
はてなキーワード:うちの犬とは
猫と犬を飼っていて、道路に面した一階の窓から交互にしょっちゅう外を眺めている
飼い主からしても、出かける時に窓辺にやつらが居ると「おっ!」となるんだけど、近所の人もやっぱりそう思うみたいで、俺が思っているよりたくさんの人がうちの犬猫を見ている…もっと言えば楽しみにしているらしいことが分かった
例えば、帰宅する時に目の前を歩いていたイカつい系の兄ちゃんがうちの窓辺をチラッと見て行っていたり
犬を散歩に連れ出すと、近所の小学生やじいちゃんばあちゃんが前からの知り合いみたいに犬(とその飼い主である俺)に話しかけてきたり
特に犬は散歩で外に出るから、近所の人からすると「いつも窓辺でしか見られないあの犬が今日は外に出てるぞ」ってな感じで珍しげに見に来る
この間は久しぶりによその人がうちの犬に触れたので、一瞬ドキッとしたけども、うちの犬は満足そうにおとなしく触られていた
しばらく事情があって散歩に出さなかったし人にも触れ合わせていなかったけど、お前はよく考えたら色んな人に構われるのが好きだったな
少し前まで散歩に消極的だったのが、ここのところ何故か散歩に燃えていて一日に何回も出たがる。
幸い、増田も在宅勤務でそれほど忙しくないこともあり、犬の散歩要請には付き合ってやっているものの、一つ問題がある。
全然歩かないのだ。
どうも以前、一度日光浴をさせてやろうと家の前に出るだけ出て歩かなかったのが気に入ったらしく、散歩に出たいというより外に出てじっとしていたいみたいだ。
そんなわけで増田の犬は散歩中にじっと立ち止まったり、家の前でじっと立ち止まったりする。
で、ここからが本題なのだけど、そんな感じで犬と一緒に立ち止まっていると、ご近所の方からよく話しかけられる。
昼はご近所の年配の方が通りがかりに「可愛いワンちゃんやねえ」と声をかけてくれ、夕方は下校の小学生が「うわ犬や」と声をかけてくれる。
うちの犬がちょっと疾患の影響で毛が抜けて、一般的な見た目じゃないのも話が膨らむ要因になっている。
もう15年近く今の家に住んでいるけど、通学や通勤で往復することがほとんどで、ご近所なんて背景みたいなものだった。
今、その背景の中に入っていっている感じがあるというか、風景でしか無かったものに奥行きが出てきはじめた。
そう思うと、犬と一緒に道端にいるのも悪くないなと思える。
近所には気さくな人がたくさんいることにも気づけた。
自分の息子が結婚したときに「ああいうまとめに出てくる義母にはならないぞ!」って思ったのよ
とにかく干渉しちゃダメ、金だけあげとけ、ってのが多かったからさ
息子はもともと結婚して東京に住んでて私は田舎暮らしで、結婚式とかもなくて、結婚前に紹介でお嫁さんが家に挨拶に来てくれて
遠いから泊まっていくことになったけど、義実家なんていやだろうから近くのそこそこいいホテルを取ってあげて、実家で泊まりたがる息子もそのホテルに泊まらせた
義理の母となんて喋りたくないだろうし気を使うからって思ってたから
奥さんは来なくていいって私は言った
だって来るの大変だと思うし、義理の家に年末年始拘束されるのもいやだろうと思って
お年玉を息子にあげると、なんかそのまま家庭に入るか心配で、とりあえずLINEで繋がっているお嫁さんのアカウントにアマゾンポイントとかで振り込んだりをお年玉にしていた
何に使われたかは知らない
数年後に孫が生まれた
すごく嬉しかったけど、ここで孫かわいさに押しかける義母は嫌われると分かっていたから、一度も見せて欲しいとは言わなかった
孫を連れて年末年始顔見せにくると言われたから、奥さんが困るからやめておけ、相手の方の家にいけといった
息子は「そんなことないよ、妻も孫の顔お母さんに見せたがってるよ」と言われたけどそんなの勝手に旦那に言われて嫁が困ってるなんてのSNSでたくさん見てるので信じなかった
ワンオペ子育ては大変だろうと思ったけど義母が押しかけるのもダメだと分かっている
遠いからなにもしてあげられないし、どうしようって思ったけど、一度東京に用事で行くことがあって、息子にそのことを伝えたら家に来てくれと言われたからすごい困った
だって迷惑でしょ子育ての最中で義母が来るとか絶対許さない案件じゃないの
でも息子がしつこいので1時間くらいで迷惑かけずに変えるつもりで窺ったら、家が酷い事になっていた
もう何もかもぐちゃぐちゃ、こんなんどう見ても奥さんワンオペ死にかけてるじゃん
息子を問い詰めたら、クソ息子は子育ての大変さよくわかってないのか、産休だからいいだろって思ってんのか奥さんに丸投げが多くて、マジでこいつ育てたの失敗したかと思って
私は激怒して怒鳴り散らした
ふざけんな私は全部自分でやってたが、そりゃ旦那が死んだからだってえの!お前、ほんとおまえ、おまえ…
思い出しても腹立ってきた
とにかく怒り狂った私は死んだ目の奥さんに許可を得て赤子を抱かせて貰い、「寝て!」「休んで!」と言って休ませて、後で起こられるかもしれないが家を一通り掃除したり
髪もぼさぼさ、なんていうかぼろぼろ、寝てないんだろうな、わかる、わかりすぎる
お嫁さん、嫌がると思ってたけど死んだ魚の目をしていたからか全部私のなすがままで何も言わなかった
ありがとうございます・・・とかか細い声で言ってたけど内心迷惑してたのかもしれんが息子に腹立っててどうでもよかった
うちで暫く子育てしたらどうだと喉まで出かかったが義実家あるんだからそれも言っちゃいかんよなと黙った
とりあえずバカ息子は反省したらしくあれからマシになったらしい
ムカつくことあったらLINEでいってくれ、締めるからとお嫁さんには伝えたら、それから時々伝えてくれるようになった
ちょっと距離が縮まった気がしたがここで調子に乗ってクソ義母になってはいけないので、なるべくこちらからは連絡をしないようにして、孫に会いたいとかも一度も言わなかった
みてねを共有させてくれたのでそれを見て、かわいいなあと思うくらい
数年経ち、GWに孫を連れて帰省したいっていうから毎度のごとく断ったが「ばあちゃんの家に一度も行ったことがない孫もどうかとおもう」と息子に言われてそれもそうかと
許可したけど、奥さん嫌だろうから、おまえが孫連れて帰省してきて翌日帰るといいよといったらGW孫とゴロゴロするつもりだった息子が反対し、なんか嫁さんもくるという
えええええ、やだあ、絶対それ嫌がってるだろと思って、でも結局押し切られてこのGW息子一家が家に来ていた
ホテル取るつもりだったけど、「息子にばあちゃんの実家に泊まるという経験をさせてやりたい。息子だけ泊まるのも寂しいから全員泊まらせて」と言われたからそれもそうかと
許可した
前に東京で世話したときはばぶちゃんだったのに立って歩いてて成長ってすごいねかわいいねえ
と思ったけどここで調子に乗ったらくそ義母なので料理とかだけして家政婦に徹していた
お手伝いしますとかお嫁さんが言ってきたからかわいそうになって家族で遊んでおいでってお金渡して一家を追い出して、飼い犬と仲良くいつもの生活してたらさっさと
息子達が帰ってきて、お嫁さんが私に言うんだよ
「お母さんと仲良くしたいです」って
意味分からんでぽかーんとしてたら、息子曰く「妻は母さんと仲良くしたいし、孫もうちの犬と遊びたいし、こたつに入ってみたり、ばあちゃんとお話ししたりしたいのに
いつも帰ってこなくて言い、っていうし帰ってきてもホテルに追い出されるし、孫の顔見たいとも言わないし、金だけ無言で送りつけてきて、誕生日にプレゼントしても気を使わなくていい
余計な事しなくていいというばっかり。母さんにも俺の家族と仲良くして欲しい」
とか言われて、え、ええ、はああ?って頭真っ白になってしまった
私はクソ義母にならないためにいつも100歩くらい引いて余計な口出しとかしない奴になってたんですがそれが嫌いだからと見なされていたと知って衝撃
だったらどうすりゃよかったんや
とりあえずお盆には孫を連れて帰省するらしいので、今までなら来るなっていってたがそれは了承したけど
どこからどこまでが毒実家なんだ、毒にならないように遠慮してたら冷たいと言われてしまって、でもここで調子に乗ったら毒になりそうで怖い
2、3年前から夏場の日傘を導入してマジでサイコーって感じなんだけど(30代男性)、最初にお前らを信じて買ったモンベルのサンブロックアンブレラ、あれは1回広げちまえばまあまあ良いんだけど、いちいち骨をぽきぽき折り畳みしなきゃいけないのが面倒すぎる。一応晴雨兼用だけど雨の日はびしょびしょで最悪だ。
たぶんこれはあくまでもアウトドア用であって、頻繁に電車に乗ったり降りたり建物に出たり入ったりする都市部での日常使いには微妙な気がする。
あと持ち手の部分が微妙に固定されてないというか、持ち手をしっかり保持しても柄がゆらゆら動く感じがしてちょっと疲れるな(これは個体差かも)。
まあ5000円台ならこんなもんかという感じでお蔵入り。
そんなわけで今夏はどうしようかと思ってたんだが、色々見たり調べたりしてEuroSCHIRMというブランドの折り畳み傘に行き着いた。
EuroSCHIRMのLightTrek UltraUV、これはかなり良い感じ。モンベル同様アウトドア用なのでユニセックスなデザインだし、ぽきぽきの要らない手開き式でめっちゃ軽い(175g)けど、この間の暴風雨でも裏返ることなくしっかりしてた。それでいて直径はモンベルと同じ98cmなので使用感もほぼ変わらず。
8500~8800円とそこそこ値は張るがそれに十分見合った性能だと思う。
気に入ったので自宅や近所で使う用に長傘(Swing LiteflexUmbrellaUV)も買ってしまった。
たぶん中華製で探せば似たようなスペックでもっと安いやつがあるかもしれないが、大手アウトドアショップで取り扱いがあるという安心感も決め手になった。
詳しい人は他にも良いのがあったら教えてくれ。サンバリアの評判が良いのは知ってる。
これももう散々言われてると思うが日傘はマジでサイコー。まあ外を移動する時にずっと日陰を連れ歩いてるようなもんだしそりゃサイコーだわな。
フェスとか屋外イベントで日にあたって帰った後特有の疲労感ってあるじゃん。あれがめっちゃ軽減されてる感じがするのよ。でも人混みでの使用には気を付けような。
日傘で上からの熱を遮ると地面からの照り返しがより際立って、こりゃ地面に近くなる犬や子供はしんどいわな…というのが身に染みて分かるようになったし、うちの犬や子供のことを夏場きちんとケアしてあげようと改めて思った。うち犬も子供もいないけど。
いや、自分もポキポキ式は軽量化のためだろうと思ってたし実際そうなんだろうけど、最終的に行き着いたEuroSCHIRMはポキポキしないのにモンベルの200gより25g軽かったので、今までのポキポキは何だったんや…という思いと共にこの増田をしたためたってワケ。もちろん材質やら何やらの違いはあるんだろうけどその辺はよう分からん
20年くらい前の折りたたみ傘はポキポキするのがデフォルトだったのでモンベルのやつも違和感なかったんだけど、30代だとわからんか...
いや普通に分かるけど。
非ポキポキ式や自動開閉式が主流な中で今時日常使いでこれはめんどくね?って話であって知らないとも分からないとも言ってないんだが、書いてないことを勝手に読み取るのやめてもろてええか
え、待って……
ほんまや……
じゃあなんすか、俺は皆のより70gも重い「55」をずっとポキポキやってたってことすか(WANIMA)
なんかブコメと噛み合わないなと思ったんだよな。
でもよく見ると「50」は一回り小さくて20デニール、「55」は75デニール+シルバーコーティングなんだな。UVカット効果は同じくらいみたいだけど遮熱・遮光効果がどれくらい違うのか気になるな。両方使ったことある人はぜひ教えてほしいぜ。
あと他の日傘情報を書いてくれた人もありがとう!参考にします!
Permalink |記事への反応(12) | 17:13