Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「うなっち」を含む日記RSS

はてなキーワード:うなっちとは

次の25件>

2025-10-26

クワカが犯罪抑止になるって言うじゃん。

まあ百歩譲ってそれはいいとして、でもさ、セクワカやってる人の中には、昔エロいおじさんおばさんに性的虐待されて、その傷が原因でそうなっちゃった人もいるって聞くわけ。

だとしたら話は別じゃね?

被害者加害者になるっていう悲しいループを「犯罪抑止」の一言で片付けちゃっていいわけ

そんなんで守られる治安って、なんの意味あんの?

誰かの犠牲の上に成り立つ平和とか、クソくらえだわ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

iPhoneには記憶させたIDパスワード自動入力機能があるわけだけど

なぜか今日に限って増田ログイン画面ではなく増田本文投稿画面にパスワード自動入力を促してくる

押したらどうなっちゃうんだろう……ドキド

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251024074456

努力しても報われない時代から、みんな努力やめた方がいいね

結局資本主義もこうなっちゃうんだ

滑稽だ

Permalink |記事への反応(0) | 08:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

ロリコン犯罪者の末路

噂には聞いてたけどやっぱこうなっちゃうんだ。

「元ロストプロフェッツのイアン・ワトキンス 刑務所内で襲撃されて死去」

https://amass.jp/185594/

Permalink |記事への反応(0) | 07:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-09

いかわに優越感感じるのやめたい

昨日の自転車でこけるちいかわを見て「こいつは自分より下なんだ」という安心感を得ている事が心底嫌になった

俺はちいかわが好きなんじゃない、自分より下のやつが好きなんだ…どうしてこうなっちゃったんだろ

Permalink |記事への反応(2) | 09:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-08

模写はあくまで模写であってあなた作品ではないってことは江口寿史はどうなっちまうんだってばよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-07

仲良くしたいだけ

たぶん好き。けど言えないよな。お互いそうゆう感じだもんな。言い合えるのは仲良い証拠だけど、おれはただ一緒に仲良くゲームしてたいだけなのよ。きっとこの距離感がそうさせるし、このままでいいとも言えるけど、いつか、なにかあれば、なんておもったり。だれかと一緒にやってるのをみて嫉妬したり、不安になったり、あんまりうまくないのに強がったり、そうなっちゃうのは貴方のせいです。ごめんね、貴方コミュニティを腐してしまったりで。でもいつも一緒にいてくれてありがとう。たすかってます

Permalink |記事への反応(0) | 04:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

ミニゲーム時間を費やしてしま増田住まう増し手視野医つをン家事ムーゲに身(回文

うーさぎうさぎ

なに見て跳ねる~

おはようございます

今日十五夜らしいわよ。

なんだか世の中は月見なんとかって言う食べ物が多くって

なんでもタマゴがあれば

月見って名乗れちゃう手軽さ。

みんなこぞって月見って言ってこのウェーブに全力で乗っかってるわよね。

私の最近月見事情

ぎりぎりタマサンドが言えそうだけど、

それはまんまるお月様を模したタマゴじゃないか月見カウントには入らないかも。

あ!

それとは全く別の話で

あいものNIKKEの話なんだけど、

コラボ企画バイオハザードとやってるんだけど、

本編のコラボストーリーあんまりサラッと流しているのよね。

でも今回のミニゲームにハマっちゃって思わず夜更かしよ珍しく。

ユニオンスコアナンバーワンが唯一の誇りだわ!

そんでまあミニゲームはVampire Survivors系のゲームなんだけど

強化して迫り来る敵をやっつけるって感じ。

これコツが分かってくると1ゲーム長くなって時間がかかるし、

かと言ってハイスコア出したとて

報酬が何かもらえるわけでもなさそうなので、

そんなに一所懸命やんなくてもいいんだけど、

私のなんか久しぶりにミニゲーム魂が炸裂したわ。

もう攻略したので、

このゲームおしまい

ハイスコア出せたしね!

これで満足よ。

攻略法としては全部の武器を均等に手榴弾多目だったら、

好きな武器まんべんなくあっていいかも。

マックス黄色い色まで武器パワーアップさせるのがポイントかも。

あとスコアアップに欠かせない敵の出現数を多くするアイテムをゲットしておくのもポイント

なにしろ手榴弾で迫り来る敵の足止めができるからこれが一番有効みたいなのよね。

たったそれだけなので、

そのロジックが解けたら簡単ね。

うそうなっちゃったらあとは作業ゲーみたいになるから

時間が溶けるばかりなので終了。

タワーディフェンスしかりこのVampire Survivors系しか

自分操作はそんなに重要じゃなくて

アイテムの出目の運だけに左右されて

しかもやってる感もあるただただ時間だけ流れていくゲームって危険まりないわ。

NIKKEもオート戦闘じゃん!って言われるかも知れないけど、

圧倒的強ければオートでもいけっけど、

ちょっと強くなるとちゃんと狙って攻撃しないと

攻撃は外されちゃうので、

操作は一応はしなくちゃいけないのよね。

とはいえ

スーパーマリオみたく操作重視の超絶テクニックで乗り越えられる場面とかがあるわけでもなく、

ただただレヴェルアップさせて大きくなった数字で殴るってだけの繰り返しっちゃー繰り返しなんだけどさ。

NIKKEも行き詰まっちゃうと、

作業的になっちゃうわ。

なんか地味にじっくりちんとしている強化期間と強化して強くなってバンバンストーリー進められる月替わりの1か月単位での進行状況なので、

とにかく、

未だに時間がかかるゲームだわ。

テクニック関係なく時間けが全てを解決するってだけ。

そんなことにも気付いちゃったけれど、

ここまで来たなら

ストーリーの最終目的である地上奪還まではお付き合いしなくちゃってところ。

来年またステラブレイドとのコラボ企画第2弾がリバイバルやってくれたらまた燃えるけれどね!

とにかく

あのVampire Survivors系のゲームダメね!

何も考えずに操作もせずにできちゃうのってやってる感をほどよく感じられるゆえ、

時間ばかり無駄になってしまうわ。

極める段階までは楽しいかも知れないけれど

最終極めてしまったら、

それ以上伸び代がないのよ。

そんな今回のNIKKEのミニゲームにハマってしまって気が付いたら無駄に費やしてしまっていたわ!って後悔。

しくしく、

まあユニオン内でのスコアナンバーワンなところだけが誇り、

いずれまたすぐに抜かれちゃうかもだけどね。

無駄時間を費やしちゃったことを反省するために私は今日ここに記を記をするのよ。

反省

仲秋の名月を前に唯一よかったのは

1日150ジュエルで引けるガチャSSRアリスウサギが当たったってこと!

月見ならではのウサギさん?ってことかしら。

スピってるわー。

引き寄せるわねー私。

おみくじ代わりで今日運勢いかなーって回して当たって今日良い運勢!って思っていたけれど

この時間の浪費っぷりに反省よ。

ああ、

秋の夜長の月見ミニゲームには要注意よ。

反省反省

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

タマサンド食べて月見のことを思いだしたわけじゃないわよ。

もう全部の食べ物月見って名乗ってる感じの世間なの。

月見関係なく

いつもの私のフェイバリットサンドイッチのタマサンドね。

今日も頑張るわ!

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラー

秋の果物そういえばなにかあるかも!って今気付いたわ。

すっかりサンマばかりに気になっていて

秋の果物祭りもやってるわよね。

マーケット覗いて見るわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

映画カマキリを見た

全然情報なく見始めたんだけど、殺し屋企業化されていて~大手が仕切ってて~という説明から始まって「ふーん、だいぶ昔に見たキル・ボクスンみたいな話やなぁ」と思って見てたらキル・ボクスンの名前が出てきてスピンオフやないか!となった。

 

点数は甘くつけて57点くらい。

2時間退屈はしないけどすげーよかったって感じもなく。アクションも正直退屈な部類だった。

まぁ最近アクションの質がインフレしてるからね、しょうがいね

 

それでもいい点はアクションを頑張っているところで、悪い点はぼやけたテーマ性と今となっては凡庸な設定。

殺し屋企業説という設定自体面白みはあるものの、そもそも2年前の映画のキル・ボクスンのスピンオフなのでこっちとしては「知ってるよ」となるので面白みが減じられている。前回はトップ企業のKM内部の話だったけど今回はその外の殺し屋中小企業殺し屋MBO的な話になっていて、より「殺し屋はつらいよ」味は増しているが、コント殺し屋普通企業だったら」の拡張版でしかないし。

今回のテーマとして「才能の残酷さ」が掲げられていて、実力至上主義教室で傍に圧倒的な才能を持つトップがいたら私たちうなっちゃうの~~!?という話が世代を超えて語られる。

1組は前世代で最強殺し屋(だったがボクスンに殺害された)のKMトップと、その二番手だったが才能の差が認められず決闘を挑み破れて業界を去ったトッコ爺。

もう1組はトッコ爺の弟子KM練習生だったカマキリジェイKM正社員への昇格戦でジェイカマキリに僅差で勝利するも上層部カマキリジェイの才能の差を見切りカマキリを昇格させ、ジェイにはKMを去るように諭す。

これは「圧倒的才能の傍にいる事の辛さ」を身にしみて感じていたトッコ爺なりの優しさであったと考えられるが、ジェイは心の中ではカマキリを恨み、カマキリは才能ゆえにそれが理解できない。ジェイKMを去った後自分起業するもKMの締め上げを食らって廃業カマキリKMへの暗い思いを募らせる。

ジェイに恋心を抱くカマキリKMを去ってジェイ会社を興すが結局「カマキリトップ自分が2番手であることへの鬱屈が爆発、ジェイカマキリの元を去り、なんやかんやあって軽薄なテック企業の元、新しい殺し屋企業を立ち上げ自分を追い出したトッコトップに立ったKM破壊するために暗躍を始める。

最終的にカマキリジェイは反目しながらも最終的には協力してトッコ爺を殺して、ジェイトップがいなくなったKMを買収して潰し、テック企業トップカマキリに殺しを依頼して終わる。

トッコカマキリに負けるのは「才能で負けていたから」としか思えないし、ジェイカマキリを認めるのも正直よくわからない。これも見方によってはトッコを圧倒したカマキリを見て「あ、才能ってあるんや。この話はこれでおしまい!」みたいな感じになっちゃってるのがすげーモヤモヤする。結局「才能あるやつが最強」って話なの?

もちろん最終的にジェイは新企業社長としてKMを買収するっていう「本来しかったものとは違う才能=プレイヤーではなくマネジメントの才能」を開花させたと思われる結末を迎えるわけだけど、でもテック企業の超財力って後ろ盾があっての話だしなぁとやっぱりモヤモヤそもそも過程にそんな描写なかったし。

もろちん「KM追い出されて自分起業したけどKMに潰された」ことの意趣返しなのはわかるけど、でもだったら、そこは独力でやんないと意趣返しになんなくない?

ここもすげー惜しいんだけどテック企業トップは単なる感じが悪い成金ボンボンしかなくて、KM敵対する同期が弱い。トッコのところに(多分KMの買収に)行って断られて怒ってるって話だけど、普通はそうなるだろ。

これが例えばボンボン自身も「エンジニアとして絶対に勝てない相手がいたけど金稼ぎの才能は自分のほうがあったのでそいつテック企業を金で潰して業界トップになった」みたいな「本当は勝ちたい才能では勝てなかったけど別の方法相手を潰してしまたことで歪んだ」みたいな設定にしとけばより最後の展開に深みを遺したのになと思わんでもない。

ボンボンと同じ道を進んだと思われたジェイだけど、才能を認めたカマキリボンボンを殺させることで自分はその道を進まないと意思を示した、みたいな。

 

この辺をちゃんと整理して描けてればアクション以外でも見るべきところができてもうちょっと面白い」と思えたのに。

そもそもこの「圧倒的な才能をもつトップとそれに嫉妬し認められず離反する二番手」という話自体手あかまみれだし。見ててなんかすげーNARUTOを思い出してたわ。

よかったアクションも近年で言えば「ジョン・ウィック」「イコライザー」、日本でも「ベイビーわるきゅーれ」と異種格闘系本格アクションの深掘りが進んでいる中、「普通にいい」程度のアクション(それでも普通にはよかった)に、ガバガバストーリーを添えてお出しされてもちょっとしんどい感じはした。

Permalink |記事への反応(0) | 09:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

anond:20251003173454

趣味で!女装

うなっちうから名前くれって思う。ほんと。この説明を一からするのしんどい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

物欲なさすぎる

最近ずっと、自分のためになるものを欲しいと思えない

でも明らかにみすぼらしい格好になってきたので、せめて服だけでもとユニクロに行ったものの、ここ2年で15キロ太ってしまったので流行りのファッションは似合わず、買いたいと思えず

食欲はあるが食べたいものはないので、てっとり早く食べられるものばかり選んでしま

もっとちゃんとしたいのに、なんでこうなっちゃったんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 14:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251001204518

靴のかかと踏んで怒鳴るw

外でちんこ振り回したらどうなっちまうんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

良い画面が欲しくなる増田酢丸なく史歩眼目が良い(回文

おはようございます

秋の楽しいゲーム三昧と行きたいところだけど

なかなかそうはいかないのは秋ね。

美味しいものにも溢れているし、

こないだドラゴンクエストのIIIをやって一応はクリアできたので

今度出るIとIIどうするDOする?って感じで迷っているんだけど、

予約特典アイテムに釣られそうだわ。

秋に欲しいゲームたくさん出るの問題

いっぺんに買うと大変なので1つ1つクリアしてってやりたいけれど、

すでに積んであるゲーム遊んでないものだって既にあるドンキーとか。

というかさー

シャインポスト」をもっとキラキラ画質でやんなきゃ!って思って

4Kディスプレイ欲しいなぁって、

あんまりその手のディスプレイには思いを寄せてなかったぐらいで

4K8K?でもやっぱり一番面白いのは谷啓よね!

ガチョーン!って。

からキラキラ画質を目指して、

いつか手にしたい4K画面。

ゲームにこだわり出すとそうなっちゃうのかしら?

そもそもとしてスプラトゥーンやってる時点でそんなに画面に画面にこだわってなかったのかよ!って

30フレームしか出ないディスプレイバチバチやってる残念ざも持ち合わせているのね。

でね、

NIKKEは30フレームより60フレームの方がマシンガンで敵に与えられるダメージ量が違うくて、

これは何としてでも60フレーム出せるタブレットでNIKKEやんなきゃ!って

お尻目がけて突っ込んだんだけど、

まあスプラトゥーン3に関してはフレームレートで与えられるダメージ量って変わんないので、

そんなこともあるわね!って無関心だったし、

ハイクオリティー写実モードキャラクターで私が大好きな「ステラブレイド」のイヴを拝むのにも良い画面じゃなかったのかーい!って言わそうだけど、

どちらかというと、

これも与えるダメージ量が一緒らしいので無関心だったの2Kの画面で私には今の私には充分よ!って

でもでも!

シャインポストキラキラ高画質の4K画面で遊びたい!って思いが強まる一方よね。

はぁ。

散財だわ。

まあちょっと余裕ある時に考えるわ。

でもせっかくだから良い画面のものを奮発してえいや!って導入した方が

クオリティーオブライフも上がるってもんよね。

虎と漂流する映画ライフ・オブ・パイを観るのも最適高画質かも知れないし、

こちらもクオリティー・オブ・ライフ度はライフ・オブ・パイばりにあがるわよね。

悩んじゃうわ。

でもまずはハードよりもソフトなので、

新しいドラゴンクエストのIとII。

あとゲーム記事を見ちゃって薄目で細い感じの目で見て見ぬ振りをしていたいファイナルファンタジータクティクスもどうよ!って思うの。

あれもまた長い物語じゃない?

クリアできんのかしら?

問題が山積みだわ。

から薄目で開いて記事をチラッと見て見なかったことにしているの。

私の心に迷いが生じちゃうわ!

えーん、

キラキラ画質でシャインポスト遊びたいわー!って。

2Kの画面でも私は生きて暮らしていけるわ!

そう思っていたけど

4Kの画面をキラキラした画質を見てしまうと憧れちゃうわよね。

本当にアイドルたちの瞳がキラキラと輝いているのよ!

ああ!

私の今の輝き

光の道しるべシャインポスト4K画面よね!

考えちゃうわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

おにぎり作ろうと思ったけど、

おにぎりの素の振りかけるのが切らしてしまっていてうっかりしていたわ。

令和入ってからイチのテヘペロ案件よ!

お買い物リストメモして買い忘れないようにしておかないとね。

ミックスサンドはやっぱり迷ったときに頼れる仲間よね!

バラエティ豊かな3つの具のサンドイッチが味わえるんだもの

ミックスなんて中途半端よ!って思っていた時代が私にもあったけど

ミックスサンドイッチの良さを分かり始めたマイレボリューションなのよ。

迷ったらミックス

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶好評継続中の

事務所でもボトルに入れて飲んでるぐらいのお気に入りさ加減マックス

たくさん飲んじゃうので、

冷やして作るのが追いつかないぐらい、

うそろそろ季節的には温でもいいかも知れないわね。

温だと冷やす時間の手間がないか

比較的たくさん短時間で増産できるからね!

温も考えるわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-01

anond:20250929111948

喜捨って行為が実際に存在する国って、

プロ乞食、とか、乞食組合縄張り、とか

意味わかんねーもんが存在するんだよね。 

 

うそうなっちゃうもんなんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 10:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

バーウイスキーを注文するならこんなふうに

客が店に入ってくる

バーテンダー(以下、バ)「いらっしゃいませ。お一人様ですか?こちらへどうぞ」

客が案内されたカウンター席に座り、バーテンダーおしぼり差し出す

一杯目

バ「当店はシングルモルトウイスキー専門店となっております今日はお目当てのボトルはありますか?」

客「シングルモルトって全然からないのですが飲んでみたくて。おすすめを教えてもらえますか」

バ「ウイスキーは何か飲んだことはありますか?」

客「居酒屋ハイボールなら」

バ「それならまずハイボールで飲んでみるのがよろしいかと思います

バーテンダーカウンターに3本のボトルを並べながら

バ「グレンリベット12年、グレンフィディック12年、グレンモーレンジ12年。このあたりがハイボールに合います。3本ともスコットランドシングルモルトウイスキーです。当店ではハイボールではグレンモーレンジ12年を召し上がる方が多いです」

客「じゃあ、そのグレンモーレンジィのハイボールを」

二杯目

バーテンダーがグラスのハイボールほとんど無くなったことを確認しながら

バ「次を何か御用意しましょうか?」

客「アイラって癖があって美味しいと聞いたことがあるのですが」

バ「スコットランドアイラ島のモルトのことですね。燻したようなスモーキーさを特徴とする銘柄が多いです。人によっては飲みづらいと感じることもありますが」

客「ものは試しで飲んでみたいです」

バ「それでは典型的アイラモルトで、ブレンデッドウイスキージョニーウォーカーにも使われているカリラ12年をストレート、もしくは少し飲みやすくするためにロックで飲んでみるのはいかがでしょうか。濃いお酒が苦手でしたら先ほどのようにハイボールにも合いますが」

バーテンダーカリラ12年のボトルカウンターに置く

客「ロックで飲んでみようかな」

三杯目

客が氷だけになったグラスを持ちながら

客「もう1杯何か飲みたいのですが」

バーテンダーがバックバーを見ながら少し考えて

バ「そうですね…1杯目のグレンモーレンジィやグレンリベット熟成年数がもっと長い18年…、2杯目と同じカリラですが蒸留所ボトルではなくボトラーと呼ばれる瓶詰め業者ボトリングしたもの…」

そう言いながらバーテンダーグレンモーレンジィ18年、グレンリベット18年、ベリーブラザーズ&ラッド(BB&R)のカリラ12年をバックバーから出してカウンターに並べる

バ「蒸留所オフィシャルボトルほとんどがボトリングの際に水を加えてアルコール度数を調整するのですが、ボトラーズ物では樽から出したそのままの度数ボトリングされるものも多くてこのBB&Rのボトルも樽出しそのままの度数です。カスクストレングスと言います。このボトルは58.1度です」

バーテンダーがまた少し考えて

バ「あとは…シェリー樽で熟成したものもいいかもしれません。スコッチウイスキー熟成に使われる樽はほとんどがバーボン樽とシェリー樽です。今までの2杯は主にバーボン樽で熟成したもの柑橘系果実や青リンゴバニライメージする香味がありますが、シェリー樽で熟成したものベリー系の果実レーズンチョコレートイメージする香味があってバーボン樽で熟成したものシェリー樽で熟成したものは大きな違いがあります

客「そのシェリー樽のを飲んでみたいです」

バーテンダーがグレンアラヒー12年とアードベッグ ウーガダールボトルを客のそばに並べる

バ「グレンアラヒー12年は主に辛口オロロソシェリーと甘口のペドロヒメネスシェリーの樽を使って熟成していますアードベッグ ウーガダールアイラモルトバーボン樽とシェリー樽の両方が使われていますカリラ12年よりもスモーキーさが強くまたカスクストレングス度数が54.2%と高いです。どちらもノンチルフィルタードといって冷却濾過をしていないボトルなのですがこういうボトルはできればストレートで飲むのがおすすめです」

客「じゃあ、グレンアラヒーをストレートでお願いします」

追記

ブコメ

ledsun 「初心者に段々高い酒をすすめるバーテンダーはたちが悪いな」と、思いました。「シェリーで」とかわしてくるあたり、お客さんは初心者のふりしてる玄人っぽいので、なるほど、タイトル回収!(ハードル高くない?)

読み返してみたら確かにうなっちゃってた。これはミスでそういう意図はないので各ボトルについて値段もちゃんと伝えていると脳内で補完しておいて下さい。

最後

ウイスキーに興味を持ったらこの辺も読んでみて 「バーウイスキーを飲もう」(長いけど)

https://anond.hatelabo.jp/20240122183330

あとこれも(こっちは短い)「バーで飲むウイスキー好きがすすめるシングルモルト入門ボトル5本」

https://anond.hatelabo.jp/20241017200351

ブコメ見てバーでのウイスキーの値段について書いた

https://anond.hatelabo.jp/20251003215239

Permalink |記事への反応(10) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

婚活して文字通り人生変わった旧独身男性、定期的に増田投稿していたので今回もいっちょかみしま

どーも婚活増田です。

これまでの経緯と近況

結婚相談所で1年半ほど活動結婚、4年ちょっと経過して現在に至る

婚活の記録

anond:20220624174011

機会がありこの前日光金谷ホテル行けたぜ!納得した!

クラシックホテルパスポートランチを目指す

あと色々ありヒルトンアメックス民になったのでマーブルラウンジとか行きたい

anond:20220421112913

いいクルマ乗りたいっすなぁ。走りのいいクルマ。残クレアルファードが羨ましい

こちとら銀行ローンシエンタだよ。そういえば電パ付いたんだって?羨ましい…

今はボルボのXC40に乗りたいが維持費が気になる

anond:20241008010019

なお出社になったもよう

ギリギリ通える所にしといてよかった

子育て

anond:20230724165514

来年から幼稚園なんだが、案外定員ギリギリな事がわかった。マジで!?あぶれたらどうなっちゃうの

あと親バカには絶対ならんぞと思ってたんだが、めっちゃ喋るのが早く

内心天才なのでは…?と思ってたら、人の話をまったく聞いておらず特に賢いわけではないという事がわかってきた

3歳を目前に早くもおしゃべり大魔人になってるんだが、まぁご覧の通り話の長い増田の子なので、残念ながら当然と言えるのかもしれない

いやしかライフイベント全部増田に書いててウケる

アニメゲーム趣味だった人間が、今は車と金の事を考えているので人生は確実に変わる!

しかし金の事は前からずっと考えているので変わらない事もあるな

ここ数日の婚活投稿によせて

最近よく思うんだが

結局私もあなた人生には再現性なんてものはなく、そこからアドバイスや教訓的なものを見出すのはなかなか難しいんだよなぁ

自分もどちらかというと婚活肯定派の人間なんだが

anond:20250928165401

打席に立たないとホームランも打てないわけでね



anond:20250928210720

回数をひたすらこなす(優先度S)



そうは言うても結構消耗するんだよね

人と会うの楽しい所もあるが、しんどい所もある

まぁ興味があるなら一回やってみるのもいいんじゃないかと思うが

個人的には、元々社交的ではないのでシンプルに知らん人と話せたのが良かった

知らなかったイベント場所を知れたり、引き出し増えたと思う

世の中マジで信じられないくらい失礼な態度とれる人もいるって知ることもできたし

婚活をして良かったか

最近良く考えるのは、娘がいなかったら今すぐミニコンバーチブル(先代の後期)に乗り換えるんだけどなぁという事

しか結婚して子がいないと車にも目覚めなかったと思うので、因果崩壊してて笑える

2台持ちできるほどの甲斐性はない。頑張れば1台目で乗れなくはないが、さすがに荷物が厳しだろうと思う程度の理性がまだギリギリ残ってる

悲しい銀行ローンシエンタだぜ〜まぁ言うて不足ない良いクルマなのがまた困る。乗り換える言い訳が立たん

後悔はない!

人生常に前のめりなんや

自分は今の人生幸せと言うことはできない

常にそれを追求しているのもあるが、今が幸せと決めるとそれが崩れるのが怖いみたいな天邪鬼気持ち

幸せではない。今は人生凪ですな。ありがたいことです

他の選択肢を選んだら人生どうなったかは知らん!

ただ、人生支えるパートナーがほしくなり、その手段があるように思えたのでそうしたのだ

ということで、婚活というオプションを考えてみるのはいいんじゃないかと思うのでした

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

倫理観がないAIが出てきたら世界ってどうなっちゃうの?

まぁもうどうにもなってない感はあるんだけど、

ディープフェイクとかがこのままどんどん発展していった時に世界ってどうなっちゃうの?

もう多分いそうだけど、ディープフェイクで作られた映像が正しくて

メディア政府が出してきてる映像が偽物なんだ!とか言い出すやつ絶対いるじゃん

それに対抗しようとメディア政府AI悪用禁止するって言い出したら

都合が悪いことがあるから規制しようとしてるんだ!って言い出すやつ絶対にいるじゃん

たぶんもういるじゃん

AIが作り出したニセ映像を本物だと思って流すメディアとかも絶対出てくるじゃん

今はわかるけど、ニセ映像かどうかがわかるのなんて絶対今だけじゃん

数年後にはたぶんもうわかんないよ

そうなったときに世の中に出ている情報の何が正しくて何が間違ってるか

判断できる人間って本当に残ると思う?

大手企業が「AIかどうかを判断するAI」を作ったとしてその判断にその企業営利が絡んでないってなんで言えるの?

しろニセ映像でも都合が良ければ本物認定する可能性もありそうじゃん

みたいなことを言い出すやつ絶対にいるじゃん

今でもXで@grokでファクトチェックみんなしてるけど、@grokが正しいなんてなんで言えるの

あいつら普通に間違った情報お出ししてくるよ

それでもあいつらは倫理観機構に含まれてるから「間違ってたらごめーん」って書いてくれるけど

それが組み込まれてないAIが出てきたら嘘も平気で言いきってくるよ

人間としての営みに「情報」が不可欠になった今の時代

情報」を好き放題に書き換えられる奴らがいて、そいつらが本気出した時に世界ってどうなっちゃうの?

AIってバベルの街に降り立った神みたいなもんなんじゃない?

Permalink |記事への反応(4) | 11:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

anond:20250924135610

ワイはわりとレポートを提出するみたいに、細かくチェックしないと気が済まないからそうなっちゃうかも

今度そのマインドを頭に入れて適当に書いてみるわ

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

anond:20250923024945

気狂いみたいな分量密度論文試験突破してこれは悲しみを感じるところ

んでも法クラ最強の弁護士でこれとか、司法書士とかその下の行政書士ってどうなっちうんこ

勉強した結果ただひたすら死ぬだけ?

Permalink |記事への反応(1) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922122001

子なしだとそうなっちゃうのかもね

ちょっとパートとか出るのはダメなの?

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-18

3歳の子供が鬼滅の刃見てみたいって言うからアマプラ鬼滅の刃かけてあげたんだ。

まあ適当なところから見てたら、宇髄さん?知ってるよ!マイクラする人でしょ!って言っててわろた

絶対違うだろ。

子供系のYouTube動画見てるとそうなっちゃう

んだな…

Permalink |記事への反応(0) | 21:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917170337

そういう他人迷惑をわざとやり続けて、死んだほうがいいクズ消えてほしいクズと思われながら生きている人生送るってどうしてそうなっちゃったんだ?

親にまともな躾とか受けなかったん?

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-13

ラップ系アニソンゲーソンのコレジャナイ感はどうしようもないのか

最近学マスでも出てたじゃん

他にもヒプマイみたいに結構それっぽくしようと頑張ってるコンテンツの曲とか

でも全くhiphopっぽくならないのはわざとそうしてるのか、そうなっちゃうのか、どっちなんだ

期待して聴くたびに鳥肌ゾゾゾになって急いでhiphopアルバム再生ちゃう

Permalink |記事への反応(3) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-12

anond:20250912210301

これこれ。こういう感じだよな。

全力で他人の神経逆撫でしたいのを「茶化してるだけですけど?」みたいに装う感じ。

なんでこうなっちゃうんだろうね。

自分の気に食わない解釈を受け入れてる人たちが気に食わない、とかなのかな?

他人がどんな解釈してようが自分の好きなコンテンツ養分になってくれるならよくない?と思うけどな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250908173327

実際はわかんないけど

こういうのはやっぱ自分を出して自分の考えをぶつけていくしかないんだろうな

黙ってたらなんとかなるとかはの運任せではこうなっちゃうのかな

Permalink |記事への反応(0) | 20:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp