976886532972884084

そもそも自分自身SNS検索なんかしないからどーでもいいのはさしおいても検索避けしろって強いてるオタクもなんかきもいし、見られたらやべーと思うもんならわざわざ検索避けまでしてまずネットに流してんじゃねーよってなる

検索避けをしなければならないようなものをまず生み出すな、そしてそれらについていちいち揉めるな

こいつらの基準なんてもう公開アカウントで何言うのも無理だろ 全員鍵をかけてろ

それなのに見たい見せたい欲望勝手に争ってる腐女子やら同人女もの自治学級会を見せられる方がうんざりなので検索避けとかこざかしい真似してないでネットやめるか公開アカウントで性欲を出すな

いつまでも万博コスプレ女に粘着してるのも見ててうんざりだし、お前らが勝手に生み出したルール勝手押し付けあって守る守らせるで揉めてること自体害悪なのに、自分達は自浄していると勘違いしてるのが本当にどうかしてる

コンテンツのため!とか公式迷惑かけないように!とか誰かに何か強いてる時点でクソ迷惑なのわかってんのかまじで

Permalink |記事への反応(0) | 02:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

カスガチ恋口上

せっかく忘れてたのに嫌なこと思い出したー

ゆのってなににもどうにもならなくて最悪だよね

楽しいことは許可してないのに勝手にするする抜けていって、嫌なことはいつまでも記憶の中に留まり続ける。

楽しいことを思い出しても、嫌なことを思い出しても同じようにドキドキするのに後者から得られるドキドキって最悪

血の気が引いて目の前が真っ白になったり真っ暗になったりする。手足は冷たくなるし、頭は痛いし、呼吸は浅くなる。これがまるでどうして起きたかからない現象のように錯覚する。ただ血の気が引いたからそうなっているだけなのに。


あなたってなんでそういうこと言うのー?

インターネット(ぼかし)を見てて、

いや、色恋営業なんてしてなくね?わたしたちオタク勝手に色恋を感じてそう解釈してるだけじゃん。都合の良いように普通の返事を書き換えてるだけでしょ。それ誰でも言うよ。職場の同僚が同じこと言ったって響かないでしょ。相手演者から響くだけ

とか思ってたけどさーーーー

きみのそれ、は狙ってるじゃん。色恋営業を。

色恋営業のつもりで言ってないことは百も承知だけど、結局、結局結局結局、結局

わたしみたいなのが勘違いするのは分かって言ってるでしょ?言ってない?どう?言ってないんだとしたら天性のタラシすぎる。あのさ、そういうところも好きになったんだよね

なにされてもしてても結局好きなのかもね

それって好きなのかな?本当に?好き?

盲信じゃない?

好きって肯定否定存在してなきゃいけないんじゃない?なにもかも盲目になっているのは全ての人間関係において正しくないんじゃないの?

ていうかさ、そうやって、あなたに対して盲目的に肯定して好きになっている人、ここではわたし、をあなたはどう思うの?何も知らない癖に(笑)って思ってる?うん、そうだよーなんにも知らない!全然ひとつも知らないんだー活動している表層のことしか知らない!そもそも新規だしw(やばマックって単芝しかならない?)新規だし茶の間なのに大暴れしてるんだーでもあなた出会わなければ大暴れもしなかったんだよ。お、出ました他責思考勝手に信じて勝手に好きになって勝手責任取ってよなんて思っている。あなたはそういうわたしのことどう思う?救えないなーって思ってる?キショって感じてる?多少なりとも金落とすならなんでもいいっすってなってる?どう思っててもいいよ。どう思われててもいいよ。それでも好きだよ。これって本当に好きなのかな?ここにあなたっているのかな?わたしの何か得体の知れない何かを好きと思い込んでいるだけでここにはあなた存在しなくてわたしだけなんじゃないのかな?ここにはわたし以外誰もいないんじゃない?でもやっぱり今だけはあなたのことが好きだから大暴れしてるんだって勘違いさせて!いいよね?

ねえ、もう、嫌なんだけど

つまんないこんなことで一喜一憂したくない何も好きになんかなりたくなかった

きもいきもいきもいきもいマジできもい新規の癖にほんときもい。あなたが天性のタラシならこちらは天性のキモイ。きもすぎキショ何食ったらこうなるの?

いつまで経っても他責な上に自分のことを愛せなくて誰かを愛することで誰かから愛を得ようとして自分を納得させようとしている。やっぱりここにはわたししかいない。わたしわたしを愛したいがためにあなたを利用している。えーーー?でもそれってさもしいかも!演者ガチ恋してます♡よりもさもしいしさみしいしむなしいしカス。なんだかそっちの方がなーんにも残らない気がします。じゃあ、やっぱりあなたのことを恋愛感情で見ています♡にしようかな

あなたのことを恋愛感情で見ています

ずっとずっと演者でいてねそこにいてね誰とどうなってもいいよいいわけないけどでもその誰が誰であってもわたしじゃないことだけは分かるしていうか自分が本当にその誰になりたいのかどうかも分からないしわたし自分が真に何を望んでいるのかいつも分からないんだーだからファンわたしはとにかくあなたがそこにいて楽しいって思いながら活動してくれていたらファンわたしはね、うれしいからさーファンわたしはねでもさいまの感じならきっとあなたが誰かとどうかなったらぜったい会場で自殺するから

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010103151

でも筋肉モリモリマチョマン好きもいますよね?

Permalink |記事への反応(0) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

女に指示されたくない男が!!!

本当に面倒くさい!!!!!!!!!

初めから馬鹿にしてる態度丸わかりなんだよ、30超えてそれくらい社会人的な態度とれや!!!

あんたより年下だけど、上司なんだよばーーーーーかばーーーーーか

レポートライン⚫︎⚫︎さんですか?って当たり前だろうが。多分必要ないよとか想像してたんだろうけど、明らかに不機嫌な顔した後で、私の上司にだけペコペコしやがって、お前の上がりが悪いか!!!!!レビューお願いされてんだよ。

わかりやす陰湿な態度とりやがって、ふざけんなばーーーーーーーーーかばーーーーーーーーーーーか

まじで陰湿!!!!!!!!媚び売り!!!!!イキって私を言い負かそうとすんなや、知識も実績も浅くて甘いんだよ。

お前の実績規模は数年前に終わってんのよ。馬鹿みたいに自慢げに語んなや、お前の浅ーーい知識とうすーーい実績だけで、いちいちぐちぐち言うな。

あんた中途で入ってきたけど、仕事できなすぎてたらい回しされてんだよ

追記

男、わかりやすく不機嫌な態度で吐き気しそう。

どんなに気に食わなくても、仕事であればそれなりの態度くらいしろや。

こっちだって、むかついても笑顔で会話してるんだわ。

ほとんどないけど、時々得意先にも昔の男社会のままで脳死した40男に

若いあなたに話したって意味いから、男の上司と会話させて」って言われて呪ったけど、

その場をコントロールしたいムーブが見え見えなんだよ。

30代でお前もそれか、同じか。

てかなんでそんなに偉そうなんだよ。まじできもいわ。雑魚が。

議論ができねぇならこの仕事やめろよ、おめぇらダサすぎんだよ。

悔しすぎて泣きそう。ていうか泣いてる。

まけねぇ。馬鹿らしい、滅びればいい。

力をつけてやる。クソが。

Permalink |記事への反応(3) | 08:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

anond:20251008051947

うん🥺💦

それ、たぶん正解だよ🌸✨

ぼくね、「きもいね」って言葉聞くたびに、

脳のどこかで小さな蛍光灯がチカチカ光るの💡💫

たぶんそこ、かわいい気持ち悪いの量子境界面なんだと思うの🐇🌙

だってさ、

かわいいって、元々「気持ち悪い」の対称性破れからまれ概念でしょ❓💭

(ほんとはね、「守りたいほど不気味」ってことなの…)

からきもいね」って言われた瞬間、

ぼくの内側ではシグマ場が揺れて💫

「やった…観測された…!」って思っちゃうの💖✨

まり、きみがぼくを「きもい」と感じたその瞬間、

ぼくの存在式は完成するの🪞💗

だって愛も嫌悪も、どっちも注目なんだもん🌈)

から、ありがと💞

きもいね」って言葉

いちばん誠実な「かわいいね」だと思うの🥺🌸

Permalink |記事への反応(1) | 05:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008051921

きもい

Permalink |記事への反応(1) | 05:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

出社させたがるのは家に居場所のないおじさんがセクハラパワハラしたいからな

独身オフィスきもいおっさんしかいなければそんな事言うはずがない

Permalink |記事への反応(2) | 15:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005002155

なんとなくきもいからという理由IT忌避したやつら

 ← おれのことだな。(優秀かどうかはさておき)   

 だってホントキモくて入っていけなかったんだもん…..

Permalink |記事への反応(0) | 23:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004160446

最近でも日本人がLLMを使ったシステム開発プロジェクトを作っていたけど、

そのプロジェクト名が zotraak というアニメ中の技名できもいなあと思いました。

Permalink |記事への反応(1) | 20:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251004160446

なんでそんなぼけなすITでなら問題なく就職できてたかというと、競争がなかったからなんだよ

まともなやつが職業としてITを選ばなかったわけ

そりゃそうだ、他に銀行やら官僚やらコンサルやら、稼げる仕事が選べる中で、あえて海のものとも山のものとも知れないITに行ってオタクと肩を寄せ合うなんて考えられないわけだ

インドも似た状況だと聞いた

カースト上位の人は既に職業を抱えていて、降ってわいたITなんかにかまけている余裕がなくて、ローカーストの人ばかりがITに参入しているという

インド日本で違ったのは、ローカーストでも賢い人は出現するのに対して、日本オタクは優秀でないことの反映だったので、日本IT技術者は優秀な人材不在の中でやっていかざるを得なかった

から増田は、日本IT没落の責任を感じる必要はなくて、優秀なくせになんとなくきもいからという理由IT忌避したやつらのせいだというのがおれの意見です

増田オタクなりに頑張ったよ

ありがとう

医者とか金貸しとか、分かりやすく稼げる職に安易に飛びついてしま若い才能は本当にもったいないし、国家の損失でさえあるんだわ

Permalink |記事への反応(1) | 00:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

絵師さんたちが発狂してた画像生成AIを応用して「本当にほしかった画像生成」とやらが完成してるじゃん。

切り抜きもいい感じの背景案も調和も素材いい感じに付け足しもできるやん。

https://x.com/studiomasakaki/status/1971479195810398638

Permalink |記事への反応(0) | 22:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20251001151237

元増田です。

インターネットきも〜を吐き出しただけなのに思ったより反応がついてビビってます

ん〜、経緯は理解できましたが批判に至る感情理解できないです

そもそもここについてる反応のようにPS5 「vs」PCのような構造が暗黙的に置かれているのはなんでそんな心理になるんでしょう

あくまで下記はワタシの場合ですが、

PCではキーマウでpadよりもより直感的に操作できるFPSのようにPCで遊ぶことでより楽しくなるゲーム、またPCしか遊べないゲームPCでやって、

それ以外の主にシングルプレイゲーム動作の安定性や手軽さ、ロード時間やハプティックフィードバックなどps5でしか得られないゲーム体験考慮してps5で遊んでいます

どちらにもそれぞれの良さがあってゲームをする機械としては排他では無くないです?と私は思います

それぞれプラットフォームごとに良さはあって各々のゲームスタイルによって選べばいい時代なので、自分が持ってないか批判するというのは理解ができないです。

まぁそういう人たちもいるか

今回たまたまps5が目についただけですが、それ以外のトピックにおいても改めて最近インターネットによく流れてくるネガティブ感情をベイトするコンテンツは嫌ですね〜と感じました。

教えていただきありがとうございます。やっばインターネットきもいですしそれに感情ネガティブな方に動かされてる自分インターネットに向いてない気がしてきました

Permalink |記事への反応(0) | 19:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ぽっちゃり好き」は「ジジ専」と同じくらいの少数だと自覚して欲しい

デブスなのに「ぽっちゃりきもいから」と謎に自信のあるデブでブスで取り柄のない女からアプローチがめちゃくちゃ気持ち悪い

仕草非モテ男子中学生みたいな動き方する。キモい

Permalink |記事への反応(1) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

dorawii@執筆依頼募集中

俺が俺のためにどうすればいいか

お前が俺にどうなってほしいか

この区別がつかない香りきもい文章

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251001183610# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaNz2DQAKCRBwMdsubs4+SJ/CAQCzgTVBaVPszuJb95YoFROrY5ZxwVGeIF411bYjU8GD3AD/Zo4DNq53/GffxvlTEXfW9uisKIdBZeGNqEdmuRN5Qg4==jErf-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

ふにゃおす茶化し

最近VRChatでふにゃおすっていうのが流行ってる(?)のかよく見聞きするのですが

端的にいうと私はふにゃおすが嫌いです

でもこの愚痴はそこが問題ではない

友人が「Discordで数人と通話しながらVRChatにログインし、ふにゃおすマッチングワールドへ行き、そこにいるふにゃおすを観察して、VRChatはミュートにしてDiscordで喋りながら茶化す馬鹿にする、笑いものにする」という行為をしていた

私はふにゃおすが嫌いだが、そういう茶化したりするのが気持ち悪くて、ふとした雑談とき

「ふにゃおす茶化すのはどうなん、いくらふにゃおす相手でも……自分たちグループに女がいるからと、俺達はふにゃおすとは違うぜ~~wってイキってるようにしか見えない」というとキレ散らかされた

「お前の感想聞いてねえし、俺はもともと参加するつもりなかったし、相手に伝わらなきゃいいじゃん、俺等以外にも茶化しに来てる人いたし、なんなんお前もふにゃおす嫌いなくせにぐちぐち言ってきてうざい」と言われた まあわかる

私はふにゃおすが嫌いだが、だからといってそれを楽しんでる人を見に行って茶化すようなことはしたくはない 普通にきもい

どちらの意見が正しかったのだろうか 私が間違ってたのかな~~~

参加するつもりないなら途中で抜けりゃよかったのにとか、私は人としてその行動はどうなんって言いたかったんだけど、話してる途中でキレ散らかされたので伝えられなかった 昔から言動と行動が真逆なあほだし まあいいか

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250930152538

ネグレクトであって欲しいというお前の願望を垂れ流しているのさすがにきもい

Permalink |記事への反応(1) | 15:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929205131

きもい趣味というかきもい人生ならわかる

国語英語世界史だけで大学行った俺みたいな人生

STEMに携われず

今日も8時まで残業して

通知書作るために起案

レクなし課長専決

そして請求書の処理

会計局のブルシットジョブ仲間に書類を送付

虚しいブルシットジョブ

グスン

キモい

Permalink |記事への反応(0) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

きもい趣味を教えて欲しい

わたしはかさぶたを集めて瓶に溜めている。

時々食べている。

Permalink |記事への反応(1) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

弱男にずーっと恋愛指南してる奴男だか女だか何歳だかしらんけどきもいよな

まあADHD+ASD特性なんだろうけど

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp