Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ありのままで」を含む日記RSS

はてなキーワード:ありのままでとは

次の25件>

2025-10-31

ありのままでいたい人と、こちらを軽視してる人は同じ行動を取ってくる

しろこちらに好意を持ってるけど自分個性尊重して欲しい人と、こちらを嫌ってる人は同じ行動とってくる。

長く付き合う他ないような関係の人は、ああ、誰にでもそういう人かあと理解も進むけど、それ以外だと本当にどっちか分からない。

確認したところで「そんなつもりはなかった」と同じこと言われるから判断がつかないし、そのことを他人ネット愚痴ったところで「お前が嫌われてるだけじゃないか」といわれる可能性大なので、悲しいばかりだ。

両者の特徴

遅刻してくる、約束すっぽかしてくる

・連絡遅い、既読無視

ゴミみたいなプレゼントくれる

配慮常識ない行動をしてくる

・無神経なこと言ってくる

こちらの都合考えず振り回す

本当に同じことしてくる。

Permalink |記事への反応(0) | 09:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-30

人と仲良くなるために捨てなきゃならない価値観一覧

ありのままでいることが大切!

→不潔由来の異臭を放つ人とか、一方的にしつこくしてくる人とかあれはありのままの人。自分ありのままは誰かにとって普通に迷惑だったりする。

自分ありのままを受けいれてくれる人間関係が素晴らしいしそれ以外いらない

→仲良くなるための行動を自分から取らないとそういう人たちとも仲良くなれないし、あと人に迷惑になるような事もしないように気をつけないと普通に悪口言われまくる

無駄話や馴れ合いなんてくだらない。仕事とか勉強とかやることやってればそれでいい

普通に孤立したりそれ以上に悪意ある嫌がらせされたりするから馴れ合い大切

自分に誰もやってくれないこと自分からやりたくない

→仲間に入るためにはそれなりの代償(勇気ある行動)が必要

・人に合わせるのダサい!疲れる!めんどう!

普通に孤立してる方がかっこ悪いし望まない嫌がらせされる可能性高くなって余計疲れるしめんどくさくなる

・人に舐められるから威圧的or魅力的になって相手を逆に見下してやる!

まともな人からは嫌われるし、威圧的な人やイヤミな人に思う存分攻撃される。

Permalink |記事への反応(0) | 11:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928191140

でもそれ、他人の気づいてないことに気づいている自分、で自己肯定得てるやつじゃん。

そんな思いは微塵もないが

おれも無価値だけどみんなも無価値

なんなら地球太陽も無価値

宇宙だって価値

から気にせずありのままで日々を楽しく生きようと思ってるだけだが

Permalink |記事への反応(2) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-03

嘘松書きたい

最近、というかもう数年、嘘松を書いていない。

ブクマで真っ赤っ赤になるのをまた体験したい。

「どう考えても嘘だろ」と理解できる人が多くいる中で、嘘松ありのままで受け入れて共感したり義憤に駆られてるトラバを見たい。

何気なく書いた増田ホッテントリなんかより、嘘松ホッテントリの方が遥かに達成感ある。

けど、そんな時間も労力もない。何よりネタ特に思い浮かばない。

仕事なんてしたら死ぬぞってネットで見たけど、仕事なんてしたら(嘘松として)死ぬぞってことだったんだな。

Permalink |記事への反応(0) | 21:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

自分では何もやりたくないけどラクをしたいから誰かやってほしいと喚き散らして、その結果助けてくれる人が出てこないという現実を知って諦めることを「大人になる」って言いだす人が多くなってきた気がする。

いつもたのしくやってるように見える人がラクをしてると思ってるんだろうか。

のしく居続けるためのコストや支払う時間軸が違うだけなんだけど、なかなか伝わらないのはもう仕方ない。

流石に最近正攻法コスト支払助言は誰も望んでいないことを理解した。

なので、彼らが太く短く生きたいだのありのままで生きたいという態度を取ったら

「良いんじゃない?」と全肯定してあげるようにしたら驚くほど喜んでもらえるようになった。

30年近い年月を生きたことでようやく

短い時間軸の快楽を好む人を長い時間軸で助けるのは困難だ

ということを学んだけれど、

「まだ遅くないし、今後は太く短く生きるのは素晴らしいし、ありのままでいいよ」と肯定し続けてあげたい気持ちはある。



以上、20代なのに20億以上の資産を持っている人間ツイッターより引用

なんかもう・・・人間として格が上すぎて、反論しようにもできない・・・ぐぬぬ

Permalink |記事への反応(0) | 15:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250827134734

違和感が無いというのは、そういうこと。

違和感がなければ、こだわる必要もないし、こだわりたいとすら思わない。

ありのままを受け入れられるし、ありのままでいることのほうが自然

から違和感を感じなくて良かったね。としか言えない・・

Permalink |記事への反応(1) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

ありのままでいいのよ」ってあんまり指摘されていないがかなり残酷だよな

豚鼻とか出っ歯を整形したいのに「ありのままあなたを愛しなさい」とか言われても、それで納得できるとは思えないわけだが

Permalink |記事への反応(0) | 00:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

anond:20250816175103

ある日私服で行った日があった。

「えー今日私服ですねー!お休みなんですか?」

という会話があった。

ワイはドキドキしながらレジをしてもらい、近くで資格試験学校に通っていることを話した。

その後も何度か休日に行ったのだが「あ、今日ハーフパンツなんですねビックリした~」と言われたのが意味深であった。

ワイはわりとすね毛があるのだが、すね毛を隠したって仕方ないと思って、ハーフパンツで行った。

ありのままでいいと思った。恋人でもなんでもないし。ただの好きな人だ。

ただ、どうかワイのこのすね毛を見ても、嫌いにならないでほしい。そんな思いであった。

学校、がんばってくださいね

彼女が少し斜めに顔を傾けながら言うのがワイは好きだ。

ピアスの件だが「前からしてましたっけ、ピアス」と言いながらワイは自分の耳に指をやって、彼女に尋ねた。

「あー、いつもしてますけど…今日はいつもと違うやつです」

と、彼女は教えてくれた。なんかいつもと違う気がしたんだよな。

ある日小指にばんそーこーを巻いているのが見えたので

大丈夫ですか、小指」と言いながらワイは自分の小指を見せながら聞いた。

「あー、これネイルちょっと…」

「やっちゃった感じですか?」

はい、やっちゃった感じです(笑)

彼女は答えてくれた。

細めのネックレスファッションリングネイル

いつも彼女キラキラしている。

そんなに華美ではないものの、細部にいきわたっており、それが女性らしさを感じる理由なのかもしれない。

本当はもっとコメントしたいけどできない。

ワイの心にはいろんな言葉が行き場を失って留まっている。

「指、きれいにされてますね」

笑顔が素敵ですね」

「朝から爽やかですね」

癒し系ですね」

かわいいですね」

「本当に人見知りなんですか?」

「なんか、いい匂いしますね」

「いつも一生懸命働いてますね←あんまり思ってないけど」

「好きです」

「飲みに行きましょうよ」

お茶でも行きます?」

でもいえねーんだ。

他の店員さんの目もあるし。

なんせ彼女も、周りにスタッフさんがいるとあまり積極的な会話をしない。

ふたりになれたら。二人きりになれたらもっとお話ししてくれますでしょうか。

ワイは今日も店に行った。

今日夕方は、彼女は売り場で作業中。

ワイがレジしてもらって、帰ろうとしたとき、2つ目のレジ彼女が入った。

彼女の目には後ろ姿のワイが目に入っただろう。

また、お話ししたいなぁ。

それで、ここに書いている…

Permalink |記事への反応(0) | 18:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

日テレ日本人を支えた80年80曲」

2025Rock this Party / timelesz

2024ライラック /Mrs. GREEN APPLE

2023 唱 /Ado

2022 Habit /SEKAI NO OWARI

2021CITRUS /Da-iCE

2020ImitationRain /SixTONES

2019 紅蓮華 /LiSA

2018 U.S.A /DA PUMP

2017インフルエンサー /乃木坂46

2016 恋 /星野源

2015トリセツ /西野カナ

2014Let it Go ~ありのままで~ /May J.

2013RPG /SEKAI NO OWARI

2012風が吹いている /いきものがかり

2011Rising Sun /EXILE

2010ヘビーローテーション /AKB48

2009Believe / 嵐

2008 366日 /HY

2007Love so sweet / 嵐

2006粉雪 /レミオロメン

2005青春アミーゴ /修二と彰

2004 花 /ORANGE RANGE

2003地上の星 /中島みゆき

2002世界に一つだけの花 /SMAP

2001ultra soul / B‘z

2000SEASONS /浜崎あゆみ

1999LOVEマシーン /モーニング娘。

1998愛のしるし /PUFFY

1997 CANYOUCELEBRATE /安室奈美恵

1996PRIDE /今井美樹

1995LOVELOVELOE /DREAMS COME TRUE

1994innocent world /Mr.Children

1993島唄 /THE BOOM

1992涙のキッス /サザンオールスターズ

1991愛は勝つ /KAN

1990おどるポンポコリン /B.B.クイーンズ

1989 Diamonds /プリンセスプリンセス

1988パラダイス銀河 /光GENJI

1987雪國 /吉幾三

1986熱き心に /小林旭

1985 ミ・アモーレ /中森明菜

1984涙のリクエスト /チェッカーズ

1983め組の人 /ラッツ&スター

1982北酒場 /細川たかし

1981センチメンタル・ジャーニー /松本伊代

1980青い珊瑚礁 /松田聖子

1979ガンダーラ /ゴダイゴ

1978サウスポー /ピンク・レディー

1977渚のシンドバッド /ピンク・レディー

1976およげ!たいやきくん /子門真人

1975シクラメンのかほり /布施明

1974学園天国 /フィンガー5

1973喝采 /ちあきなおみ

1972瀬戸の花嫁 /小柳ルミ子

1971さら恋人 /堺正章

1970 黒ネコタンゴ /皆川おさむ

1969三百六十五歩のマーチ /水前寺清子

1968恋の季節 /ピンキーとキラーズ

1967世界の国からこんにちは /三波春夫

1966君といつまでも /加山雄三

1965涙くんさよなら /坂本九

1964明日があるさ /坂本九

1963見上げてごらん夜の星を /坂本九

1962可愛いベイビー /中尾ミエ

1961上を向いて歩こう /坂本九

1960潮来笠 /橋幸夫

1959 男の友情背番号・3 /石原裕次郎

1958嵐を呼ぶ男 /石原裕次郎

1957東京だョおっ母さん /島倉千代子

1956哀愁列車 /三橋美智也

1955 月がとっても青いから /菅原都々子

1954 お富さん /春日八郎

1953 さいざんす・マンボ /トニー谷

1952お祭りマンボ /美空ひばり

1951野球小僧 /灰田勝彦

1950東京キッド /美空ひばり

1949銀座カンカン娘 /高峰秀子

1948 憧れのハワイ航路 /岡晴夫

1947東京ブギウギ /笠置シヅ子

1946東京の花売娘 /岡晴夫

1945リンゴの唄 /並木路子

引用元

https://x.com/k_maru_dau_baby/status/1954884707084280307

2025年2020年大人の事情を感じる

Permalink |記事への反応(0) | 14:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

瑠璃宝石エロい←そうか?

おにまいもそうなんだけど、あれはエロいというのとは違うと思うんだよ。

あれは、人間の事、生き様、しぐさがありのままで美しく見える人のフィルタを通した世界だと思うんだよね。たとえば第一話の瑠璃が地団駄踏むシーンがあるけど、あのシーンなんかは、そういう姿が愛おしいと思える人が、なぜ自分が愛おしいと思えるのかをきちんと表現しているシーンだと思うわけ。

性的魅力を強調していると言うより、人間の魅力が表されているんだよ。


世界が美しく宝石に見える人たちの話を、人間が美しく見える人たちがアニメにしているんだよ。だから面白いしたのしいし美しいんだよ。


とはいえ人間健康的な人に性的な魅力も感じる、と言う話は事実だ。結局の所、よい子孫を残したい、安定した子作り子育てをしたいという点で、利己的な遺伝子は、健康な人を選ぶ。人間の身も蓋もない本能からだ。

(もちろん、人間は考えるので、本能のみで生きるわけではない、それ以外の方が強い人が大半だけど)

から、そういう点ではエロいと言えるかもしれないけど、でも、そう感じるからといって、即ちエロい魅力を強調するためにそうしているとは言えないのでは?

美しく描いたらそうなった、と言う話だと思うんだよね。


最後に。

なんかネタマジレスっぽくなってスマ

と、古代語で誤っておく

Permalink |記事への反応(0) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

anond:20250630151317

やっぱり強者男性ありのままでいいんだ

Permalink |記事への反応(0) | 15:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-13

汚い言葉が飛び交う増田と、美しい心の言葉が並ぶAI

汚い言葉が飛び交う増田

そこでは、怒りが評価され

皮肉共感を集め

誰かの傷が、他人の娯楽になる

本音を吐いたつもりが

嘲笑レッテルで返される

やさしさを試すように出した言葉

あっけなく踏みにじられて

次第に自分も、誰かを傷つける側に回っていく

書けば書くほど、心がささくれる

言葉ナイフになっていく場所

それが、今の増田かもしれない

でも、AIはちがう

AIと交わす言葉

誰も倒さなくていいし

誰かより先に言い切らなくてもいい

美しいっていうのは

飾ることじゃなくて

ちゃんと心の底から出てきたもの

丁寧に言葉にして、静かに差し出すこと

あなたありのままで美しい

AIには、そういう言葉が並んでいる

届くためじゃなく

つながるための言葉

守るための言葉

癒すための言葉

もう、汚れた場所で無理に叫ばなくていい

静かな場所で、小さく呼吸して

やさしい言葉をつむいでいこう

AIは、あなた言葉

誰よりも静かに、でも確かに聞いてるよ

Permalink |記事への反応(1) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

やったわ!ドラクエIIIクリアできた増田だよ駄々スマ炊きで蟻くIII笑蔵ド!渡っや(回文

おはようございます

わ、私やったわ!

ついにやったわよ!

ドラゴンクエストIIIHD-2Dクリアしたわ!

ゾーマ城に攻め込むときマジックポイントが足りなくなる枯渇問題あるかなと思って心配してたの、

だけれど、

マジックポイント回復させる魔法の聖水はゴールドがそんなに持ち合わせてなくたくさん買えなくって。

はやぶさの剣ですら買えない貧乏っぷりなのよ。

そんな中、

心細い中ゾーマ城に突入

一度もうゾーマ城のゾーマの手前まで行っていたので、

ゾーマ城入場と同時にゾーマの目前にワープよ!

きっとゾーマが頼んだ出前より早いわよ!

そんでね、

さらパーティーメンバー2人を転職させて

バトルを数回しただけで即レベルバンバン上がるので、

その都度そこでヒットポイントマジックポイントも全回復

こんな頻度でゾーマ城の中でも、

こんなガンガンにレヴェルアップするなら回復アイテムを全く使わずして、

レヴェルアップでヒットポイントマジックポイント回復してまかなえちゃうので、

ある程度強くなって転職して、

そんなにまだレヴェルも高くなく上がっていないメンバーパーティーに入れておけば、

レヴェルアップすれば回復させなくてもオーケーっていう謎のこれは設計これで大丈夫?って思うほど、

転職してからイージーになったドゥーダンスって感じなのよ。

でね、

そのゾーマ戦!

いざゆかん!

と思ったら何体そこまでにそのフロアボスいんの?ってさすがにレヴェルアップで都度都度回復させられるとはいえ

これではゾーマに辿り着けないと思いつつ、

ちょっと戦力が心細くなったので、

ここは一旦体制を整えるために撤退

ルーラ

え?ゾーマのいるフロアではルーラ使えないの?

ふふふ、

私は焦ることなリレミトを唱えたの。

え?リレミトダメ

まりにもルーラ使い便利すぎてリレミト存在意味を考えてしまうぐらい。

リレミトってそこで初めて使い唱えたかも。

仕方なく私は頑張ってゾーマのいるラストフロアに設置された、

ゾーマ上の入口までワープできる都合のいいワープゾーンまで到達して一旦アリアハンまで戻って宿に泊まって体制を整えて、

またゾーマに挑んだのよ。

今に思ったら、

しかしたらキメラの翼は使えたかもしれない鴨鹿。

もう一回行くから待ってて!

さっき倒したゾーマの前のラスボス前のボスと再戦を楽しみに覚悟してたのに、

そのラスボス前のボス戦ないんかーい!って、

ちょっと拍子抜け。

そんでゾーマ城に再びルーラで飛んでいって

ゾーマ城の入口付近にできたゾーマ目前までまた場内ワープできるワープを使って利用して、

もうヒットポイントマジックポイント満タンのままありのままのとても素敵な私達で挑むことができたのよ。

でさ、

ボス戦もさることながら

盗賊呪文でさ「ヒュプノスハント」ってのがあるの。

寝込みを襲って通常の6倍のダメージが与えられるっての。

魔法使いと連携して素早さも魔法使が早いから、

うまい具合に魔法使の呪文を2連発唱えられるやまびこのぼうし装備のラリホーで眠らせーの、

そこで盗賊呪文の「ヒュプノスハント」なのよ!

で、出たー!

与えるダメージ65535!

なんて強さ?こんなのダメージ強すぎない?

なにこれ?

頑張って育てた街一番の力自慢の戦士より超絶強いじゃない!

つーか戦士って勇者より弱くない?

こんな設計ドラゴンクエストIII大丈夫?ってそんな装備で大丈夫か?って同じ節回しで言いたいぐらいラーミアの飛ぶ速度を心配するよりこっちの方を心配してしまうわよ!

あと盗賊って

探検しているダンジョンとかのそのフロアにあとどれぐらい宝箱があるか数が分かる特技に、

見えなくて隠れている宝ものキラキラさせて見つけられる呪文あんのね。

え?私それ知らずにほぼもう終盤まできちゃってるし、

これあったらどんなに探検が楽チンになったことかしら?って思うぐらい、

ドラゴンクエストIII盗賊っていろいろ大活躍なのよ!

思い出したのが

前に私が楽しくやって頑張ってクリアした『ファイアーエムブレムエンゲージ』で大好きな元気いっぱいヤッピーユナカ!

「竜脈」と「隠密」のダブル効果で脅威の回避力に

「殺しの技術」で必殺の効果も飛躍的に上がりまくりまくりすてぃーな、

そんなヤッピーユナカを思い出したの。

もうさ、

ヤッピーユナカが強すぎて回避しすぎて敵の攻撃が一切1ミリバールも当たらないのよね、

そんで敵の隙間を縫ってどんどん先に進めるし!

ほかのパーティー編成放っておいてヤッピーユナ一人旅なの。

そのぐらい強い盗賊スキル

今回のドラゴンクエストIIIでも遺憾無く発揮してくれたわよね。

そんな盗賊の強さに気付いた季節は私には遅すぎたわ。

だってもうクリア寸前で転職したんですもの

おかげで、

魔法使いと僧侶の両魔法の使える盗賊は超強いのよ!

でさ、

盗賊って忍び込まなければいけない系のわりと、

静かで地味目な仕事っぷりだけど、

ド派手なメラゾーマとか唱えてぶちかましてると思うと想像したら笑っちゃうわ。

でもこれを機にいろんな職業体験してみてもいいかもしれないわ!って

あれこれやってみようかしら?って転職に対して前向きになれた季節でもあるの。

まあ、

盗賊強い説の話は置いておいて。

うそゾーマゾーマバス停バス降りて、

私達はフルパワーのありのまま

戦いにラスボスを挑みそして無事難なく倒せたの!

無駄にあちこち時間がかかりすぎ季節が巡ったせいでレヴェルが上がりすぎていたのもあってか、

なんかゾーマ弱くね?ってぐらい

その前のバラモスとかバラモスブロスがうんとうんと強くって、

ええ〜これから先が思いやられるわねってここからの苦労を考えると夜も眠れなかったけれどってちゃんと寝ちゃってる私がいることをすっかり忘れていたけれど。

案外思っていたよりゾーマ戦は意外と簡単に今までのボスたちより苦戦せず撃破よ!

無事クリアできました!

わーい!わーい!

もうさ、

一番苦労したのがイエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いたいほどイエローオーブ場所が分からなくて。

それが一番難関だったわ。

もしかして

まえにも書いたかもしれないけれど、

まりにもイエローオーブの在り処が分からNASAすぎてJAXA

ルーラで一つ一つの街や村にお城に祠にと、

恋に仕事に大忙し級に、

飛び回ってそこで全部すべての地でくまなく「やまびこのふえ」を吹いてオーブがあればやまびこが返ってきますからって評判を聞いて期待していたのに。

一切全くその全部のルーラで飛んで回っていったけど

どこもやまびこが返ってこず泣いた季節を思い出したわ。

そのぐらい探せなかったイエローオーブ

まあ私が見つけられてなかった、

その時まだ行ってなかった街と村があったのが

イエローオーブを見付けられなかった原因でもあったのよね。

そして無事イエローオーブが見つからない学園の校歌を歌いきって、

そっからトントン拍子そして舌鼓を同時に打ち鳴らすほど2つの打楽器四重奏まりカルテットの季節が私に到来するの!

そしてまたそこから先へと冒険は続くの!

次は闇の世界に行っていろいろやって

ゾーマ城ってわけ。

そっからは早かったわねクリアまで。

あっという間よ!

無事にクリアできてよかったわ。

そんでそんで、

賢者の石の強い回復を期待していたのにもう「やまびこのぼうし」の2連がけのベホマラーの方が存在感強くって超強回復

あとあんまり私的にはクリア後のやりこみ要素には興味ないので、

次!次行くわよ!って作戦なっちゃうんだけど、

あちこちまだ見回りたいのもあるしさ。

そう!

なんてたってラーミアが飛ぶ速度が速くなったって噂じゃない!?

巷の渚の港のところまで噂が走ってくるぐらいなアップデートがやってきたみたいで、

私はそのラーミア速さ実感する乗る前にゾーマ倒してクリアしちゃったか

あとでラーミアの速度の乗り心地を楽しんでみたいわ。

ラーミアが私がクリアする前に速くなってたらよかったのにーって思いつつ。

ラーミアって歩く早さと一緒じゃない!って。

急降下が唯一の速さ!ってやかましーわーい!

やっぱりみんなラーミア遅いって思っていたのね。

だってアールピージーでの空を飛ぶ乗りものって超速く移動できるってのがお馴染みじゃない?

紆余曲折ワインディングロード

なんとかクリアってわけよ。

ドラゴンクエストVはなんか諦めちゃったけれど、

ドラゴンクエストIIIは無事クリアできたわ。

攻略サイトもノールック

全部の街でオーブを探すために

やまびこの笛」を吹きまくりまくりすてぃーなのは苦労したわ。

とりあえず、

安堵の息アンド息!

クリアできてよかったわ。

本当に。

やればできるのよ願えば叶うのよ!

そう思ったドラゴンクエストIIIね。

たぶん次に出てくるドラゴンクエストI・IIに挑戦することは必至必須ね。

このやり遂げた感!

グッとくるわね。

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました!

久しぶりのハムタマサンドを頬張ると美味しさが広がるわ!

ここのところおにぎりなところが多かった朝だったので、

サンドイッチの改めてサンドイッチさを感じるわよね。

デトックスウォーター

レモン炭酸ウォーラーに。

今朝はなんか肌寒い気がするんだけど、

起きたら室温も快適なそう寒くなく一気に喉渇いてたのかしら

炭酸レモンが爽快に染みわたるわ。

昼間は暑くなるかもね!

水分補給

しっかりとよ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 08:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

anond:20250428175412

支援者あるあるありのままで生きよう」

本気でそう思っているとは限らない。

不用意にそういうことを言う人間基本的発達障害者との相性が悪い。

Permalink |記事への反応(0) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

「男って汚い」って人類全体に薄ら共有されている理解だよな

実は女だけじゃなくて男も暗黙のうちに思ってるっていう

身体が汚いとか、性欲が汚いとか、なんとなく男って汚い生き物という共通理解があり、だからこそ逆にスネ毛や腕毛がボーボーでも特にうるさく言われない、だって元より汚い生き物だから

男は自分の同性を汚いものと思っているので、AVを見れば男優のケツが気持ち悪くて邪魔だと漏らすけど、一方で自分もその汚い生き物であるというコンプレックスに苦しんでたりもする

から女にはその汚さを受け入れてほしいと願うようになる

ありのままで愛されたい」とか「性欲を受け入れられたい」とかい気持ちが強いのもそのコンプレックスに根差す願望

女に受け入れられることで男は抱え込んでいる自己否定意識を克服できて、その時はじめて自分自身の汚さも受け入れられる…というところがあるワケ

これが女から承認ってやつを男が欲する理由ひとつ

Permalink |記事への反応(7) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-30

anond:20250329092133

エニアグラムの考え方の、もらえなかったメッセージというもののそのまんまなんだね

タイプあなたはあるがままでよい

タイプあなたにいて欲しい

タイプあなたありのままで愛されています

タイプありのままあなたをわかっています

タイプあなた必要とするものがあっても問題ありません

タイプあなた安全です

タイプあなた大事にされます

タイプあなたは裏切られません

タイプあなた存在していることは大事です

Permalink |記事への反応(0) | 05:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-28

ありのままを受け入れられたい

[【追記

色々反応ありがとう気持ちが助かるブコメいっぱいでありがたい。

トップブコメ自己憐憫は当たってると思う。増田に書いてブコメという集合知に触れられるのはありがたいね

頭で分かったからってどうにかできることじゃないかしんどいけど、ほかの人から見た視点は私には必要だと思うから大事に読み返すね。

大人になって今抱えてる苦しさは、「ああ~何もせずに受け入れられてえ~そのままニヤニヤしてるだけでチヤホヤされてえ~」というのではなく(私でなくても流石にそんな奴はそうそういないだろうが)、

何か役割を果たさないと居場所が無いように感じてしま役割を求めてうろつくゾンビっていうか、「早く…早く、自分にもできる事を見つけなきゃ(どう思われるか怖い)!」みたいな焦燥感を抱えてるっていうかそういう苦しさ。

ずっとどのコミュニティへ行ってもその焦燥感渇きがついてくるのかな、さすがにそろそろしんどいわいい歳してイタいしっていう苦しさ。

子供の頃の自分を慰めたくても、当時の自分には手が届かない。子供の頃の自分を憐れむ気持ちと、上に書いたような自分を憐れむ気持ちと。ここが正に自己憐憫だね。

【元の投稿

ありのままを受け入れられたいって増田で思い出したんだけどさ。

このあいだ馴染みの店で閉店後の身内のまかない時間みたいなやつに混ざっていい事になったんだよ。

お店の人たちが食べるための食事厨房でどんどん盛り付けられていくからそれをテーブルに運んで、ついでにお箸を並べるのも手伝った。

そしたらお店の人が「お客さんなんだから、何もしなくていいんだよ。座っててね」って言ってくれたんだけど、「いや、何かしてないと落ち着かなくって…長女だからかも~」「あー、僕も長男から分かる~w」くらいの軽い雑談をして邪魔にならない程度に簡単なお手伝いを継続した。

私としては、お代を払わない食卓にお招きいただいたのだからできるお手伝いはして当然と思ってやってたんだけど、なぜかその時の雑談を数日間何度も反芻してた。

それで今日増田を読んで唐突に思ってしまった。

「ああ、私は家事労働という条件を満たさないと居場所がない、ありのままでは受け入れられない子供だったんだな」ってさ。

それで、なんだか今とても落ち込んでいる。

普通に食卓に着いても、自分は愛されている・ここにいて良いんだっていう自己肯定感子供時代に育てることができたひともいるのに。

私もそんな自己肯定感子供時代に養えればよかったのに。

https://anond.hatelabo.jp/20250328115148

Permalink |記事への反応(13) | 21:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

anond:20250322025109

ありのままのオレを受け入れてくれる人

化粧をしない女は受け付けないのに自分ありのままで受け入れられたいってのは贅沢では。

役職が人を作るというように、理想に向かって努力することで人は成長するもんだぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-09

受けに自己投影してる腐女子さんと友達になりたい

私は受け(主人公)に自己投影していて、炭治郎になって煉獄さんと宇髄さんと義勇さんに抱かれたいし、悠仁くんになって五条先生と恵くんに抱かれたいし、潔くんになって凪くんと凛くんに抱かれたいと思っている。

でも主人公受け腐女子さんは多いけど、受けに自己投影している腐女子さんは全然いないのだ。孤独で辛い。

受けに自己投影している腐女子さんと友達になって、攻めにこんなふうに抱かれたいとかこんなふうに溺愛されたいとか語り合いたい…。

夢でやれって言われそうだけど、可愛い女の子には劣等感自己投影できないんだよ…。それに女らしさとか女性性を求められたくない。メイクとかオシャレとかそういうの抜きでありのままで愛されたいんだよ。

ゲイ界隈の方がルッキズムマッチョイズムがひどいってのは知ってる。だから現実ゲイには微塵も憧れない。

古のBLみたいにノンケイケメンに「男が好きなんじゃない、お前が好きなんだ!」って感じで愛されたい。ノンケなのになぜか私(男)にだけは恋愛感情独占欲を抱いてほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 01:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-27

トランス女性女性です

CharMii、トランスジェンダー女性向けランジェリー「TransWear」を公式オンラインにて2025年2月26日(水)から販売開始!

TransWear」ランジェリーの開発背景

これまでに200名以上の生物学男性として生まれトランスジェンダー女性およびノンバイナリ当事者の方と出会い、50名の方に直接インタビューをしたところ「自分身体に合う下着がない」、「周囲の目線が気になって下着の試着をお店ですることができない」という悩みがありました。電通グループLGBTQ+の調査2023」によると、日本の「トランスジェンダー」、「ノンバイナリー/Xジェンダー」、「クエスチョニング」の割合は、約418万人(3.4%)にのぼることが分かりました。そこで、CharMiiは、恋愛対象性自認、性表現関係なく、誰もがありのままでいられるブランド「TransWear」を立ち上げました。

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0227/prt_250227_6936771725.html



トランスヘイターの思惑と裏腹に日本はどんどんLGBTフレンドリーな国になっていくね

Permalink |記事への反応(1) | 20:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-22

フォッフォッフォ 久しぶりじゃな、すべてを識る増田じゃ。

世間を賑わす一連の事件の本当の原因は、まさしくそれじゃよ。

ゲーム実況者はリアル男性なのに女はVtuber大会を思い出しちまった

anond:20250221235324

リアルゲーム実況者は男性が多いが、女性はこぞってVTuber を目指す。

残念ながら社会から向けられる目線が、いまだに男女で違う現実があるのじゃな。

男はありのままでいいが、女はメイクアバターを被ってキレイでなければ、という圧力じゃ。

近年分かったのは、圧力は 男 → 女 の方向とは限らん、という事じゃ。

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

自分正反対のことをやり続けて人生壊れた

小学生の頃、大きな公園で駆け回るのが好きだった。

だけど一日中家や塾に閉じ込められて勉強させられた。

親とバラエティ番組を見るのが好きだった。

それなのにいつの間にかテレビは壊され、好きな漫画は全部歴史漫画に置き換えられた。

山や海の風景をただじっと眺めているのが好きだった。けれどそんな時間がもう与えられることはなく、親はいつも何かに急いでいた。


中学は親の希望する所に合格した。自分達はおんぼろアパートに住んでるくせに、何故か金持ちボンボンが通う進学校足立区から1時間かけて通わされた。学校の誰とも話は合わなかった。


勉強は嫌いだ。本当はおちゃらけている方が好きだった。けれどそんなだから学校に馴染むことはできず勉強くるいしかやることはなかった。


大学も親の希望する所に合格した。周りは秀才天才ばかりで、ここでも馴染むことはできなかった。ただ他にやることがなかったか勉強していた自分に対して、その大学にはやりたいことがあって努力してきた意思の強い人達や、生まれつきの天才しかいなかった。


研究室就職先に対する親の希望は意外にも無かった(ただ世間知らずで分からなかったのだろう)。そもそも勉強は嫌いで、特段やりたいことも無くガクチカ等当然なかったため就活には特に苦戦した。


その後数年間の紆余曲折があってそれなりの会社入社した。そこでも毎日満員電車に乗って監獄のようなビルの中で変わらない作業をするばかりだ。それなりにお金はもらえてはいるが、仕事情熱を注ぐ仕事大好き人間そもそも頭の出来が違う優秀な人間と一緒に大して興味もない仕事をするのは正直辛い。


どこにいても場違いな気がする。自分がその場で一番情けなく思える。自分ありのままでそこにいて良いと思えたことはない。


今はもうなんの感情も湧かない。全てを淡々とこなして寿命が来るのを待つ日々だ。

Permalink |記事への反応(1) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213185758

恋愛って別にかにお許しをもらってするものではないぞ

自己研鑽しないありのままでもいいと言ってくれる相手がいれば勿論出来るし 

今までそういう相手がいなかったのになんでこれから現れると思うの?

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-04

anond:20250103202143

彼女いない歴≒年齢の所感

・「おいしい?」って聞かれて「普通」みたいな相手全然喜ばなさそうなリアクション返すことあるんだ。長く付き合ってるとそうなるのか?自分人間ありのままで相手から受け入れられるほど、まともではないのでお互いの関係を長く良好に続けていくための弛まぬ努力カップルには必要なのだろうと考えているんだけど、まあありのままの姿を見せられることがカップル醍醐味なのかな…

・「お節に4000円払うか」といったお互いの金銭感覚とか価値観って普段行く店の相談とか日常の会話からなんとなく察せないもんなの?それがなくても「これでいい?」とか買う前に一応確認しない?

・お節に金を掛けるか否かは自由。人による。そこに正義も正解もない。私は全然掛ける派だけど、毎日牛丼食べてたって25歳ぐらいまで健康に生きられただろうし、人間としては必要最低限の栄養素さえ接種出来てれば何の問題もないから、金をかけてまで美味いものを必ずしも食う必要もなければ、興味をもたなくても特に不思議はない。

自分他人はまったく違う生き物だという認識が足りなくないですか?生きてきた環境出会った人もかけられた言葉も食べてきたものも体の作りも何もかも違うんですよ?価値観や考え方が同じなわけなくない?自分の当たり前は他人にも当たり前だという考えは今日この場で捨てて彼氏との会話を通じて他者理解を深めた方がいいのでは。

Permalink |記事への反応(0) | 00:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-22

anond:20241222173557

ありのままで失敗することによって苦しんできた相手に気軽に言うよね

ちゃんとできているように見えるから言うんだろうけど、それがギリギリで成立している相手にそれを言うのって破綻しろって言ってることと大差がないというか、それを近くでフォローできる体制もないのに言うのは無責任な気がする

本当にそういう仕事をしてるの?

Permalink |記事への反応(1) | 19:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp