Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「あなる」を含む日記RSS

はてなキーワード:あなるとは

次の25件>

2025-10-21

5体満足で逝きたい

毎回近所のキチガイババアが騒いでその度に通報してるけど、俺も将来老後になったら痴呆でああなる可能性あるもんな。

その心笑ってるね!?とか性の喜びを知りやがって!とか言う様になっちゃうのかな。やっぱ安楽死って必要だと思うわ。

Permalink |記事への反応(2) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-16

anond:20251016091511

あなるほど。

Permalink |記事への反応(0) | 09:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251016091330

あなるほど。患者側もなんかやってる気になって効いた気になったりとかもありそう。こんなに苦いの飲んでるから良くなってるって思い込みたくなるもんな…

Permalink |記事への反応(1) | 09:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-12

anond:20251012080103

ノイズ

動きのはげしい人物の後ろに細かい模様が配置されるとああなる

Permalink |記事への反応(1) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-06

anond:20251005131317

教えてくれ、お前たちは誰が総理になれば満足なんだ?

しょうがねー

答えてやる

そりゃ女だからといって、裏金容認カルト宗教容認同性婚反対・選択夫婦別姓反対自民党極右高市早苗を支持するフェミはそうそういないだろ。バカでもわかるぞ。

この増田の戦っているフェミニストって具体的に誰なの?一人で空中戦やってる感がある

誰ってそりゃフェミニストの理念や主張に沿ってくれる人だろう。こういう事書く人はただフェミを当てこすりたいだけなので、どんなに高市不支持理由説明したところで理解もせず、同じ当てこすりを繰り返す。

しろアンフェがフェミに当てこするために高市早苗支持するのが謎。あの人表現規制しようとしてるけど?

高市早苗性別女性なだけで、女性のための政策を悉く後退させようとしているのだから、支持できるわけがないだろ。

高市さんじゃだめだ、だから高市さんじゃ嫌だ」こんなにわかやす理屈理解できない頭か? 高市ダメだけど女だからOK、ならわかるか? そうあってほしい願望と違うから理解を拒むなよ。

だって石破はダメだ、小泉は論外だと好き勝手色々言うでしょ。なんで女だってだけで納得&満足せにゃならんのだ。「女を総理にしてやったんだぞ有り難く思え」って無意識に考えてない?

寧ろ女性というだけで無条件に肯定し支持しろと言っている連中こそ、今後高市女性のための施策を行うよう求め続ける義務がある。そうでなければただのアンフェの当てこすり、詭弁しかないのでよく覚えておく

逆に聞きたいんだが、増田は男なら志位和夫総理大臣でもいいんで?/高市自分を「名誉男性」と思ってると思うんだよね。扇千景今井絵理子が「マスコット」なのと対象の在り方なのよ。苦労が人を歪める典型

「女を首相にするのがフェミニストの目的」と主張してるのほぼネトウヨしかいないんだが?「オタクは全員オタキングを崇拝してるんだろ。えっオタクなのに岡田斗司夫嫌いなのか?オタク詐称してるのか?」

高市の件に関しては普段から頭のおかしいアンフェたちが輪をかけて狂ってしま意味不明なことを喚き散らしてて怖い。高市のなにがアンフェを狂わせるのか。

ジェンダー平等に反対の高市で納得できるわけないだろう。フェミニズムが何か理解してから発言してくれ。

バカってかわいそう。

女なら誰でもいいというわけではない

高市首相になったら、ことある毎にこういう小学生レベルの当てこすりが増えるんだろなー。少しは自分の頭で考えろよ。考えられないか馬鹿増田を書いて恥晒してるのか

そりゃ女なら誰でも良いってわけじゃないだろうに。増田だって男なら誰でもいいってわけじゃないんじゃない?

自分の国のトップ使って、嫌いなクラスタ嫌がらせしてるだけで、政治だかジェンダーだかを語ったつもりになるのって、すげー幼稚だな、という感想です。それ、お前の母ちゃんデベソ、と同じレベルですよ?

女だったら誰でもいいんだろという考えが女性というより全人類バカにしている。人間はそんなに単純なものではない…

「勤務は丸の内タイムカードピッ」から滲み出るミソジニーヤバイ

とりあえずフェミガーって言ってる人間がかなり頭の悪い部類であることが見える化したという点では意義のある投稿だった

「気に入らない女」として用いられる言葉を平気で使う奴に答えてやる筋合いなどないだろう

界隈が嫌がるなら女性総理に大はしゃぎしてる人らは、あまりに幼稚すぎてSNSでもさすがに無視されてた。現実の困り事ない人たちは単純に幼くいられていいね。良くはないか。ああなるなら、不利でも女性でよかったよ。

客観的に見たら、高市は「おじ」だもん

アンチフェミの人は、男性である鳩山由紀夫首相に返り咲いたら、寿いでくれるのだろうか?この増田の言うてるのは、そう言うことやで。

高市さんが駄目な理由は「女だから」じゃない。わかってるくせに白々しいな。しょーもない奴だ。

アンチフェミはこういう頭が悪いやつが多いということが可視化された… といっても、最近地球では頭が悪いことを言うことを恥じる文化がなくなってきているからね。

この答えで納得したか

Permalink |記事への反応(1) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-05

anond:20251005174930

あれはな、観察者がいることを知ってるからあなるのであって、ひとりのときには存外、静かなんだ。

ソースは俺の親父。

俺の親父は俺が家に帰宅したことに気づいていないととても静か。

しかし、俺が帰宅したことを物音で気づいた途端に騒がしく騒々しくうざったくなる。

シュレーディンガーの猫みたいなもんなんだよ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-04

anond:20251004234247

バイナリ読める人間まりいないじゃん。ああなるんじゃね?直でバイナリ吐かずとも、中間言語でLLM同士が解釈し合う的な。

Permalink |記事への反応(1) | 23:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251001192354

うちも今年85才くらいで祖母が死んだよ

5年前に祖父も85くらいで死んだけど、ふたりとも介護母親がやってたが大変だったと思う

ふたりともたしか健康的に生活できてたのは70前までかなぁ

祖父読書趣味だったが、足が悪くなり、運転できなくなって図書館にもいけなくなった

その結果、毎日見たくもないテレビを朝から晩まで見るようになってあっという間にボケ始め、毎日祖母に怒鳴り散らかすようになった

その後1年もしないうちに祖父施設に入って一安心たかと思った矢先、

祖父の面倒を見なくなった祖母が一気にボケ始めた

一緒に住む俺の父さんや母さんに、金をとられただの悪口を言われるなどと近所に言って回ったりしてたみたい

そうするとあっという間に日常生活が難しくなって、祖母施設に入った

祖父が死んで祖母車椅子葬式に参加して、泣き散らしていたが、

次の瞬間には祖父のことも忘れて、「おじいちゃんはどこにおるんかねぇ?」と俺に聞くくらい

そこから5年施設生活して、今年ようやく死んだ

元日記と親御さんと同じく、介護を主にやってた俺の母さんも「子どもたちに介護してもらおうとは思わない。ああなる前に死にたいね」と言ってるが、どうだろうなぁ

俺も70ちょうどで死にたい

Permalink |記事への反応(0) | 12:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-29

anond:20250929182751

あなるほど、後期高齢者可能性もあるってことか

後期高齢者じじいが増田でこんな馬鹿さらしてたらさすがに人生ひどすぎだろうと思って考慮にいれてなかったわ

ゴミくずよりひどい

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

オタクアニメ化でずっと怒ってきた

https://anond.hatelabo.jp/20250923191830

 

例えば何だろ、俺の詳しいところで言えば「とある魔術の〜とある科学の〜」とかかな

アニメから入った人は絶賛して、原作厨は「なぜそこを変えた??」と怒り狂う

こだわりが強いとかじゃなくて、必然性がない改変ばっかりする

思い出した、あの頃のJCSTAFFは大体そうだったな、ゼロの使い魔とか、灼眼のシャナとか

原作スレは常にお通夜文句で溢れてるかだった

 

こういうのは原作が90点だとすると、アニメが80点の出来で、世間的には80点評価なんだけど原作厨としては-10点みたいな評価なんだよね

からアニメ組は褒めて、原作組は口をつぐむ

とあるシリーズだと、佐天さんでめちゃくちゃ荒れたのを覚えてるわw

 

まあこういうのは寛容さとかこだわりとか色々混ざった結果なんだけど

スタッフ物語構造意味理解してないとか、意味を変質させてしまうみたいなところで怒る人が多かった

これは自分もかなり理解できる

 

そういうのが大体2010年代前半くらいまで続いたんだけど、2010年代後半くらいか原作リスペクトというか、意図を取り違えないように細心の注意を払うアニメ化が増えてきたと思うんだよね

パッと思いつくのだと、メイドインアビス(2017)、鬼滅の刃(2019)の頃かな(追記J.C.STAFFで言えば、2015年あたりから原作通り増えてるイメージある、食戟のソーマふらいんぐうぃっち、斉木楠雄、ジャンプからかもしれんが)

おそらく作り手の世代が変わったか業界認識が変わったかじゃないかと予想してるけど、動画配信サービス流行る頃には本当に原作通りやるのが主流になった

あるいは、改変するにしても「良い改変」「良い追加シーン」という声が上がるようになってきたと思う(相変わらず怒ってる人は居るけど、直近で言えばダンダダンでさえ怒ってる人がいるくらい)

 

チェンソーマンについて言えば、まず原作ファンが多いので改変に対する声が大きかったのがあると思う(原作ファンが少ないと原作厨も声が小さくなる)

2000年代2010年代アニオタだった人からしたら、この程度の改変は誤差の範囲だと思うけど、2020年基準ではアウトなのかもしれないね、だいぶハードルが上がってる気がする

今回総集編で変えた理由はおそらく、改変よりも追加が多かったからじゃないかと思う、単純に削りやすかった

(これ、追加が多かったのはそもそも尺の問題もあったと思う、原作通りやったら尺が余るんだよね、レゼ編は映画にしたいだろうし)

ついでに言えば今回MAPPA出資なので、MAPPA意思決定で行けたし、1期の数字が出ていなかったので原作厨の声に寄り添うのは自然な流れ

と考えると、まあ総集編はああなるよね、と言う印象

セリフの変更などが注目されてたけど、比較するととにかく原作にない追加シーンをカットした総集編だった、それで驚くほどテンポ良くなったかアニメってむずいよなって改めて思い知った

個人的には元監督に少し同情してる。コベニのシーンと「俺達の」は同情してない。モーニングルーティーンは直後のパワ子登場を引き立てたから良かったと思う、あと総集編で2つくらい無駄に削りすぎたシーンが有って気になった)

 

ちなみに、海外勢は「テンポ悪くなかったよ」って言う人多いんだけど

字幕追ってるとむしろテンポ良い作品キツイんだよね、あれ読めてんの?めっちゃ早いよね字幕

 

話がそれたけど

増田の言う「成功体験」はまったく違うと思う、原作厨はずっと前からアニメ化で怒っているって話

しろ最近大人しいまであるSNS可視化されてるだけで

 

___

 

ところで、「映画好きな作者に合わせた作風」ってズレてるよね、作者は映画好きだけどそれは脇に置いといて読者に向けて作ったのが漫画なわけじゃん?そこから映画風に寄せてどうするんだよ、作者じゃなくて客を見ろよ

ドロヘドロ呪術廻戦のパクりみたいなチェンソーマンドロヘドロ呪術廻戦のアニメ制作会社がやってくれるんですか!?」とか言ってたタツキがバカみたいじゃん

そりゃタツだって「才能のある監督さん達に作られた事によってちゃんとした作品になっていると信じています」とか捻くれたデンジみたいなこと言い出すよw

 

映画(レゼ編)は良かった、追加シーンに違和感なかった上で「映画っぽさ」もすごく出てた

秋に来る呪術廻戦も見るのでMAPPA頑張ってほしい

 

昔のアニメスレ

アニメ信者vs原作厨vsアンチ というカオスが多かった

原作厨の中にも「ネガティブなこと言っても白けさせるだけだから何も言えない派」と「それでも我慢ならねえ派」が居たと思う

何にせよSNSとかオープンな場で言うのは話が変わるよね

 

自分原作厨であることが多かったか原作厨の肩もつんだけど

別に原作厨は常に原作通りやれって言ってないと思うんだよね

面白いならいいんだよ、面白くないから暴れるわけで

 

危機察知力が高まれば「見ない」ができるんだけどね、約ネバ二期とか瞬時に見るのやめたからね、黙って原作を読もう

 

ーーー

 

禁書超電磁砲はそこそこ評判悪かったよ、原作スレオフ会に居たかガチ、改変もあるが表現力不足もあった

皆んな大人だったから、ダメな部分は敢えて見ないようにしてたけどね

まあラノベアニメ化はそもそも無理あるんだわ

ちなみにアニメ化より嫌われてたのが原作の新訳w

Permalink |記事への反応(14) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

dorawii@執筆依頼募集中

ぼくはあなるホジリー

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250920164919# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaM5ckwAKCRBwMdsubs4+SIK5AP49zDkpksQx9Rd+MjfEfQnNqVJoSOMsoJezEbusmut8AwEAyRZqqcHLeWDjqCSesmi0GSYVcXLh48qTHGPS+Cf7Tgs==Lzbd-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-17

anond:20250917084710

あなる

Permalink |記事への反応(0) | 08:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915001427

あなるほどそういうことか。大手企業工場立ち上げなのにこんなに不法労働者使うかなとは思ってた

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-06

アフガンで女が救助されないやつ

AED騒動未来はああなるんだろうな。

札幌うずくまってる女性を介抱した男性逮捕されてることを考えると、民間人同士の助け合いは今後の日本では期待できないけれども、まだ職業救命士は動けるだろうからそこだけは頑張って欲しい。

日本アフガンにしてはならない。

Permalink |記事への反応(1) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

自分に🦌のポテンシャルがあって怖い

🦌「会社業務改善提案したのに伝わらなかった 頭良すぎて辛いw」

みたいな投稿してるの見て震え上がった

自分意味がなくなってる業務に対して割とずけずけ改善案出してしま

今のところ納得してもらえて可決されてるからいいけど、正直提案してる時点でかなり自分の中で理詰めしてるから反論されても納得しないと思う

そして却下されて「周りの知能がw」とか言い出して段々おかしくなっていくんだ…

幸いなことにあんなに自分のこと好きじゃないし自信もないけど、何をきっかけにああなるかわからない

魚拓取っといて反面教師にしようと思う

特に年取ると危ない気がする

Permalink |記事への反応(5) | 19:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-18

anond:20250818124836

毎回君はそうだが俺はそもそも機械学習は専門ではないぞ?

君のが現場なんじゃない?

アーキテクトでそこそこ大規模システム設計開発とかそっちの方だし

ただ海外ではそういうのは数年前どころか7年前に俺が習ったときからNNだったよ

アンドリュー・ング教授がこれだけ理解できたらシリコンバレーAIエンジニアほとんどより知っていると言っていたが

リップサービスだと思ってたが本当だったのかもね

絵文字で判定というのが衝撃

あなるべく労力かけずに動けばいいわけから

Permalink |記事への反応(2) | 12:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

anond:20250817174007

あれは落とし込めてないのをさら素人に投げてるからあなるんやで

Permalink |記事への反応(0) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-02

あなるめして貰ったあとディープキスするやん?

そーゆ事やで

Permalink |記事への反応(0) | 10:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-26

anond:20250726175628

あなるべく迷惑かけないように努力して、最後は諦めて死ぬしかないだろうなって思ってるわ。横だけど。

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250726091430

木古せんせ、父親自閉症スペクトラム(本人は「アスペ」って言ってたけど)で家族環境が終わってたって繰り返し公言してた。それでなんでああなるのかは理解に苦しむけど、、

Permalink |記事への反応(3) | 10:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

anond:20250719112428

あなるほど。私よりはるかに上位の存在の方ですね。これは失礼をしました。

Permalink |記事への反応(1) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

anond:20250714175412

え?あなる

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250319030229

地方若者不足や後継者不足に悩む老人どもを散々馬鹿にしてきた奴らがこれだもんなw

笑っちまうよほんと

お前らもああなるだけだよ

Permalink |記事への反応(1) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

Ζのクワトロ逆シャアシャアになるのはそんなにおかしいことだろうか

いや名作ではねえよ。ちゃんと令和の今観て。めちゃくちゃ変な映画から別に破綻してるとまでは言わんけどクワトロを経たシャア最後がああなるかいってのとシャア脱出した後のわやくちゃがカオスすぎるよ


しろクワトロを経て疲弊したシャアがやけっぱちになって味方全員を騙してアムロと戦って負けるという壮大な自殺をして人生から逃げただけにしか思えないんだが。全然破綻してない。

そもそもシャアハマーンから逃げて地球で偽名を使い反ティターンズ運動をして、結局ハマーンに負けて生死不明エンドとはいえ実際は生きていてエゥーゴの後始末から逃げたような人間だってきちっと描写されたわけだろ?

あなるかいというけどああなるしかなかったとしか思えないんだが。

クェスを戦場に追いやって殺そうとしたのもハマーンカミーユニュータイプ子育てする面倒さを心底理解してたからだろうしな

ネオジオン使い捨てにしたのも、ブレックスの死後一応指導者になっていたエゥーゴから逃げたことを考えると何の不思議もない。

まぁ、ブレックスもいない、最終決戦でヘンケンも死んだ、アポリーエマも死んだ、まともに残ってるのはブライトとファwと精神崩壊したカミーユ地球から出てこられないアムロとカツくらいっていう抜け殻みたいなエゥーゴで面倒なハマーンとやり合うってのは誰でも嫌気さすから逃げるのは不思議ではないけどな。主人公クラス人間としてはクソダサいけど、シャアというのはそういうダサい生き方をずっとする人間として描かれてるわけだから

そもそもレコアを寝取られて「サボテンの花が咲いている……」って捨て台詞吐くようなやつを神格視しすぎなんじゃないの?

Permalink |記事への反応(2) | 10:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

実際、低能先生ってdrawiiくらいの感じだったよな。

鬱陶しいけど荒らしってほどでもない。

低能先生のほうがレス志向だったか

いずれにせよ量産型コテハンだと思ってたけどああなるんだもんなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 01:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp