Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「うちわ」を含む日記RSS

はてなキーワード:うちわとは

次の25件>

2025-10-10

私はパヨク女性ですけど、ネトウヨとチューしました

夜の帳(とばり)が下りるころ、私はいものように革命のためのレタスを育てていました。

私の魂はインターセクショナリティの風に揺れる旗であり、指先は格差是正のためのキーボードを叩くために生まれてきたのです。

しかし、その夜、運命リベラルアーツ教科書には載っていない方向へ急旋回しました。

彼、ネトウヨは、突然、私の家のベランダに、「保守精神」と大書されたダンボール箱に乗って舞い降りたのです。

彼のTシャツには「真実歴史は私のブログにある」とあり、手には「国体護持」と書かれたうちわ

彼はまず、私が育てているレタスを見て、「おい、その緑、特アの色じゃねえか?」と、聞いてもいないのに陰謀論の序章を語り始めました。

私は即座に「家父長制の打倒!」という言葉で反撃しようとしましたが、なぜか口から出たのは「ええと、このレタス有機栽培なんですけど、農協未来についてどうお考えですか?」という、支離滅裂質問でした。

彼は一瞬、「サヨクの罠か?」と警戒しましたが、農協という単語に引っかかったのか、「農協グローバリズムの魔の手から農家を守る、真の愛国者の砦だ!」と熱弁を振るい始めたのです。

そのとき、突如として空からミント味の隕石が降ってきました。それは私たちの間の、「徴兵制の是非」に関する白熱した議論を中断させ、代わりに辺りを強烈な清涼感で満たしました。

「これは…資本主義の爽快な破壊予兆か!」と私は叫びました。

「いや、これは伝統的な日本夏祭り香り酷似している!」と彼は反論しました。

そのミント香りが最高潮に達したとき、彼は私に向かって、まるで憲法改正の条文を読むかのように真剣眼差しで言いました。

「おい、パヨク。お前のサステナブルな目、嫌いじゃないぜ。」

そして、次の瞬間、「多様性尊重」と「単一民族国家神話」が、ミント味の衝突を起こしました。

そう、チューしたのです。

彼の唇は「日の丸弁当」のように素朴で力強く、私の唇は「パリ協定」のように複雑で地球規模の憂いを帯びていました。

口の中で、「ヘイトスピーチ規制必要性」と「表現の自由絶対性」が、奇妙なアマルガム形成し、「国境を越えた連帯」と「排他的経済水域の死守」が、舌の上でワルツを踊りました。

チューが終わった後、私たちは共に「一体、これは何だったんだ?」という哲学的な問いを抱え、ただ立ち尽くしました。

ベランダには、レタスダンボールと、そして「平和維持活動」と書かれた、なぜかそこに落ちていた折り鶴が残されていました。

彼は去り際に、「また会おう、赤いメガネの女!」と言い残し、ダンボールに乗って夜空に消えていきました。

私は残されたミント味の残響を味わいながら、「彼のレトリック支離滅裂だけど、唇の水分量は民主主義のように適切だったわ…」と独りごちました。

あの日以来、私はレタスを育てるときも、デモプラカードを作る時も、常にあのミント味を思い出します。

ネトウヨパヨクのチューは、宇宙法則ねじ曲げ、地球温暖化の議論を一時停止させるほどの、支離滅裂な愛の行為だったのです。

Permalink |記事への反応(2) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-08

anond:20250908130510

突然死じゃない限り人間死ぬ前はどんどん痩せてく

お前もそのうちわかるよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

2040年までに外国人1割時代への備えを」政府外国人受け入れ政策が、大きく変わろうとしている。

政府のこれまでの外国人政策を厳しく見つめ直し、その抜本的な転換を求める異例の提言が発表されました。

これは、法務大臣である鈴木馨祐氏が29日に公表した報告書です。

この報告書は、法務大臣所掌範囲を大きく超え、中長期的な視野に立った統一的な方針が欠如していると、これまでの政府対応を痛烈に反省し、政策見直しを求めているのです。

「一大臣論点整理」から政府方針」へ

複数政府関係者によりますと、当初、この文書あくまで一人の大臣個人的にまとめた論点整理として位置づけられていました。

しかし、今年7月参院選外国人政策が大きな争点となったことで、政府内部で急速に問題意識が共有され、やがて「政府方針」に近い重要文書へと形を変えていったといいます

なぜ今、この報告書が?

鈴木法相就任したのは2024年秋。その前年から埼玉県川口市では在日クルド人をめぐる地域社会との「摩擦」が報じられ、SNS上では排外的な主張が広がっていました。

この状況を重く見た鈴木法相は、就任直後に若手議員らに視察を依頼し、地域の実情を直接確認したのです。

欧州のように、移民排斥論で社会が分断され、政治が混乱する事態を避けたい」という強い思いから、今年2月には自ら勉強会を立ち上げました。

外国人1割時代」への備えを

報告書は「外国人比率が高くなるほど、社会に与える影響は増し、様々な課題顕在化する可能性がある」と警鐘を鳴らします。

OECD経済協力開発機構)によりますと、

2023年の総人口に占める「移民」の割合は、日本が2.5%であるのに対し、

フランスは13.8%、イギリスは15.2%、ドイツは18.2%に上ります

鈴木法相は今年7月の講演で、「2040年頃には日本でも10%を超えることも想定しなければならない」と語りました。

データの欠如、議論の空白

この「外国人1割時代」を前に、報告書が強く求めるのが多角的調査です。

OECDは、学歴就業形態健康状態など、多岐にわたる指標から各国の移民の状況をまとめています

しかし、日本総合研究所によると、2023年リポート日本データがあるのは、68の指標うちわずか14のみ。

統計の整備状況は「OECD内で最下位」だというのです。

公的データがなければ、中長期的な統一方針を立てることはできません。

このため、報告書は、外国人の受け入れ規模に応じた経済成長シナリオ作成し、

社会保障賃金治安などへの影響を詳細に調査するよう提言しています

また、SNS上で広がる誤った情報に対抗するため、公的データを示し、事実に基づいた冷静な議論を促す狙いもあるとしています

社会統合」という新たな視点

大きな摩擦や分断を避けつつ、外国人共生していく上で不可欠なのが、「社会統合」という考え方です。

これは、受け入れ国と外国人が、お互いの努力適応を図るというものです。

一方的同化を強いるのではなく、受け入れ国は差別障壁のない環境を整え、外国人はその国の言語ルールを学ぶ。

双方の歩み寄りが不可欠だというのです。

筑波大学明石一教授は、日本語の習得や就学、職業訓練の機会を保障し、地域への参加を促す施策調和を目指すべきだと指摘します。

さらに、社会統合可能範囲で受け入れを行うという考え方も検討すべきだと語ります

また、報告書は、社会との摩擦が許容度を超えそうな場合一時的に受け入れを制限する仕組みの検討も求めています

これに対し、明石教授は、社会統合成功すれば、長期的には社会キャパティが大きくなり、受け入れ可能な人数も増えていく可能性があると話しています

専門家からの異なる見解

しかし、この報告書に対しては、専門家から厳しい声も上がっています

明治学院大学阿部浩教授は、報告書が「外国人社会的な摩擦を引き起こす存在だ」という前提が強く、

外国人人権を守る視点が弱すぎると指摘します。

さらに、法務大臣5月に発表した「不法滞在者ゼロプラン」も、

ルールを守らない外国人」という漠然とした言い方で規制強化を図っており、政府の発信が外国人嫌悪を加速させかねないと懸念を示しています

一方、上智大学岡部みどり教授は、政治家や知識人の多くが

これまで外国人がもたらすポジティブな側面ばかりを強調し、マイナスの側面を直視してこなかったと語ります

反移民感情の高まりを避けるためにも報告書が提起する日本社会への影響調査や、受け入れ制限検討必要だという見解です。

欧州と同じ道を歩まないために

欧州では、政治自国労働者層の感情を置き去りにした結果、移民排斥を求める声が高まりました。

同じ失敗を避けるためにも日本労働者層に配慮し、

賃金底上げなどの施策とセットで外国人受け入れ政策を進めるべきだと、岡部教授提言しています

この報告書を機に、日本社会における外国人との共生は新たな局面を迎えそうです。

今後の政府の動きに、引き続き注目していく必要があります

本日ニュースは以上です。【書き起こした】

Permalink |記事への反応(1) | 08:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-28

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 2日目 その1

2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL2025 2日目

風呂へ向かうため6時起床。入り口オブジェ前ではしゃいで写真を撮る。若いスタッフの人が近くに立っててみやじのエブリバディポーズをするはしゃいだババアを見て虚無の目をしていた笑(被害妄想)今回は去年の反省を生かして始めて行く湯の花江別殿へ。入浴時間の長さと出発時間が決め手。添乗員さんも優しくて良かった。一般の方と一緒に入る感じだったので(開店と同時に入ったんだけど一般の方も普通に並んでで私達見てちょっと引いてた…すみません…)少し申し訳なさもありつつ今年は綺麗に汚れ落としてお湯に浸かる時間もあってのんびり出来て良かった。あと施設もある程度広くて綺麗だった。ただ来年から使用を断られるのでは…?と言う危機感もあり…。特に私達の使用の仕方が悪かったとかではないけど…特殊な感じの客層だからさ…。まぁそれは置いといて、昨日砂ぼこりすごかったしめちゃくちゃさっぱりした!お風呂文明。帰ってからテント荷物を置いてご飯を食べに行く。私が食べようと思っていた陽キャホットドッグ屋(去年食べようと思ってたけど店員さんが全員陽キャで近付き難く諦めた店)でホットドッグを食べる。店員の人は去年と変わらず全員陽キャだったが味は期待していた通り美味しかった。サンステ方面歩いてる時、サンステから曲が聴こえてきてリハかな?こんなに演奏して曲ネタバレじゃない?って話しててよく聴いたら「え、これ普通にマキさんが弾いてない?」ってなって微かにみやじの声が聴こえて普通に演奏してるんか!って驚いた。みやじもリハで一曲まるまるやるとかあるんだ。ISHIYAでソフトクリームを食べる。ライジングで食べるISHIYAのソフトクリーム毎年楽しみにしてるので今年も食べられて嬉しい!暑いのですごい速度で溶ける為めちゃくちゃ早食いになる笑 食べ終わってみやじソロを観る為サンステへ。

二日目観たアーティスト

宮本浩次→SPEEDA-X→ポルノグラフィティELLEGARDEN椎名林檎(途中から)→Suchmos→NOT WONK(ほぼ寝てた)

みやじソロの出演を聞いた時、これもしかしてマキさんがサンステで弾いてる所を観られるのでは…!?と密かに期待していたのだけど、前日SNS見てたらマキさんが札幌入りしているのが判明して開場内ではしゃいでしまった。嬉し〜!!って事で友達を付き合わせてスタンディングエリア前方の肉眼でもマキさんが見えそうな所まで入っていく。意外にも男性が多かった印象。明らか次のテンフィ待ちでは?みたいな人もいたけど…。朝の挨拶で久しぶりに若林さんを見たけど結構おじいちゃんになったね…。友達とみやじはエブリバディ!って言うのか論争(?)してたけどまさか若林さんがみやじより先にエブリバディ!って言ってて笑った。メンバー出てきて、マキさんきた〜!!って思ってたら友達が「今キタダさんってあんな感じなんだね」って驚いてて確かに最近のマキさんってめちゃくちゃ痩せたしイケオジみたいな風貌だよなぁと思ったり。みやじが出てきて黒スーツだ!!スタイル良い!!ってテンション上がる。みやじソロって曲あまり知らないんだよな〜って話しててどんな曲やるかな?って話してたか一曲目が悲しみの果てでびっくりした…。エレカシの曲やるんだ…。まぁライジングと言うかフェスからってのもあるかもだけど…ちょっと意外だった。モニターメンバーが映ってこばたけが居ることに気付いてめちゃくちゃ驚く。このステージの為にこばたけ連れてこれるみやじすごい…。と言うか、名越さんとトムさん居るし完璧布陣揃えてるの気合い入ってるなぁ。しか一曲一曲、全身全霊全力で歌う姿がめちゃくちゃカッコイイ…。みやじって本当にカリスマ。みやじがそこに居て歌ってるだけでこんなに惹き込まれて目が離せない。ステージの隅から隅まで動きまわりながら歌うパワフルさ、本当に59歳なの…??凄すぎる。昇る太陽ハレルヤ個人的にめちゃくちゃ良かった!!俺たちの明日ステージを降りてスタンディングエリアをまわりだして驚く。マキさん見てたらみやじの様子見て満面の笑みを浮かべてて可愛い…。トムさんと顔見合わせてめちゃくちゃニコニコしてた。最前にいたおじさんがみやじが来た時に手作りうちわ(アイドルかに見せるファンサ用みたいなちゃんとしたやつ)見せててそれがモニターに抜かれてて笑った(歌が上手いって書いてあった笑)みやじが動くのに合わせて人が移動しまくってて面白かったけどスタッフさん大変だったろうな…笑 こんな事言うとあれだけどやっぱりエレカシの曲は知名度あるし盛り上がるよね…。ちょっと複雑な気持ちではあるけど…。ガストロジャーでマキさんが見た事ないベース弾いてて興奮。よく見えなくてどんなベースなのか分からなかったのでもし詳しく見えてた人いたら教えて欲しい…!ガストロジャー、いつ聴いてもカッコイイ曲だな…。胸をゴリラみたいに叩きながら歌ってたりお尻ペチペチしてるの、この仕草してカッコイイのはみやじだけだよねって友達と話してた。今回のみやじは「ライジングベイベー!」「エブリバディ!!」「ライジングベイベー!→可愛いね」「ライジングベイベー!→カッコイイね」「やるじゃねーかライジングベイベー!!」「エブリバディ!!!」とライジングベイベーとエブリバディ連発で笑った。みやじがメンバー紹介した時「多彩な音色プレー、まるで音の魔術師!」ってマキさんが紹介されて嬉しい。メンバー紹介された時、人一倍デカい声出しました笑 今回マキさんがサンステでベースを弾いてる所を見れたのはみやじが連れてきてくれたからなのでめちゃくちゃ感謝していますありがとうございます最後、みやじとこばたけがハグ?してマキさんとも握手してたんだけど、みやじが前で皆で挨拶しようって感じでマキさんの手を握ったままマキさんを前に誘導してて手を引かれながら歩いてるマキさん可愛かった…!!マキさんはきちんとこばたけがみやじの横に来るように場所譲ってて流石だなと思いました。2日目の始まりを素敵なライブスタート出来てとても楽しかった。

このままの流れでSPEEDER-Xへ向かう。

  • SPEEDER-X

早目に向かって前の方で見ようって事でステージ前3列目?ぐらいの位置で座って待つ。椅子持ってきてて良かったと心底思った…。この時間が一番暑さがピークだったので待ち時間結構キツい…。達也さんがリハで出てきてバチバチ叩いてるの観ながら座ってるの贅沢過ぎるな…と思いながら見てたら達也さんがスティック逆に持ってる事に気が付いた。SPEEDER-Xだけかな?プロボってステージ始まる前DJみたいなのやってていつも結構キツイ(バカデカい音なのと全然好みじゃない感じなので…)んだけど今回は割と年配っぽい方がやってて良い感じだったのはかなり救いだった。やっぱ自分の年齢的に若者のノリって全てにおいてもう合ってないんだと思う…。KenKen達也さんが出てくる前に謎の男の人(多分プロボの人)がMCみたいのやってたんだけど「暑い暑い言ってるけど暑いのはお前らのせいなんじゃねーの?」みたいな謎のイキりっぽい感じの煽り?しててほわ〜って思ってたら隣に立ってた友達が真顔で「誰?」って聞いてきてめちゃくちゃツボに入ってKenKenとかが出てきてもずっと笑ってた…。確かに誰?って感じすぎたね…笑

しかしSPEEDER-Xはいつ聴いてもカッコイイと言うかテンション上がる!!KenKen達也さんの阿吽の呼吸が織り成す音の洪水KenKenの多彩なエフェクターの使い分けや弾き方、すごい。途中ギターみたいな音をベースで出しててカッコ良すぎる。2人ともめちゃくちゃ楽しそうだし、こっちも最高の演奏が聴けてHAPPY過ぎる空間ライジングで観るSPEEDER-X大好き。「20年ぐらいやってる」って話しててKenKenが39歳になりました〜って言ってたか10から達也さんと組んでやってるって事で…凄すぎる…。あっという間に終わってしまったけど濃い時間を過ごせた!!本当に毎年観たいよ…!!

朝お風呂に行ってから荷物もそのままなのでテントに帰って荷物整理。毎年寝袋を元の袋に入れるのにめちゃくちゃ苦労する…。何とか無理矢理押し込んでその他諸々を整理整頓。そんなこんなしてる間にポルノ時間が近付いてきたので友達Suchmosで合流の約束をしてからテントで別れてサンステへ。ちょっと時間があったので女子大生(?)がやってるお店でおやつを購入してからステージの方へ向かうとスタンディングゾーンは既に満パン。すごいなぁ。と言うことで通路から観る事に。スクリーンポルノ側持ち込みの映像が流れて流石世間でも知名度あるバンドや〜と言うどうでも良い感想を持つ。一曲目、岡野さんが歌い出した瞬間思った、歌上手ー!!!からCD音源過ぎる!!上手いだろうなぁとは想像してたけど想像を軽く超える上手さ…!!演奏バチバチだしめちゃくちゃ良い!!ミーハー精神で観に来たけど来て良かった…!と一曲から確信今宵、月が見えずともめちゃくちゃカッコ良かった…!!The dayのロックっぽい感じの歌い方も良い。ロングトーンバチバチかましてめちゃくちゃ沸いていた。声もブレないしすごい…。本当に50歳…??「10-FEETとELLEGARDENに挟まれ大丈夫かな?と不安ですが、わしらなりにぶちかまして行きたいと思います!」って言ってて笑った。あとずっと(ライジングに)出たいと熱望してました!的な事を言っていたが本当か〜!?と疑ってしまう捻くれた自分…笑広島出身って事もあるのかな?原爆投下から3日間で電車が走った話から発想を得て?作った曲、言伝を歌ってくれたんだけどすごく良い曲でじーんとしてしまった。こう言う場でそう言う話を出すのを嫌がる人もいるけど、私は真摯姿勢ポルノみたいな大きなバンドちゃんとそう言う事を伝えられるの素晴らしいなと思った。例のkjの時は本当イラついたけど笑 こう言う伝え方なら素直に受け止められるのよ、本当伝え方一つで全然違うんだよなぁ〜!!ここからヒットソング連発でサウダージでは「わしらのライブではモッシュダイブはないけど手拍子で盛り上がりたい!」って感じで全員を巻きこんで手拍子したり、アゲハ蝶では皆で歌ったり、ハネウマライダーでは岡野さんが「そこのちびっ子!そうだ!君だ!」と指名ファンサをステージ両側でやってて面白かった笑タオル回しやって!って言われたけど、昨日のリップでのタオル回しがキツすぎたので自重…笑 後ろで見てた若者ハネウマライダー始まった時は「知らない曲だ〜」ってちょっとテンション下がってたのにサビに来たら「これ知ってる!!」ってテンション爆上げになってたの可愛かった。知名度あるってすごいなぁ〜。もっと有名な曲沢山あるし、それやってよって気持ちの人の意見もすごい分かるけど私は丁度良いバランスだな〜と思ったしとっても楽しかった!!観に来て本当に良かったなぁとホクホクした気持ちになりました。

エルレまでテントに帰る程の時間も体力もあまりなかったので、タワレコブース付近の藁の所で椅子に座って休憩…と思ったらめちゃくちゃ眠くなってきて爆音打首獄門同好会演奏子守唄に仮眠。本当に眠くてもうエルレいかな…って気になったけど、この機会逃したらエルレ観れるチャンス中々ないぞ!(ワンマンチケット取れないしエルレが出るような対バンフェスにはほぼ行かないので…)と言い聞かせて重い腰を上げてサンステ方面へ。スタンディングエリアも空いてたけど入るのちょっと怖かった(結果的には入ってても良かったと思う)のでシートエリアの柵前で観る事にして待機。

久しぶりにエルレを観れるの楽しみにしてたんだけど立ち位置関係なのかな?音が微妙に小さい気が…と言うかエルレ観る度に思うんだけど、正直演奏はめちゃくちゃ上手いって感じじゃないんだよなぁ…と言うのを思い出す…笑 あと細美さん声結構キツそうだったな。今あれが通常なのかは分からないけど…。年齢的にも発声の仕方的にも仕方ない部分はあると思うしそれでも工夫して歌ってる感じは伝わってきたのと全然出てないって訳でもないから何ともだが…特に復帰前の曲は結構キツイのかな〜と感じた。今回のセットリストは割と新し目の曲も多くて嬉しい。ワンマン外れまくって新しいアルバムの曲を生で聴くチャンスがなかったからこう言う機会に聴けて良かった。99.8%のファンには関係ない話だけど腰?を痛めて仕上がってないか今日は脱げない、0.2%の期待してるファンには悪いけど…お詫びに新曲やりますって言う謎の笑MC(しかも結局その後腰に巻いてたコルセットをこんなの邪魔だ!って外して普通に脱いでた笑)から新曲カーマイン。この曲、ワンピースタイアップ?って事で割と賛否両論あった感じだけど、純粋に良い曲だと思うし、そう言うのは置いといて曲が良ければそれで良いじゃんと思えるのはババアになったからなのかな。魂売ったみたいな…流石に考え古くない笑??本当に良い曲だから生で聴けて嬉しかった。昨日EZOIST終わりに歩いてた時、後ろにいた人が「Missing聴きたいけど絶対やらないからな〜」って話してたかMissing始まった瞬間「良かったね!!」と思った笑Missing聴くと何故だかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる。曲に青春感がすごい、あとライブでよく聴いてたからかも。「今日は珍しく奥さんが一緒に来てくれた。この景色奥さんに見せられて良かった。奥さんとの思い出の曲やります」みたいなMCからstrawberry Margarita。私は細美さんが作る恋愛系の曲が苦手なのでエルレライブ前にその話を友達にしてて、その曲やったよ!こんなMCだった!みたい話をしたら「〇〇さんが嫌いな曲じゃん!」って言われたから「しっ!!」って大声で制す笑 めちゃくちゃ(MCで)惚気るじゃんって言われたからそれが細美さんだよ、熱い男だから(?)と言う謎の返しをする笑 そう言う事を照れもなく話すのが細美さんって感じで私は好きだよ。Make AWish前に「何だよって思う奴らもいると思うけど今日はリフとなしでいかねぇ?俺たち目当てじゃない前の方にいる、林檎ちゃん待ってる人もいるじゃん?最悪の思い出になって欲しくないから。その代わり歌って、歌詞分かんない人はハミングでも良いから」的な事を細美さんが言ってて皆優しい〜みたいな事言ってたけど、個人的にここまでめちゃくちゃダイバーとか出まくっててトラウマになる人はもう既になっているのでは??と思ったけどそう言う事じゃないんかな??まぁとりあえず私はこの曲を全力で歌いました笑 細美さんが「前に出たのが6年前でもう(ライジングに出るのは)最後かもしれない、今が52だから6年後は58歳だからさ(周りザワつく。分かる、ビビるよね)」みたいな、最近細美さんは「終わり」を意識した事をMCで言うようになってきて気持ちは分かるけど…まだまだいけるよ。と言うかずっとバンド続けて欲しいよ。ウブさんは「2003年に始めて出て、そこから歳はとったかもしれないけどまだまだ現役で頑張る」みたいな事を言ってくれててきっと不安になってるファン安心させようとしてるんだろうなぁとエルレと言うバンドバランスを見た気がした。細美さんは「お前らの楽しそうな顔を見るのが一番楽しい」的な事を言ってて変わらないなと思った。あと高橋さんはすぐに泣き過ぎです笑 休止してる間に一番変わったのってプレイ性格絶対高橋さんだと思う笑高橋さんがGAVLのTシャツ着てて好感度UP笑 あとゆ〜いち君のベースソロがあったんだけど何かよくわかんなかった笑 何やかんや言ってるけど私も6年ぶりにライジングエルレを見れて嬉しかった!

入りきらなかったのでその2へ続く

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-24

世界で1番大好きだった君へ

私は寺西と同世代で、10年来以上の寺西担です。誰にも浮気せず、ずっと寺西が好きでした。

初めての外部舞台も、A.B.C-Zのバックも、EndlessSHOCKも、マイ・フェア・レディも、写真やグッズも、時間お金の許す限り注ぎ込んで来ました。

いつかCDデビューするんだって、いつかソロうちわが出るんだ、キラキラのメンカラ衣装着て踊るんだ、バックじゃなくて1番前で東京ドームステージに立つんだってずっとその姿が見たくて応援してきました。Jr.卒業して俳優班になったってずっと夢見てました。タイプロに出た時、timeleszに決まった時はものすごく嬉しかったです。ずっと見てた夢が叶うんだって思ってた。

でも、今全然楽しくない。あんスキル自覚もない男達と一緒にいて欲しくない。なんであいつなんだ、別の子の方が私は好きだった。Jr.を飛び越えてデビューするんだからJr.が出来ることは出来て当然なのに。それすら出来ない人が、寺西や原と一緒にステージに立っているなんて有り得ない。

それからあん配慮のないオタクなんかに寺西を見てほしくない。好きとすら言ってほしくない。寺西が歩んできた道を否定するような人達に、寺西を語られたくない。寺西拓人は大好きなのに、「timeleszの寺西拓人」がどうしても好きになれない。寺西はずっとずっとそこに居たのに、気にかけもしなかった人達掌を返すような発言をしてると呪いたくなる。

こんな気持ちになるなら、デビューなんてしてほしくなかった。あんなに待ち望んでいたのに、いまの寺西拓人全然心が踊らない。timeleszのFCに入って、好きなアーティストの欄に寺西の名前選択した時、確かに心は踊ったはずなのに。いや、あの時から雲行きの怪しさを感じていたかもしれない。タイプロ発足からメンバー選定を経て今でも争いが絶えないのだから。寺西は変わってない。はず。でも周りがどうやったって好きになれない。好きどころか、嫌いなところが増えていくばかりだ。

タイプロに出ず、俳優班として今も歩いてくれていたら、私は君を好きじゃなくなる事は無かったのかな。拓人、大好きだったよ。大好きだけど、もう今の君は私が好きだった君じゃない。もう君に夢を重ねることもない。形はどうあれ、叶ってしまたから。私の夢はひとつも叶わなかったけど。

さようなら世界で1番大好きだった寺西拓人。もう交わらない道の先で、どうか君は笑っていて。そしたらきっとどこかで、私も君を思い出すことが出来るから

Permalink |記事への反応(1) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

世界で1番大好きだった君へ

私は寺西と同世代で、10年来以上の寺西担です。誰にも浮気せず、ずっと寺西が好きでした。

初めての外部舞台も、A.B.C-Zのバックも、EndlessSHOCKも、マイ・フェア・レディも、写真やグッズも、時間お金の許す限り注ぎ込んで来ました。

いつかCDデビューするんだって、いつかソロうちわが出るんだ、キラキラのメンカラ衣装着て踊るんだ、バックじゃなくて1番前で東京ドームステージに立つんだってずっとその姿が見たくて応援してきました。Jr.卒業して俳優班になったってずっと夢見てました。タイプロに出た時、timeleszに決まった時はものすごく嬉しかったです。ずっと見てた夢が叶うんだって思ってた。

でも、今全然楽しくない。あんスキル自覚もない男達と一緒にいて欲しくない。なんであいつなんだ、別の子の方が私は好きだった。Jr.を飛び越えてデビューするんだからJr.が出来ることは出来て当然なのに。それすら出来ない人が、寺西や原と一緒にステージに立っているなんて有り得ない。

それからあん配慮のないオタクなんかに寺西を見てほしくない。好きとすら言ってほしくない。寺西が歩んできた道を否定するような人達に、寺西を語られたくない。寺西拓人は大好きなのに、「timeleszの寺西拓人」がどうしても好きになれない。寺西はずっとずっとそこに居たのに、気にかけもしなかった人達掌を返すような発言をしてると呪いたくなる。

こんな気持ちになるなら、デビューなんてしてほしくなかった。あんなに待ち望んでいたのに、いまの寺西拓人全然心が踊らない。timeleszのFCに入って、好きなアーティストの欄に寺西の名前選択した時、確かに心は踊ったはずなのに。いや、あの時から雲行きの怪しさを感じていたかもしれない。タイプロ発足からメンバー選定を経て今でも争いが絶えないのだから。寺西は変わってない。はず。でも周りがどうやったって好きになれない。好きどころか、嫌いなところが増えていくばかりだ。

タイプロに出ず、俳優班として今も歩いてくれていたら、私は君を好きじゃなくなる事は無かったのかな。拓人、大好きだったよ。大好きだけど、もう今の君は私が好きだった君じゃない。もう君に夢を重ねることもない。形はどうあれ、叶ってしまたから。私の夢はひとつも叶わなかったけど。

さようなら世界で1番大好きだった寺西拓人。もう交わらない道の先で、どうか君は笑っていて。そしたらきっとどこかで、私も君を思い出すことが出来るから

Permalink |記事への反応(0) | 20:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250823232313

どこに住んでいるかで変わりそうだけどな。

手取り850万円でも港区千代田区中央区に住んでいたら、まず家などの生活にかかるお金ですごいことになって、生活厳しいだろうなって思う。

子供が3人と書いたらなお苦しいだろうな。高額支払いが必要障害を持った子供がいたら、補助金から外れてつらぽよなのも目に見える。

でも、どちらかが緊急呼び出しがあるような仕事だったり、職住接近の必然性があったりするなら、都心から離れるわけにはいかないだろうし。

逆に、地方中核都市手取り850万円で、子供いなかったら、周囲からの風当たりは強そうだけれど、左うちわ生活ができそう。

というわけで、お金のものだけ語っても仕方なくない?って思う。

850万円は公的補助から外れる収入だけれど、補助が必要子供が何人かいると途端につらくなりそうだからな。

生活費安いところに住んでいて、補助が必要子供もいなかったら、元のtogetterのひとの思うとおりなのかもしれんが。

Permalink |記事への反応(2) | 07:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-14

異性の推し活は軽い浮気

彼女ジャニーズジュニアライブに行く。

今までもSNSやら配信やらで推し活していたからいつかはと思っていたが、いざ実際に会いに行くとなると、軽く浮気されたような気持ちで落胆している。

推し活したいなら、女性アイドルにしなよ。彼氏いるのになんで異性のアイドルにキャーキャーするの?

それは弱い浮気じゃないの?

ファンサのうちわ?ってあるじゃん

中学生男の子の顔が全面に貼ってあって、『3秒だけ付き合って♡』だの『愛してる♡』だの。

彼女の部屋行って2人きりでも、クローゼットの中に他の男のうちわがあるんやろ。嫌だわ

それ持ってライブ行って、推しの異性に会いに行って、目をときめかさせて女の顔になるのよ。

あんまりじゃない?

本当ならそのときめきを俺が与えたいのよ。それを目の前でアウトソーシングされてるわけだから、立つ瀬がないのよ。

限界あるじゃん

ジャニに勝てる訳ないじゃん?

推し彼氏は別って、なんだよ。

俺は君が最推しなのに、君は違うんかよ。

そりゃ、付き合い長いとときめきも薄れて俺も日用品になっていくだろうけどさ、そんな中でも、できれば俺にときめいてほしいよね、それなりに頑張ってるよ俺は。だめなんかなこの考えは

つかれた。

Quoraで、『推し活は弱い浮気。ただ、1番安全浮気だと考えると良い。浮気心の無い人間は居ないんだよ』ってコメントに知性を感じた。俺も軽い浮気してみようかな。キャバクラとか。

Permalink |記事への反応(0) | 13:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-09

anond:20250809222128

私はYouTube男性陣のヤバーひゃーっはっはみたいな

甲高い叫び声が苦手だ…

なんかヤンキーうちわで騒いでるようなやつ

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もう二次元アイドルを推せないと気がついた

私は今、うつ気味なんだよ。元気も気力も枯れ果ててるし、五感が鈍くて食べ物の味はわからない。自分疲労も脳のチャンネルが合わないと知覚できない。ゲームをやってもグラブル日課スキップで気力が尽きる。歌詞のないヒーリングミュージック聴きながら寝そべっているのがやっとの状態

投薬とカウンセリングとひたすら休息休息休息で、調子が良ければ1時間おきに休憩30〜60分挟みつつゲームやったり小説読んだりできるまでに回復してきた。

で、アイドルゲーム

あれがもう、無理。

こっちが頑張ることを要求される。歌だのストーリーだのでキャラクターたちは「みんなに元気を与えたい!」とか言ってるけど、お前たちは私に元気を与える前に、私から元気を奪い取る。

ストーリー読むにはリズムゲームをこなさなければならないし、ランキングイベは走ることを要求される。ガチャは当然だけど目当てが欲しけりゃ金がかかるし確定で引けるわけでもない。ストイベは当然期間限定から、気力がなくてもストーリースキップしつつ読み返せるようにしておかないとって焦ってしまう。

もうゲーム自体が重荷。

疲れる。

せめて動画再生回数だけでもってMV回して、頑張って、って推しが歌ってるのを見て憎しみが湧いてからは一度も見てない。今の私に必要なのはエールじゃないから。

そもそも青少年たちの頑張りを見て、頑張って!ってうちわペンラ振って金注ぎ込んでアプリ寿命という名のアイドル生命保たせるコンテンツと、疲れ切って飛び降りるか我慢して今日も生きるかだけをぐるぐる考えてる人間の相性が良いわけないのはわかってるんだよ。

走らなければいい、引かなきゃいい、そもそもアプリアンスコしろ、その通り。

結局推しってのは麻酔に過ぎない。今この瞬間を死なずにいるための痛み止めで、同様の働きをしてくれるんならなんでもいい。

酒もタバコも薬もリスカも変わらない。

死へ飛び込みそうになる勢いをそのまま何かへの狂気的執着に捻じ曲げて、必死に死から遠ざかろうとしてるだけ。

他人に言っても引かれなくて、この狂気は熱意なんですって誤魔化せるから推しってのは本当に都合がいい。仲間も簡単に見つかるし。

でも気力が尽きたらもう本当に、なんにもできない。

ただただ寝て、歌詞のないAI生成ヒーリングミュージック聴いて、頭がぼうっとする薬飲んでまた眠る

今はソシャゲほとんどやめて、買い切りインディーゲーだけやってる。安くて、短くて、ストーリーが完結しているのがありがたい。

時間とか、課金とか、動画再生回数とか、今後の展開とか、次回のメインストリー更新とか、Xに投稿する感想ツイートとか、そういうのなにも考えなくていいから楽。

初めはBrotatoを1waveクリアするごとに休憩を入れていたけど、今はぶっ続けで20waveまで行ける。最近はInscryptionをクリアした。Milk inside a bag ofmilk inside a bag ofmilkには本気で共感したし、ファミレス享受せよは思いの外面白かった。都市伝説解体センターラストに思うところはあるけど、演出が良かったからまあいいか、って思ってる。

RPGは気力が続かなくて途中でやめてしまうことが多いけど、そのうちクリアまでいけると信じている。特にイーストワードとInStars andTimeは気力がもっと戻ったら必ず最後までプレイしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

最初は粗があるからわかりやすいけどそのうちわからなくなるよとあれほど言われてたのに騙された連呼

お次はイラストレーター名前を入れないと荒くなるとか言い出してたけどw

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

齢40過ぎで昭和のおじさんになってしまった

最近、暑すぎて休日でも何もやる気が起きない。

今日もまた起きてからぐうたらしていて、恰好ベージュの短パンに皺の入ったランニングシャツ

縁側で、扇風機を浴びながらうちわ片手に膝の上の猫と「あちぃ~」とただぼやき続けてる。

ただ妻の買ってきてくれた風鈴のおかげでちょっと涼し気。猫もあの音色が好きみたいでゴロゴロしている。

今晩も、どうやらそうめんになりそうだ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

立ちんぼで2年で1億稼げるの凄すぎる

女が恵まれているということがまた証明されてしまったな

俺も女に生まれてたら今頃左うちわ生活できていたのに

Permalink |記事への反応(2) | 11:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

大阪万博・来場前に知っておくべき事と役立つもの

来場日のイベント確認

EXPO 2025 Visitorsというサイトイベントカレンダー確認できる。基本毎日何かしらのイベントナショナルデー(参加国がアピールする日)がある。

めちゃくちゃ混みそうなイベントがあれば来場日をずらすのも一つの手。来場者数が極端に多い日(皇族来場、ブルーインパルス飛行など)の翌日は空きやすいのでおすすめ

来場日の4週間前になると公式サイトの「今週の万博」というページで混雑予想が見られる。このページはこの他にもキャンペーンなど便利な情報が載ってるのでチェックすべき。

パビリオンイベントの事前予約

2か月前抽選、7日前抽選、空き枠先着予約(通称、3日前予約)の3種類。

申し込めるのは、電子チケット万博IDに紐づけされた紙チケットEXPO Quickは予約不可。

すべて万博デジタルチケットサイトから申し込む。グループで来場する場合代表者が他の人のチケットID入力すればまとめて申し込むこともできる。

予約対象はすべてのテーマ館(シグネチャーパビリオン)と大半の国内企業パビリオン、一部の海外パビリオン、あと万博協会主催イベント

2か月前抽選

希望するパビリオンと入館する時間帯を第5希望まで申し込む。申し込める期間は来場日の3か月前から2か月前の前日まで。

当選するのは最大1つで、当たらない場合もある。個人的には複数時間帯でひとつパビリオンを第5希望まで申し込むほうが当選やすいと思う。

7日前抽選

システムは2か月前と同様で、当選するのは1つまで。申し込める期間は来場日の1か月前から8日前まで。

空き枠先着予約

来場日の3日前の午前0時から始まるパビリオンイベントの先着申し込み。一応来場前日の午前9時までできるようになっているが、この予約で開放される枠はごく僅かなので、実際にはほぼすべての枠が申し込み開始5分後にはなくなっている。

コツは複数端末で同時並行してやること。来場4日前の22時頃にはチケットサイトアクセスして仮想待機所での順番を確保しておく。0時になったあと、予約ページに進むまで何度もエラートップに戻されることがあるが、これはアクセス集中によるものなので、諦めずに粘ること。これだけやっても取れる確率は半分くらいだと思う。


この他にも、各パビリオン独自システムからの予約を受け付けているところもある(イタリア館のアプリ予約など)。

役立つアイテムサイトなど

紙の地図

アプリ公式サイト上でデジタル地図も見られるが、スマホの充電切れやなにかの障害に備えて印刷物を持っていくべき(実際、開幕日にはゲート付近通信障害が起きた)。

紙の地図無料配布はない。一応入場ゲート出てすぐの案内所で販売されているが、行列ができることもあるので持っていったほうが良いだろう。

万博公式サイト地図は見づらい。万博マニアの間ではXで「つじ」(@t_tsuji)さんが公開している地図が主流。

折りたたみ椅子

100均で売っているような300g程度のものが軽くてよい。入場前や先着入館のパビリオンなど、とにかく並ぶ事が多いので、一休みしたいときに助かる。

また、雨が降り始めたときに、雨宿りのために大屋リングの下のベンチが埋まっても地べたに座らずに済む。

印刷したチケットQRコード

チケットサイトの「マイチケット」というページから印刷可能。入場時や予約パビリオン来館時など、結構QRコード提示する場面が多い。

いちいちサイトを開いてると面倒だし、これも万一の通信障害に備えて持っておくべき。

モバイルバッテリー

当日予約や待ち時間共有サイト確認など、とにかくスマホを使う場面が多い。1日中いると相当充電が減るので、最低1個、心配な人は2個くらい持っておくと安心

非常食

ご飯を食べるのにも並ぶ必要がある。体力を消耗しやすいので、ゼリー飲料カロリーメイトなど、片手でぱっと食べられるものに助けられる。

ハンディファンうちわ扇子

暑さ対策。外にいる時間が長いので非常に活躍する。うちわを使う人は前述した「つじ」(@t_tsuji)さんが公開している「うちわ万博地図」を貼ると便利。

凍らせたペットボトル

これも暑さ対策タオルにくるんで首元に当てるとよい。少しずつ溶かしていって飲むので、これとは別に普通ペットボトル飲料やマイボトルがあるといいかもしれない。

有志によるサイト

万博GO」という有志によるパビリオンレストランレビューサイトサイト運営者が主催するDiscordメンバーによる現地報告をもとにした待ち時間情報掲載されており、その情報はなかなか正確。

その他

Permalink |記事への反応(0) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

情弱ジジイ万博に行くな

anond:20250713172930

↑の増田について、まずはいくつもの疑問点がある。

まず、パビリオンの予約についてだ。2ヶ月前抽選、7日前抽選、3日前予約、当日入場後予約の4つがあるのだが、大抵のぽっと出の人間は二ヶ月前抽選は間に合わない。これは仕方がないだろう。だが、流石に1週間先の予定は見えているわけで、通常のチケットを買っていればそこから3回の抽選・予約を経て人気パビリオンのどこかは抑えられるわけだ。ちなみに私は、イタリアパビリオンを抑えることができた。楽しかったぞ。んで、クイックチケットなる上級者向けのチケットを買うとか、万博最初から馬鹿にしているか、舐めていたかの2択だ。通常のチケットと何が違うのかわからなかったら人に聞くなりネットで調べるだろう。それもせずに「事前予約ができないなんて知らないポヨ〜」じゃねんだわ。馬鹿にするなよ。予約機なんて使わないんだわ。並んでるのおじいさんおばあさんだったでしょ?そういうことだよ。万博サイトが使いこなしきれない人のために置いてあるだけだね。ちなみに、チケット譲渡できますApple Accountを連携させてアカウント作成すれば、他の人が取得した通常予約チケット(クイックは知らない)を譲渡してもらえます。一度でも調べたことあるか?GGRKS

そして、暑さの件。わかってるだろうそんなこと。ディズニーUSJも同じことだぞ?通路は全て屋外だ。だけど、大屋リングのおかげで多少なりとも大回りになるけれど確実に日陰の中を目的パビリオンの近くまで行けるから大屋リングは来場者に好評やねん。みんな暑さ対策してるんよ。私だって新しく制汗シート買って1日歩き回って10枚くらい使ったわ。ハンディファンとかなくたってうちわセンスくらいあるやろ。持ってけや。暑いのわかってんだから。そしてさ、お前コモンズ館行ってないだろ。たくさんの小さな国がより集まった展示場。めちゃくちゃ冷えてる上に午前中は一切並ばないどころか私が行ったときは呼び込みまで行われてたぞ。なんでコモンズ館を無視しているんだ。アホにも程がある。人気パビリオンだけで万博できてると思ってんのか。ナウルでも行ってこいや

最後自販機、これはもう呆れたね。だってIDクイックペイしか使えないビックカメラちゃうねんで?クレカタッチ決済使えるじゃないですか。対応してないカードなんて今時ないし、怪しい中東パビリオンでは現金アクセサリが買えるwとかネットで話題なってましたやん。そん時お前何やってた?メタンガスの数値でも測ってた?共産党ですやん。別にスマホかざすだけですよ?そんで飲み物が出てくるとか、現金より圧倒的に素晴らしいじゃないかApple Payの使い方でも調べとき。んでな、大屋リングの下には体感100mおきに自販機あるし、なんなら自販機あるとこって2台とか3台まとまって置いてあるんですよ。スポドリが全部なくなることなんてほぼないっすよ。裏側の自販機みた?見てないでしょ。ネットでも現実でも視野が狭いの。世界は広いんやで。

私ははい論破っぱとかいうつもりありませんよ。

だけどね、あーたのおかし思考回路によって生み出された偏見万博を語るな!ディズニー初めて行くやつがディズニーのこと調べんこととかあるか!しっかり下調べすれば1日であちこち回れんねん!ほなさいなら!

Permalink |記事への反応(2) | 16:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-12

うちわの風力をなめる

うちわは風力あるよ

問題は金がかかるってこと

専属奴隷ってのは結構金がかかるんだぜ

Permalink |記事への反応(3) | 08:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

微熱残響(びねつのざんきょう)』

──ある夏の終わり、旅館の一室にて

障子の向こうで、蝉が最後の声をふるわせていた。

夜の気配が、ゆっくりと畳に落ちていく。

部屋には風がなかった。

なのに、うちわもいらないほど、空気はすでに満ちていた。

ふたりの呼吸と、言葉にならないなにか──

それだけで、室内はひそやかに震えていた。

彼の影が、灯りの中で揺れる。

私は寝具に腰を下ろしながら、背中越しにその気配を感じていた。

「……もうすぐ、汽車時間ですね」

そう告げた私の声は、まるで自分のものではなかった。

喉奥に、言葉にならなかった何かが詰まっている。

彼は応えなかった。

ただ静かにひとつ深く息をつき、それが夜の襖に吸い込まれた。

やがて彼がこちらに歩み寄り、私の隣に膝をつく。

触れていないはずの距離なのに、

心の奥のどこかで、肌がざわりと波打つ。

そっと、彼が私の髪を後ろへ払う。

指先が、耳の裏を撫でた──わずかに

それだけで、脈が跳ねた。

まぶたを閉じる。

すると、身体輪郭がほどけていく。

まるで、呼吸と一緒に、自分が風になるような感覚

彼の手が、肩から腕へ、布の上をすべるように降りていく。

それはまるで、古い手紙を読み返すような手つきだった。

なにひとつ急がず、なにひとつわず

ただ、覚えているのだと、確かめるように。

着物の襟がそっと開く。

空気がひやりと肌に触れ、次いで彼の掌が、そこに溶けるように重なる。

その瞬間、心がどこかで泣いた気がした。

別れを知っている身体けが言葉よりも先に震えた。

彼の額が、私の首筋にふれる。

そして、ひとこと──

「忘れられなくなる」

それは告白ではなかった。

ただ、事実のように、そこに置かれた。

私は答えず、身体を彼に預けた。

そのあとのことは、風景のように静かだった。

指先が髪をすくい、背をなぞり、肌の奥に音もなく潜っていく。

まるで、お互いの存在を紙のように折り重ねて、

やがて、ひとつの舟をつくるように──

やわらかな波のうねりが、布団のなかにまれ

ときおり、吐息けが天井に届いた。

ふたりは声を出さなかった。

代わりに、息と息のあいだにだけ、本当のことを埋めた。

それはもう、愛とか恋とかの名では呼べない、

どうしても、ここにいるしかなかった夜のかたちだった。

そして──

彼が最後に抱きしめたとき、私は

あの蝉の声の消え際のような気配を、はっきりと感じた。

明日には、もう戻れない。

けれどこの夜は、

ずっと、どこかの身体の奥に、微熱として残るのだ。

Permalink |記事への反応(0) | 22:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

【お願い】弱男は米を食べないでください【義務

あなたがた人型の生ゴミが、私達価値ある存在の米を取らないでください

即時手放し、そこら辺の雑草生ゴミを食べてください

あなたがたに食べられる白米がかわいそうですし、私達のお米があなたがたのせいで減っているのです

また、冷房うちわ扇風機などあらゆる涼を取る手段も使わないでください

炎天下の中で長袖で過ごしてください

Permalink |記事への反応(0) | 12:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

風鈴をつけた

朝は6時に起床する。

コップ一杯の水を飲み、腕立て伏せと腹筋をそれぞれ20回行いながらニュース番組に目を向ける。

今日も暑くなりそうだ。

風呂のようなものに入って汗を流すと甚平に身を包み、うちわ片手に縁側へと出る。

座った矢先、猫が膝の上に来て丸くなる。

ゴロンゴロンと喉を鳴らす猫。

チリンチリンと風を鳴らす風鈴

定年退職した身なので予定は無し。

じりじりと気温を上げ始めた夏の空に、尻尾に似た雲を見つける。

猫の頭を撫でてやると心地よさそうに目を細めた。

今晩はそうめんにでもしよう。

今年の夏も、暑くなりそうだ。

Permalink |記事への反応(0) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

死ぬまで処分されないだろう物

保育園ときの親と保育士の交換ノート

小学生とき作ったお祭りうちわ

卒業アルバム

エアコンを買うので掃除・・・

Permalink |記事への反応(1) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-20

anond:20250619081059

数字発明されてんだから使え

楽しさと疲労度を明示させろ

それで改善しない点はまた別途評価軸作って数値化でそのうちわかりあえる

Permalink |記事への反応(0) | 03:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

なんでAndroidってアップグレード配信遅いの?

もうすぐAndroid16が出るけどさ、ちゃんリリース初日に全サポート対象端末にAndroid16配信されるのってPixelシリーズぐらいじゃん。

それ以外のメーカーAndroid端末って最新端末だけが最初配信対象になって、古くなるたびに後回しにされてるじゃん。

なんでAndroid端末市場では、それが許されてんの?メーカーと端末によっては最新のAndroidが降ってくるの半年とか1年後でしょ。

それもAndroidの掲げる「自由」の一部なの?「自由」というより「妥協」とか「諦観」って言葉の方が適切な気がするけど。

Androidオープンソースってのも微妙でさ、OS機能設計するのはGoogleだけじゃん。

Google自分たちの都合のいいように作ったモノを責任放棄するためにコード公開してるだけじゃん。

その責任放棄の尻拭いを他の端末メーカーがやってんじゃん。

からOSの最新メジャーアップデートが遅いんでしょ?

GoogleからOSが下賜されるのを待ってからでないと動けないかアップデート配信が遅いんでしょ?

そういう状況から目を逸らさせるためにiPhoneに向かって吠えてんのが、見てて哀れに思うのよな。

バグ修正アップデートすら「クリティカルものだけすぐ配信するけど緊急度低いヤツは放置」ってのが当たり前なのが恐ろしいよな。

そこまで自社製品サポート削らなきゃAndroid市場では生き延びられないの?って思うのよな。

それが当たり前な状況を作ったGoogleが恐ろしい。

テメェは広告事業で左うちわからいかもしれねぇけど、他の端末メーカー地獄じゃん。

今となってはiOSだろうがAndroidだろうが機能自体に対した差はなくて、OSメジャーバージョンアップが来ても来なくても大差ないからどうでもよくなっていくのかな。

Appleの方は「最新OSアップデートは何年提供します」って明言したことなくてApple様の思し召しに従うしかいからそれはそれで問題あるんだけど、

Android市場の酷さに比べたら現状はまだマシだよな。だからアメリカ日本単独シェア半分弱抱えてんだよ。

でも、これから先は分からんよな。一度瓦解し始めたらApple市場は脆いだろう。

明言してないサポート期間はゴリゴリ削られるだろうし、Androidより酷いサポート状況になるかもしれない。

そうなったときに乗り換え対象候補Pixelしかないってのが怖い。

個人としては、広告屋に個人情報捧げる気はないからね。

怖いなぁ。

Permalink |記事への反応(1) | 10:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-05

人生の扉をこじ開けた気がする

この数週間で多分自分人生はこじあけれた気がする

########youtubeを始めたこと########

これによって、ケツの穴をさら覚悟ができた

########人材紹介が決まり始めたこと########

苦戦しまくったし、そもそも不労所得型の収入をこれまで目指したことさえなかった。

んでやりだしたらめちゃくちゃ苦戦した

SNSマーケも苦戦すりゃ、毎日時間確保も苦戦すりゃ、、、人に大量に会いに行ったし、

ハロワナンパしたし、ビラ配ったし、まじで息を吸うように全部ためし

人に会いに行ったし、コミュニティ作ろうとしたり、バーにいったり、、、ファミマ女性がカタカタプログラミングやってたら

それナンパしたり、ナンパできなかったひとを後悔したり、だーーーーーーれ一人紹介してくれなかったり

紹介の代わりに請け負ったわけわからんパソコン修理で煮え湯のまされたり。。

SNS広告twitter広告facebook広告ぜんぶ。しかもそれで結果全然でなかった

twitterDM結構うまくいったが、それも本来は超絶レッドオーシャンなのに最初から結果でたり、、

わざわざ会いにいって、運転教えたり、教えたやつに裏切られたり、そんなん日常茶飯事。

解体工事では人は集めれたが、詐欺ばっか。電話営業はかかってくるわ。魑魅魍魎元請けボンボンうちわ仰いでます

前は遠くに見えた「人材紹介の成功者」が「あ、コイツ俺よりしたやな」って思えてきたこ

人間の格ってやっぱ俺の方がたかい。

########明らかに付き合う人の質が異常に変わったこと########

10億売上(社員10名)の会社社長さんとひょんなことから話し込んだこと。これが大きい。

しかサッカーという共通項、魂の共通項で話が進んでいる

彼には俺のポテンシャルを信じてもらっている

########不動産投資かいバカでもできるような儲け話に手をださなかったこと########

これも少しでかい。板宿のリフォーム手伝いにいって、その人はめっちゃ尊敬できるし今後もデカくなる人。

その人が「ビジネスむずいか不動産投資やってる」って言葉で僕レベルビジネス切り開けるはずないって思って

一瞬不動産投資に切り替えかけたけど、それを辞めたこと。これがでかい。誰でもできることをやっても成功はない

他の人からも「運」「成功要素はかけざん」などを聞いた。今思う。お前がほざくなとw

###本業めっちゃさぼってること

不労所得獲得ができそうになると、本当に本業頑張る気が失せる。これまで騙しこまれて、労働収入強制労働させられていた。

憤懣やる方ない。

でも、そこで踏ん張れるかが大事本業。一応がんばっておく。何もやってないアホPM、まじでブチギレそう。

でもそういうのも霞んで見える。

労働収入で優秀な人も大量にいる

###フランチャイズFCでの店舗事業の徐々にの成功

これも結構大きい気がする。リスクのある店舗事業、やっぱ最初うまくいかなかった。誰もこない。

ビラ配ってもこない。配ってくれてた子も辞めた。共同運営リスク回避したら利益減った

でもFCでよかった。ビジネスの基本がわからない。FC本部が拡大していっているから割といいFC

それこそポスティングかいうわけのわからんこと電車つり革広告(そんなんしないけど)などなど。

あほテナントオーナーに頭下げる日々。

んで次に来た人が微妙かと思ったらいまエース級。。なるほど店舗ってそういうことか。

人は財産よ。人って大事。すげー染みてわかる。

ただ、そっちの店舗は儲かってない。M&Aで買収することによって2店舗目でなんとかかんとか

人がいい。それに僕も背中みせないと、当たり前。

##MアンドAという手

M&Aサイトみている。これおもろい。人の失敗事例とか成功事例を短時間めっちゃ学べる。

で、一個いいなとおもってたネイル事業

これ多分いい。でも見送る。なぜなら、FCの方を拡大できてないから。「あえての」見送り

で、いい案件やったわ。俺の見る目あってたわ。

こういうときに思う、、、あれ「店舗事業やってる人たちしょぼくね?」なんで赤字なんて出るの?

赤字だすぐらいなら店舗やんなよと。なんで、ジムやんの。アホみたいに経費かかるの知っているよね?

それでなぜ集客ミスるの?ミスるぐらいの能力店舗やるの??

世の中アホばっかなんすよ。そこで知る自分能力平均値以上。ようやく気づくよね。。

##masatoさんとの出会い

これもでかいわ。やっぱ会えるべくして会えるひとにあえる。おもろい。海外やっぱ戻りたい。

Permalink |記事への反応(0) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250601104514

推し活がポップでおしゃれでみんなやってて、「インスタのあのかわいい女の子もやってるおしゃれな行為」みたいになってることへの嫌悪感、めちゃ分かる。

最近メディアでやたら「推しブーム」とか、あげくの果てには概念コーデとか推し担当カラーで身の周りを揃えてみるとか、

やたらポップに紹介していてびっくりする。通学バックに推しプロマイドデコってキーホルダーにしている学生めっちゃ増えたよね。

自分学生の頃って、あれをやっている人はごく一部だった気がする。流行ってなかろうと誰かを推すのが日常だった人たち。

最近自分友達(30代の女性)までもが「推し活したいか推しがほしい」と言い出した。

その友達は、アイドルミュージシャンスポーツ選手二次元キャラクターを狂おしいほど応援するという経験がない人で、

推しひとつもない自分流行に乗れてないと思って焦っているらしい。

友だちと好きなアイドルとか見に行って、うちわとか作ったりして、推し活自慢とかしてみたいらしい。そうか~そう思うのか~。

私も古のオタクなんですけど、推しって不可逆じゃないですか。

狂おしいほど好きな対象がまず先にあって、対象応援するためにトチ狂って過剰な消費行動してお布施してるんですよ。

あんものおしゃれでもなんでもない、愛というより因縁とか業とかそういう類ですよ。

推し活したいか推しを作るなんて、尿管結石が欲しくて砂浜に似た小石を探しにいくみたいなことじゃないですか。

それをブームにしてホントどうかしていると思う(私自身は楽しく推し活しています。)

Permalink |記事への反応(2) | 14:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

anond:20250504093625

作者が売れて、後は悠々自適なことが確定したからだよ

カイジも売れてから別荘がどうこうみたいなどうでもいいマンガ書いてるし

毎日うちわ

なぜ分かるかって?うちが地主から

Permalink |記事への反応(2) | 13:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp