Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「おろし」を含む日記RSS

はてなキーワード:おろしとは

次の25件>

2025-10-24

あたしオバサンだけど整体ってオジサンより若い男のほうが

思い切ってパンツおろしてくるよね

前回行ったとき女性施術師だったから男が出てきて面食らった

そいつ容赦なく私のパンツを下ろしてケツを出させた

えっ、アナルラインより低くない??と思って動揺した

私は腐女子貴腐人?)なので、普段からアナル性器として扱う界隈に生息している。

でっかい屁をぶっ放さないかハラハラした。

Permalink |記事への反応(0) | 20:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ネトウヨ界隈マスコミ高市おろしするとか言ってたけど

どこもめちゃくちゃ持ち上げてない?

Permalink |記事への反応(1) | 13:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

anond:20251022203655

岸田・石破路線継続なら参院選自民を選ぼうかなと思ったけど、石破をおろして次が麻生高市か菅・小泉では自民を選ぶわけにはいかないと思って、結局自民には入れませんでした。

Permalink |記事への反応(0) | 20:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-19

anond:20251019225050

片栗粉のとろみは違う

餅を削りおろして入れるといい

Permalink |記事への反応(1) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-18

永田町情勢複雑怪奇なり

公明連立離脱したと思ったら

高市自民がおろおろしてる様子ばっか出てくるし

玉木は連立チラチラしてハシゴ外されて顔無いし

立民がN参に声かけしてなりふり構ってねーなと思ったら

自民はN参に声かけしてて与党がそれやったら終わりだろってなるし

維新政治とカネ自民と連立しませーーん!!って言ってたのに急にするし

議員定数削減とか言う与太話を自民は飲むし

玉木は国民民主比例ばっかなのに削減飲むとかいうし

今回の総裁選でいきなりいろんな政党に揺らぎ出過ぎだろ

Permalink |記事への反応(0) | 09:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

Xで流れてきたシャクティマットとかいうやつすげー気になるけど若干スピくせーし痛いらしいし悩むな〜あんおろし金みたいなのに寝転んでほんとに大丈夫なんか

Permalink |記事への反応(0) | 23:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-15

愚痴しか盛り上がれない人

会社愚痴しか盛り上がれない人がいる。

多分ネタがほしいんだろうけど、相手のことをこきおろしてひたすら愚痴を話している。

こういう類の人間はそういうことをしないと他人と繋がる手段がないと思っているんだろうか。

純粋不思議だ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ベーカー街、221B(AI創作

みなさんはおそらく、探偵マークされたことはないだろう。稀代の悪党モリアティ教授ならいざ知らず、庶民の接点といえばせいぜい、パートナー浮気調査結婚相手の身代調査くらいのはず。私は某国で貴重な経験をした。探偵博物館存在するが、その体験アトラクション提供してくれるところはない。

断っておくが、私に疾しいところがあったわけではまったくない。実は、本社のやつらがとんでもないバカをやってくれたせいで、このような目にあったのだ。もちろん、やつらは「私の意を汲んだ償い」をするものと信じている。

さて、以下の話は、世紀の名探偵シャーロックホームズに敬意を表して、「イギリス首都ロンドン」で起きたと仮定する。

私は当時、ロンドン郊外に住んでいた

物価がやたらと高く、専用シャワートイレつきの1Kを借りるとなると、当時のレートで月20万円からだった(社宅だと半額)。共用だと月15万円前後だったろうか。私がそこに決めたのは、他に選択肢がなかったこともあるが、木の茂った庭がついていたことだ。扉と塀で、外から中は見えない。前の居住者植物を植えていたらしく、雑草と共に花が咲く。ただし、蜂も山のように群がる。とうとう庭木が繁茂しすぎて屈まないと外に出られなくなったので、生まれて初めて剪定をした。これが意外と楽しく、やめられない。鋭い刃で、サクッと切れて、いい。音と手ごたえが快いし、景色も開けるのだ。

日が長い夏場は椅子にもたれ、酔眼で木を眺めて句を読む。俳句を少々嗜むのだ。ただ、携帯電波はそこ一帯のみはじめから「なぜか」つながりが悪かった。携帯会社文句を言っても、クーポンをくれただけで、一向に対応してくれない。

と言うことで、3年間何事もなく過ごしていた。

ある休日の朝、目が覚めると誰かが庭にいた

話し声がするのでしぶしぶ起きると、外に2人人がいるではないか

「お宅、人の庭に侵入して、朝から何してるんですか?」

植木屋です。家主さんからあんたの植木剪定を頼まれたんですよ」

と、のっぽとちびの二人組。残念だが庭師には見えない。どこか軍人らしい機敏さがある。家の前に、いかにも庭師ですといった風情の社名入りヴァンが止まっていた。ナンバープレートを覚えておく。

「その話は聞いてないんで今度にしてください」

とその日は追い返した。確かにこの前の日曜日、これまで一度も来たことのない家主がうちにやってきて、庭木の剪定必要だなとは言っていたが。

しばらくすると、家主が暖房動作確認をするといってきた。やって来たのは別の2人で、1人が暖房を開けてなにかしている間に(私は、あとで分解して、なにか仕込まれてないか確認した)、もう1人が家の正面写真を撮る。一介の技師にしてはあからさまに怪しいではないか。確かにGoogleマップでは道路屋根しか見えない。私道を入った所に家の入り口があるので、ストリートビュー無効なのだ。「風呂場も改装する必要がありますね」などといってきたが、そこに何か仕掛けられても困るので、嫌だといっておいた。このとき、彼らは「道具」の一つを「忘れて」帰った。

ずっとリモートワークをしていたのでよく見える

コロナワクチンの案内が何度もきた。24/7で在宅なので、私を外出させてその隙に…

私は週に1, 2回買い出しに行く。その際、合鍵か七つ道具を持った誰かが空き巣に入っても困る。知り合いの警察官に教わった方法を試すことにした。玄関のドアの上部の隙間に、小さな小石を挟んでおくのだ。来客があると、小石はそこから落ちるので、後で分かる。買い物ルートは、歩くのが面倒で最短で往復したいので、ワンパターンだ。看板を持って立つ人、立ち止まって携帯こちらを見ながら話す人、タバコを吸いますという顔でさりげなくから出て来た人、路駐の車内で外を見ている人。怪しいといえば怪しい。

この時は、帰り道に二度、私が近づくと急発進もしくはその後にUターンする車を見つけた。もちろんナンバープレートは暗記する。家に帰ると、携帯に「XXXはあなたフォローしました」とSNSの通知が入る。さすがにユーモアに手抜かりがない。これは、見せるための尾行、つまり標的に気づかせるための示威的な尾行だ。気にしなくていい。

あるとき、買い物途中の歩道で、隣人が時間潰しの顔つきで突っ立っているのを見つけた。彼が在宅だと、ドアをこじ開けるのに音が聞こえてまずいのかもしれない。

またある時は、この3年間一度もひと気のあったことのない医院の庭に、革ジャンを着て禿げた中年男が、通りに出る時必ず通る私道を見下ろしながら電話をしていた。

2回の裏、相手攻撃

リモートワークが退屈なので、車通り側、つまり自宅の裏まで出てみると、運転席側の窓を開けた黒のBMWの車内に人がいて、サイドミラーで私が近づくのを見て急発進した。彼らは金があり趣味がいいのだ。テンペスト傍受という語がある。電子機器から出る微細な電波専用機器で拾うことで、インターネット通信を盗聴できるらしいのだ。これも知人に聞いた話だが、レーザー光を窓に当てその振動で室内の音を拾うことができるので、この場合は窓の外にブラインドおろしておくのが有効だ。さて、こういう時は嫌がらせをするに限るので、早速警察に車のプレート番号を電話した。残念ながら、のちに警察署を訪ねた時知ったのだが、これらの記録、および緊急通報の記録は、署のコンピュータから「抹消」されていた。

自宅の裏、つまり表通りの路肩に駐車している車には、住人以外と思われるものもあった。たとえば、運送会社ヴァントランクを開けてずっと荷下ろしをしていたり、車の故障修理を装った人がいたり、このタイミングでやるのかと疑われる草刈りの人がいたり。また、以後は探偵の車はSUVに変わった。自宅と背を接している家(家主が同じ)はしばらく無人で、その後一度入居した家族も3日で「引越し」、おそらくそ無人の家に交代で誰か潜んでいるらしい。あるとき壁越しに、トイレだろうが水を流す音がした。また、右隣の家の人も空き家になった。

3回の裏、相手攻撃

気晴らしに飲みに行くことにした。歩いて10分。実は、iPhoneの最も左端のホーム画面の一角地図を表示しているのだが、そこに日替わりで行きつけの店が「表示」されていたので、急に「思い出した」のだ。ここは、ビールの他に料理も美味しい、グルメ砂漠のこの島では貴重な店だ。カウンターで飲んでいたのだが、背中からかに見つめられていることに気づいた。いかにもオックスブリッジ卒業生でございますという知的な顔の若い女が、真後ろのテーブルパソコンを広げていた。このような顔の人をここでみることはないし、そもそも女性客1人で、しかパソコンを開いている人なんて、設定からして嘘すぎる。帰りにはいなくなっていたか、私が泥酔していたかのどちらかだ(店内を一周して確かめたので、前者です)。

4回の裏、相手攻撃

ある夜、家の庭に、招かれない来客があった。というのも、私の庭の出入り口の木の扉は、重く、かつ傾いて接面が歪んでいたので、強く押さないと開かず、開けると地面を擦り、必ず音がする。

探偵であれば、例えば出口付近の木に対人センサーか録画機器を仕掛けたのかもしれない。

また、前面の塀(建て付けは古く甘いので隙間は簡単に作れる)に覗き穴と思われるものがあったので塞いだ。

これ以後、外出する時は、小石をドアの上、二箇所におくことにした。

5回の裏、相手攻撃

ついに、庭師がやって来た。この前とは別人で、家主が契約している古馴染みだというので、監視して仕事させることにした。見ていると、どんどん植物を引っこ抜いて、木の枝を切っていく。枝というより、幹だ。剪定というより、丸坊主だ。あまりにも極端なので、家主に電話したところ、いう通りにさせろと言われたので、仕方なくそうした。

結局、短くしますといって坊主になったも同然で、木は葉が一枚もなく、幹も短く刈り上げられたか切り株だ。家主に写真を送ると、これは聞いてないということだったが、今更遅い。これまで植木のため外が見えなかったが、これではすかすかだ。

庭師ボスというのが夕方やって来て、満足そうに眺める。庭師は、「楽しい夜を(いかにも侵入を招きそうな庭の状態を指して)」と言って帰って行った。みんなグルなのだろう。ちなみに、出入りの修繕屋もみなヘッドホンをつけていて、指令をリアルタイムで聞いていたのだろう。

前面の塀は隙間だらけなので、古いシーツを巻きつけて塞いだ。

その夜、庭でライトがチカチカ瞬いた。右側の塀に設置してある、対人センサーで反応して点くライトだ。右隣の家の庭に、裏の空き家に潜んでいた人物が入り込み、センサーを反応させているのだ。

警察泥棒電話をしたが、「この日に限って」電波が途切れてなかなかつながらない。

6回の表

裏の空き家に潜んでいる人物がいることは分かっていた。実は、私宛の郵便はいつも、なぜか裏の家のポストに届くので、家主に頼んで裏の空き家の鍵を借りている。そこで、「合鍵で裏の家に入ることにした」と呟いた。昼になると、荷物をまとめ、家を出た(会社支給パソコン冷凍庫に入れておいた)。出た途端、どこかに潜んでいた例の男(予想通り裏の家から炙り出されて来たわけだ)が現れ、走っていき、表通りに停めてあった車でどこかに消えた。無意味と思ったが、ナンバープレートは報告しておいた。

町で一番安い携帯SIMを買い(SNSで「挨拶」があった)、ロンドンに向かう。

着いた駅で、ビールを飲みに店に入る。しばらくすると、目の前のテーブルに、チューリップグラスに入ったビール(オーダーできる最小容量で、会社ケチなのだろう)を手に中年の男が座り、SNSを見始めた。探偵だ。早く出ろ、という訳で。

何日かロンドンで過ごした。お付きの者はレストランでは外で待ち、バーでは視界に入る位置腰掛けホテルでは外で待ち(一階で朝食をとりゆっくりしていたら、早く出ろと言わんばかりに、横断歩道の前から窓越しに写真を撮られた)、行く先々で車の見張りがいた。私が地図アプリで道順を調べるからだ。

問題航空券購入で、やはり当地カードでは決済が妨害され、日本カードで買った。空港駐車場でも、「送迎車」が何台も見送ってくれた。ナンバープレートは控えてある。

会社には、祖母危篤帰国と言っておいた。

まとめ

あなたは、このような暮らしをしてみたいですか?

探偵には、相手のやり方が気にいらないときは、相手の嫌がることをする。これに尽きる。ただし、正面切ってやると相手ヒートアップするので、そこはうまくやる。

このような貴重な経験費用こちら持ちでさせてくれた本社の御仁には、いつか是非お礼をしたいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 15:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民党って保守のくせになんでこんなにキリスト臭いこと言ってるんだろうってことに対して答えが出たけどさ

なんでこいつらロシア臭いこと言ってるんだろうってことあるよね

たとえばスパイ防止法とかもまごまごしながら結局根本的にはのらりくらりをかわしてる

めいかくにしませんみたいなこというと支持層から反発くらうからやるとはいうんだけど結局やらない

これってロシアスパイなんじゃないかって思ってる

石破おろしとかもロシアの影響なんじゃないかって思ってる

それくらい自民党に信用がないんだよね

だけど日本右翼ってこういうの

右翼なのにこういうのを野党たたきでごまかすよね

Permalink |記事への反応(1) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-14

anond:20251014201600

塩昆布キャベツ

材料

キャベツ:手のひら2枚分くらいの体積

塩昆布ひとつまみ

めんつゆ:数滴

ごま油:小さじ1/2

ニンニク:1/2片をすりおろし。あるいは同量のチューブニンニク

コショウ:好みで少々

それぞれ、量はお好みで調整。

調理】 調理時間5分

キャベツは一片が一口大になるようざく切り。茎に近い部分は細かめに刻む。

②生のニンニクを使うなら、ニンニクを剥いて、一片の半量だけすりおろす。

ボールや丼などの容器に材料をすべて入れ、よく混ぜて完成。

Permalink |記事への反応(1) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-13

レモンマフィン

ふるさと納税で、野菜定期便を頼んだ。

その中でレモンが入っていた。

レモンマフィンをつくった。レモンの皮をすりおろしたのと、レモン汁をいれて、同じく入っていたしょうがのすりおろしを入れた。

おいしかった。

レモンスーパーで売られている輸入の安いレモンだと、皮に農薬ワックスが残っていそうなのでつかいづらい。

国産レモンはなかなか高いから、皮すりおろしてつかえるものにしたかった。

まだ残っているから、次はレモンパンにしよう

Permalink |記事への反応(0) | 18:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[日記]

ほとんど連休ごろごろ して過ごした

ゲームほとんどしなかったなあ

あと懸垂 また再開した

もう半年近くやってなかったか

もともと12回とかできてたのに6回とかになってた

筋力落ちたのもあるし太ったのも両方あると思う

とりあえずこの1週間隔日とかでやって8回までまたできるようになった

また戻したいなあ

ちなみに反動なしだよ もちろん

あげるときはグイっと上げてちょっと力いれながらゆっくりおろして腕をほぼ伸ばしきる直前までいったらそこからまた揚げる

うでのばしきるとひじによくないってのをみた気がするしそこで力ぬけることになるから

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-11

anond:20251011173845

バター(マーガリン可)にパセリおろしニンニク(チューブのやつでいい)混ぜてトーストに塗ってみ

あとはコンソメスープとかコンポタにちょい足しするとなんかリッチな感じになる

Permalink |記事への反応(0) | 21:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

[今日のワイの餌]

回転寿司(秋刀魚・炙り富士山サーモン富士山サーモン漬け胡麻富士山サーモントロ・藁焼きかつお柚子おろし・京まぐろトロ炙り・金目鯛まぐろ腹身・さつまいもアイスなど)

焼きチーズケーキシュー

ショコララングドシャシュー

新潟生姜醤油ラーメン

焼きとうもろこしコロッケ

チーズフォンデュコロッケ

北海道の幸牛肉コロッケ

Permalink |記事への反応(0) | 21:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

よし!高市おろしだ!

次は進次郎でいこう!

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

安倍ちゃん暗殺されてから、全ての歯車が狂い出してるように見えてきた

安倍派の裏金問題の発生、岸田政権の突然の退陣、石破政権誕生衆議院総選挙自民党大敗

石破政権の迷走、東京都知事選の敗北、参議院選挙自民党大敗、石破おろしの発生。

石破政権の突然の辞任、高市総裁誕生、そして公明党連立離脱

日本の政治はずっと安定してきたのに、あの事件のあと一気に崩壊し始めているように見える。

その意味では安倍ちゃん国葬をきちんとやっておいて良かった。

中途半端に埋葬していたら、もっとひどい状況になっていたのかもしれない。

Permalink |記事への反応(3) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-10

anond:20251010220011

すき家チーズ牛丼しか食ったことないから他店は知らん。

まず、チーズ×牛丼のたれが想像以上にあう。なのでチーズ×たれがついた飯がまずうまい。

さらに、チーズ×肉もあう。これはどっちかっていうと照り焼き系のピザとかを想像してもらえれば(味は全然違うけど)合うのはわかると思う。

ただ、難点は全体的にまったりしてる味だから三分の一〜半分くらいで飽きてくる。

そこでタバスコ

これをかけると味変を通り越して別物。

全体的にまったりしてたチーズ×肉×たれの中に辛味と酸味が混ざることで見事な調和を見せる。

ちゃうま。

おろしポン酢ネギキムチトロロは「牛丼をより美味しく食べるトッピング」って感じだけど、チーズ牛丼はそれそのものが「チーズ牛丼」っていう料理で、タバスコがより美味しく食べるトッピングって感じ。

Permalink |記事への反応(1) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251010215723

好みの問題もあると思うけど、おろしポン酢ネギ玉とかの方が圧倒的にうまい

というか牛丼にあのチーズは合わない

Permalink |記事への反応(2) | 21:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009223516

あいの清流で育てた本わさびを鮫皮でおろした、おろしたてのもの以外はわさびを名乗って欲しくないね

Permalink |記事への反応(2) | 05:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

anond:20251009195929

いや逆で、本来は辛味があるから使用されている薬味でしょ

それなのに、すりおろした本わさびは、すってから時間が立つと辛くないことにより、自称食通が新鮮なわさびは辛くないことをおもしろがっているのが大変滑稽

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008200202

ちなみにワサビ話題になると、すりおろした本ワサビは辛くなくて美味しいっていう、輩が出るけど、単に辛味成分が揮発してるだけな

じゃあチューブワサビが辛いのはなぜかって言うと、辛味成分が揮発しないようなリング化合物添加物として入っていて、揮発しないように閉じ込めてるからなのね

まり化学はすごいってことと、本ワサビは辛くないって言ってる奴はあほ丸出しってわけね。それただすりおろし時間がたって揮発してるだけな。本ワサビが新鮮だから、辛味が少ないわけじゃないってことね

Permalink |記事への反応(1) | 19:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251009115108

焼肉屋ライス大三杯目に

カルビわさびつけて締めに向かう機微わからんかね

気の聞いた焼肉屋ならこの頃合いでじゃこおろしをさっとサービスしてくれて

ライスさらりと流し込めてエデンに至る

Permalink |記事への反応(1) | 12:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251008200202

ワサビ香りじゃないの?おろしたてのワサビ鰹節ご飯に入れて醤油垂らすとマジ美味しい

Permalink |記事への反応(0) | 11:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

[今日のワイの餌]

別格麺神横浜家系豚骨醤油(インスタント)

日替わりランチ(おろしハンバーグ手羽先唐揚サラダスープライスなど)

ごぼう南蛮

和風たれかつ丼カレーソース

チョコっグミ清見オレンジ

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251006081652

言葉とは呪であり、自らをドラえもんであると自認し、ドラえもんとして振舞えば、神おろしは成立する

神がそいつの命を使ってドラえもんをその場に具現させる

ネズミが怖くてタヌキと呼ばれたら怒るポンコツおっさんであれば、それはドラえもんと言って差し支えないのではないか

でも自分のことをドラえもんだと主張するおっさんが目の前に出てきたら通報するしかない

奴がドラえもんを自認するのは勝手だが、ドラえもんであることを社会的に認めるかどうか(ドラえもん人間ではないので人権のはく奪とか?)は社会規範が決める

社会が認めるかどうかが全てなので、社会運動は権利拡大に役に立つ

Permalink |記事への反応(0) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp