Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「あっせん」を含む日記RSS

はてなキーワード:あっせんとは

次の25件>

2025-09-26

今だから書けるFラン卒を使いつぶす方法

こうむかしLPとかつくって、お前らに忌み嫌われる「いかがでしたかブログを書いてたんだがね、

大学全入時代になってとにかく大卒が増えたんだ。

ほんでよぉ、やっぱ馬鹿すぎて大卒として扱われない奴多いわけ、でねとある転職サイトが目をつけてLPを量産することになったんだけどさ、

そこでやるのがこの文言

大卒で○○はもったいない

大卒で○○円はもったいない

これね。決して馬鹿にしない、で転職サイト登録させてホワイトカラー風な仕事あっせんするのw

だいたいはあれだな、水の販売とか携帯店員とかなんだけど、代理店勤務なのに大手内定したとか喜ぶの。

あいつらは馬鹿のまま生涯終えて幸せに過ごした方がいいな。

Permalink |記事への反応(0) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

anond:20250910120043

 家父長制は、経済的政治的な分野だけでなくセクシュアリティーにも大きな影響を及ぼしています。これまで、男性の性欲には抑えがたい衝動があり、常に満たされなければならないと考えられてきた。そのことが、女性男性要求に従うという構造寄与し、買春容認することにつながっています

 こうした性差別的で暴力的構造は、若い世代にも影響を与えます。互いに関係を築いていくなかで、知らず知らずのうちに男性支配イメージを刷り込まれていってしまう。女性が「買える性」のままで、女男平等をうたうことにどのような意味があるでしょうか。

 法律は買う側に1500ユーロ(約25万円)の罰金を科し、再犯すると金額は倍に増えます組織的あっせんには最長20年の懲役と300万ユーロ(約5億円)の罰金が科されます

Permalink |記事への反応(1) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-16

人生って詰むんだなあ

フルリモート出来てゆるかった前職。

しか給料が上がらず、日々の上司ハラスメント(改行なし数千文字思い込みチャット、夜中の業務指示、思いつきで遠隔地への出張を命じるのに経費承認しない、他多数、、)がキツく、入社1年で限界が来た。

全く同じタイミングで社内でも素行問題視されていた営業担当に、社内グループチャット電話で「異常でしょあれ」と他の同僚が言ったくらいの暴言を吐かれ

何かが壊れた。

会社パソコン見るのが辛くなり、コンプラ事務局コンプラ申告した。

しかコンプラ事務局は2週間経っても経過報告をしてくれず、返答も、報告のためのミーティングアポイントも雑な対応で、どんどん心が疲弊した。

耐えられず、役員クレームメールを送った。

特に対応はなかった。

今思えばそんなことせずに、テキトーに受け流せば良かった。

なのに自分は流せなかった。

辛すぎた。許せなかった。

労基署にも行ってあっせんを薦められたが、そんな体力はなかった。やまないハラスメント

退職代行に依頼しようと思ったが、なんの交渉クレームも入れずに辞めるのはつらかったか弁護士相談した。

会社からの連絡はなくなり、その月末まで給与補償もしてくれた。プロはすごいと思った。

※今は辞めたこと悔やんでるけど、やっぱりこうやって書いてみて当時限界だったんだなと改めて思った。だから後悔の仕方がわからなくなる。

6月から転職したが、全く会社が合わず適応障害なりかけと医者に言われてしまった。

人間愚かなもので、あれだけつらかったのに

・フルリモートだったしな

上司はキツかったけど仲良く話せる同僚もいたし、自分でも仕事通用してたのにな

出張も適度にあって楽しかったな、今思えば

など、いいことばかり思い出してしまう。

心の根底?鍋底?が壊れたのか、今まで何ともおもわなかったのに、独身子供もおらず1人な自分が急に惨めで哀れに思えてきた。

子育てして家建てて家族運営する人は偉い。

自分みたいな1人ものは、価値がない。

それに加えて仕事も立ち行かず、転職も失敗し。

自分のことしか見えてない。

新しい職場からしたらいい迷惑だ。

人身事故ニュースを見ると、わかるという気持ちと少し羨ましいさを感じる自分がいる。

いいなあ、解放されたんだなあと。

でも、他者への迷惑を考えたらそんな死に方はできない。とても。

安楽死が導入されたらすぐ申し込みたいくらいには、自分未来絶望しかない。

ここからどう巻き返そうか。

短期離職だと転職も無理だろうし、際立った能力もない。

仕事を辞めて食いつなげる蓄えもない。

奨学金返済やらで精一杯だった。大分僻地の築60年の借家実家しかなく、仕事もなく、スクールカースト最低だったので外に出るしかなかった。生きるので精一杯だった

東京に生まれてたら。

ハラスメントなんて耐えてたら。

もっと自分聡明だったら。

もうダメだな。

誰か頭を撃ち抜いてくれないかなあ。

Permalink |記事への反応(2) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

東京大学に「中国人留学生200人を入学あっせん疑惑…中心人物東大役職員だった

(ノ∀`)アチャー

Permalink |記事への反応(0) | 11:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

**自民党に指摘される汚職違法行為包括的分析 その2**

### **政治改革議論**

今回のスキャンダルは、根本的な政治資金改革への要求を強めました。野党は、政治資金パーティー全面禁止連座制の導入、政策活動費の全面公開などを主張しています 8。しかし、自民党が提出した政治資金規正法改正案は、「抜け穴だらけ」であり「先送り」である批判されています12

表2:自民党裏金問題:主要人物と処分2023-2024年)**
派閥個人記載額(概算)役職 法的状況 党の処分2024年4月時点)参照元
:---- :---- :---- :---- :---- :---- :----
安倍池田佳隆 4800万円衆議院議員逮捕起訴(PFCA違反 党除名 4
安倍大野泰正不明(総額5億7949万円の一部)参議院議員略式起訴(PFCA違反 離党 8
安倍谷川弥一不明(総額5億7949万円の一部)衆議院議員略式起訴(PFCA違反議員辞職 8
安倍塩谷立不明衆議院議員起訴処分時点)離党勧告10
安倍世耕弘成不明参議院議員起訴処分時点)離党勧告10
安倍下村博文不明衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止1年10
安倍西村康稔 332万円(幹事長として最大)衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止1年 6
安倍高木毅不明衆議院議員起訴処分時点)党員資格停止6ヶ月 14
安倍 (その他) 総額約5億7949万円(85人) 各種起訴処分時点) 党の役職停止、戒告 8
二階派二階俊博 3526万円(不記載トップ幹事長起訴処分時点)処分対象外(次期不出馬のため) 7
二階派会計責任者 約2億6500万円(派閥総額)会計責任者起訴(PFCA違反N/A国会議員ではない) 5
岸田派 (元会計責任者 3000万円超会計責任者略式起訴(PFCA違反N/A国会議員ではない) 5
岸田派岸田文雄 約3000万円(派閥総額)内閣総理大臣、元派閥会長起訴処分なし11

**その他の著名な違法行為の事例**

主要な歴史的スキャンダル最近裏金問題以外にも、自民党は広範な不正行為を示す数々の違法行為告発に直面してきました。

### **贈収賄事件**

* **阿部男衆議院議員1992年):** 鉄骨加工会社からリゾート開発などに絡み、賄賂を受け取った 4。

* **小山孝雄参議院議員2001年):** 旧・ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団をめぐる汚職で、見返りとして賄賂を受け取った 4。

* **鈴木宗男衆議院議員2002年):**公共工事の受注をめぐり行政処分を受けた業者からの依頼で林野庁に働きかけをしたとしてあっせん収賄などの罪に問われた 4。

* **西村真悟衆議院議員2005年):**自身弁護士名義を違法に使わせ、利益の一部を受け取ったとして弁護士違反に問われた 4。

### **公職選挙法違反選挙買収)**

### **「桜を見る会問題**

このスキャンダルは、主に安倍晋三元首相が関与し、公的資金政治的利用と情報隠蔽疑惑が中心でした。

これらの事例は、日本の政治における「汚職」が直接的な贈収賄 4 にとどまらない、より広い範囲不正行為を含むことを示しています特に桜を見る会問題は 30、伝統的な贈収賄事件ではなく、公的資金不正利用や公文書不審な廃棄といった行政権力の濫用と透明性の欠如を示しています。これは、日本の政治における「汚職」が、直接的な金銭キックバックだけでなく、政治的利益のために公的資源情報操作を含むことを実証しており、同様に国民の信頼と民主主義原則を損なうものです。

表1:自民党の主な汚職違法行為1990年現在)**
事件名/概要 主な関与者違反の種類 結果/状況参照元
:---- :---- :---- :---- :---- :----
1992リゾート開発贈収賄阿部文男(衆)受託収賄逮捕有罪 4
1994ゼネコン汚職中村喜四郎(衆)あっせん収賄逮捕有罪 4
1995信用組合乱脈融資山口敏夫(衆)背任偽証逮捕有罪 4
1997オレンジ共済詐欺友部達夫(参)詐欺逮捕有罪 4
1998政策秘書給与流用中島洋次郎(衆)政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2000政策秘書給与搾取山本譲司(衆)詐欺政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2001KSD汚職小山孝雄(参)受託収賄逮捕有罪 4
2002公共工事あっせん鈴木宗男(衆)あっせん収賄など逮捕有罪 4
2003政治資金過少記載坂井隆憲(衆)政治資金規正法違反など逮捕有罪 4
2005弁護士違反西村真悟(衆)弁護士違反逮捕有罪 4
2010政治資金記載小沢関連)石川知裕(衆)政治資金規正法違反逮捕有罪 4
2019IRカジノ汚職秋元司(衆)収賄証人買収逮捕有罪(一審・二審)、最高裁上告中 4
2019-2020桜を見る会問題安倍晋三(首相)、秘書公職選挙法違反公文書管理法違反秘書起訴罰金安倍氏不起訴(後に「嫌疑不十分」);国民批判継続 9
2020 河井夫妻買収事件河井克行(衆)、河井案里(参)公職選挙法違反逮捕有罪(克行氏:懲役3年、追徴金130万円) 4
2023洋上風力発電贈収賄秋本真利(衆)受託収賄逮捕無罪主張中 4
2023江東区長選介入柿沢未途(衆)公職選挙法違反逮捕有罪懲役2年、執行猶予5年) 4
2023-2024自民党派閥裏金問題池田佳隆(衆)、大野泰正(参)、谷川弥一(衆)、派閥会計責任者、多数の国会議員政治資金規正法違反逮捕起訴略式起訴、党の処分(除名、離党勧告、停止、戒告 4

**システム上の問題国民の信頼への影響**

自民党汚職継続的に発生していることは、日本の政治資金システムと党の内部構造におけるより深いシステム上の問題示唆しています

### **政治派閥政治資金パーティー役割**

### **現行政資金制度提案された改革への批判**

*政治家本人の「連座制」の欠如17

*企業団体献金禁止の失敗 9。

* 「政策活動費」に関する透明性の不十分さ。10年後の領収書公開という提案は、時効問題や真の説明責任の欠如につながる懸念があります12

*提案された改革は、「抜け穴だらけ」であり「先送り」であると見なされており、根本的な変化に対する国民の期待に応えていません 16。

### **民主主義制度への国民の信頼の低下**

支持率の急落 7 や裏金問題に対する自民党対応への国民の圧倒的な不満 16 にもかかわらず、党が提案した政治資金規正法改革案は「中途半端」で「抜け穴だらけ」である批判されています12トップリーダーが厳しい処分を免れていること11 や、企業献金禁止政策Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

自民党に指摘される汚職違法行為包括的分析

**エグゼクティブマリー**

自由民主党自民党)は戦後日本政治において長きにわたり支配的な地位を占めてきましたが、その長期政権汚職違法行為の指摘によって常に汚されてきました。これらの問題は、「政治とカネ」として広く認識されており、直接的な贈収賄公職選挙法違反から政治資金規正法(PFCA)の組織的違反に至るまで多岐にわたりますロッキード事件リクルート事件といった過去の大規模なスキャンダルは、不正企業影響力の根深問題を浮き彫りにしましたが、特に2023年から2024年にかけて表面化した主要派閥による裏金問題は、不透明政治資金調達が依然として課題であることを示しています国民の怒りや改革への要求にもかかわらず、自民党対応は不十分である批判されることが多く、民主主義制度への国民の信頼を著しく損なっています。本報告書は、これらの事件包括的概観し、その根本原因を分析するとともに、日本政治における広範な影響について考察します。

**序論:自民党政治倫理の課題**

自由民主党1955年結党以来、数年間の中断を除き、日本政治において卓越した勢力であり続けています。この長期にわたる支配は、安定と経済成長をもたらした一方で、政治倫理、特に金銭に関する問題蔓延する環境を育んできました。「政治とカネ」という概念は、日本政治言説において繰り返されるテーマであり、政治家、企業資金調達活動の間の複雑でしばしば不正なつながりを意味します。これらの問題は、政治システムの誠実性に対する国民の信頼を継続的に損ない、より大きな透明性と説明責任への要求を煽ってきました 1。

長年にわたりスキャンダル特に金銭が絡む問題は、昭和平成、令和の各時代を通じて絶えることなく発生してきました 1。これらの事件は単なる個別問題ではなく、政治倫理における最も重要課題として、贈収賄の横行、政治プロセスの腐敗、そして国民政治に対する信頼の毀損を招きかねない状況を生み出しています 2。この継続的な出現は、問題が単発的な出来事ではなく、日本政治文化資金調達における深く根ざした、構造的な特徴であることを示唆しています。これは、表面的な改革だけでは根本的な原因に対処できない可能性を強く示唆しています

**歴史的節目:主要な汚職スキャンダル**

戦後日本政治史は、自民党が関与したいくつかの大規模な汚職スキャンダルによって特徴づけられており、これらは政治情勢と国民認識に大きな影響を与えてきました。

### **ロッキード事件1970年代)**

ロッキード事件1976年に明るみに出た国際的贈収賄スキャンダルであり、アメリカロッキード社がL-1011トライスタージェット販売促進のために日本政府高官航空会社幹部賄賂を支払ったとされるものです。提供された資料では、自民党議員逮捕に関する具体的な詳細は少ないものの、この事件きっかけで数名の若手自民党議員が離党し、新自由クラブを結成したこと言及されています 3。また、元首相の中曽根康弘氏が事件主犯格であったとの説も存在しますが、同氏はロッキード事件および後のリクルート事件のいずれにおいても起訴されることな政治家としてのキャリアを全うしました 1。

### **リクルート事件1980年代)**

リクルート事件は、1988年から1989年にかけて発覚した大規模なインサイダー取引贈収賄スキャンダルです。リクルート社が未公開株を政治家、官僚財界人提供し、その見返りとして便宜を図ったとされています。この事件は、当時の「戦後最大の汚職事件」と評され 1、当時の竹下登首相元首相、閣僚を含む多くの著名な自民党政治家が関与しました。このスキャンダルにより、竹下内閣1989年4月総辞職を表明しました。竹下首相自身も、金庫番とされた秘書青木平氏自殺した後、「私自身顧みて、罪万死に値する」と深い反省の念を表明しています 1。また、元官房長官藤波孝生氏は、リクルート事件受託収賄罪で在宅起訴されましたが、一部では中曽根康弘氏の身代わりになったとも言われています 1。

### **その他の重要過去の事例**

これらの画期的事件以外にも、自民党歴史には、佐川急便事件ゼネコン汚職事件など、他の注目すべき汚職事件が含まれています 2。特にゼネコン汚職では、中村喜四郎衆議院議員1994年3月大手建設会社から1000万円を受け取ったとされています 4。これらの事件は、政治家と様々な業界との間の不正金銭的つながりの長年にわたるパターン集合的に示しています

これらの汚職事件メカニズム考察すると、変化の兆候が見られますロッキード事件リクルート事件は直接的な贈収賄インサイダー取引が中心でしたが 1、その後の事例、特に最近裏金問題では、政治資金規正法違反特に資金集めパーティーを通じた不申告収入比重が高まっています秋元司氏や秋本真利氏の贈収賄事件のように直接的な贈収賄は依然として存在しますが、全体としては、公的監視と法的枠組みの進化に伴い、不正金銭獲得の手法適応し、露骨贈収賄から規制回避するために設計された、より複雑でしばしば「グレーゾーン」の活動へと移行していることが示唆されます

**政治資金規正法と繰り返される違反**

政治資金規正法(PFCA)は、日本政治献金支出規制する主要な法律であり、透明性を確保し、汚職を防止することを目的としていますしかし、自民党議員による違反が頻繁に指摘されてきました。

### **PFCAの目的**

この法律は、政治家や政治団体に対し、資金集めパーティー収益を含む、受け取った政治献金金額出所、使途を詳細に記載した定期的な収支報告書の提出を義務付けています 5。

### **一般的なPFCA違反**

これらのPFCA違反蔓延特に資金集めパーティーから裏金形成 5 は、日本政治資金が「法的なグレーゾーン」で運用されているという指摘を裏付けています 5。この状況は、法律自体、またはその執行に抜け穴があり、倫理的問題がある、あるいは明白に違法ではない活動継続することを許していることを示唆していますノルマを超過したパーティー券の売上金が「議員にひそかに還流される」という事実は 5、報告要件組織的回避を示しており、政治システム内に法的曖昧さに対する暗黙の容認または戦略的悪用存在することを示唆しています

**最近の進行中の裏金問題2023-2024年)**

自民党を巻き込んだ最も重要最近スキャンダルは、2023年後半に明るみに出た主要派閥による大規模な裏金問題であり、2024年現在も進行中です。

### **スキャンダル性質**

このスキャンダルは、安倍派、二階派、岸田派といった複数自民党派閥が、政治資金パーティーから収入組織的に過少申告し、そのかなりの部分を未申告の「裏金」として流用していたという疑惑が中心です 5。

### **事件の経緯**

### **不記載の規模**

安倍派は2018年から2022年の間に約6億7000万円、二階派は約2億6500万円の収入を過少申告していたとされています 5。岸田派の元会計責任者も3000万円以上の資金を報告しなかったとして略式起訴されています 5。

### **党の処分批判**

この一連の出来事から、高位の役職者が説明責任を十分に果たさないというパターンが浮き彫りになりますリクルート事件における藤波孝生氏のように、下位の役職者や「身代わり」と見なされる人物法的責任を負う一方で 1、岸田首相二階俊博氏のような党のトップリーダーは、自身派閥が関与し多額の資金が関わっていたにもかかわらず、党としての厳しい処分を免れることが多いのです11。これは、政治権力トップ人物全面的説明責任から保護する構造的な欠陥を示しており、司法制度や党の規律システムにおける公平性と誠実性に対する国民の不信感を強めています

また、西村康稔経済産業大臣が「個人的な流用はないので、裏金ではない」と発言したことは 8、不正に処理された資金であっても「政治目的」で使用されたと主張すれば、違反の深刻さが軽視されたり、言い訳されたりする可能性を示唆しています。このことは、「政治的利用」の明確で強制力のある定義が欠如していること、およびそのような資金に対する厳格な透明性要件がないことが、たとえ資金個人的利益のために直接着服されていなくても、財政的な不透明さが続く道を開いていることを示しています。これは、将来の法改正において極めて重要領域です。

### **政治改革議論**

今回のスキャンダルは、根本的な政治資金改革への要求を強めました。野党は、政治資金パーティー全面禁止連座制の導入、政策活動費の全面公開などを主張しています 8。しかし、自民党が提出した政治資金規正Permalink |記事への反応(1) | 22:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

http://corp-japanjobschool.com/divership/foreigner-crime-rates#index_id7

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/787213

不法滞在になる人は借金を抱えたうえに(ベトナムではそういう風習があるらしい)日本語そもそも理解できない人――一言でいうと軽度知的障害境界知能が多いらしい。

ただ、元からきちんと仕事をしている人で出稼ぎをするために来た人はそうとも限らない。

https://www.sn-hoki.co.jp/articles/article2882080/

こちらのように勤務先が無給で日本語勉強させ(労働法技能実習関係法律では違法)、逃亡のきっかけを作り、送り出し機関在留資格の上でつかせてはならない仕事あっせんし、

監理団体みづから「C社から出て行った時点で、戻れないと覚悟すべきだった。在留期限はまだ先だから、それまでどこかで働いて稼いだらいい」と言い放ち、不法滞在をさせるように誘導したケースもある。

https://iminseisaku.org/top/conference/conf2024/240525-26_f4-2_ishimaru.pdf

なお、ベトナムでもこのような風習問題視されており、労働者の8割、ブローカー業の5割は廃止すべきだと考えている。

Permalink |記事への反応(1) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

生活保護が大盛況なのになぜ共産党が下火なのか

過去最高みたいな感じなのに生活保護あっせんシノギにしてきた共産党がなんで無残な状態なの?

共産党後ろ盾がなくてもスムーズ支給されるようになった結果ってこと?

支給とか桐生市とかたまに話題になるからあん改善されてないイメージもあるけどもしかすると大部分の自治体では改善されてる影響で悪目立ちしてるだけなのかな。

赤旗スクープ連発もすごいことはすごいけどそこまで党のカネになってないよな

Permalink |記事への反応(3) | 10:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-19

anond:20250419200236

ベビーライフ篠塚康智とフローレンス駒崎弘樹関係について教えてください

篠塚康智氏は、かつて存在した特別養子縁組あっせん機関である一般社団法人ベビーライフ代表理事を務めていました。

駒崎弘樹氏は、認定NPO法人フローレンス代表理事を務めていますフローレンス特別養子縁組あっせん事業を行っています

両氏は、2016年8月18日設立された「日本こども縁組協会」の設立記者会見に、それぞれの団体代表として登壇しています。この協会は、特別養子縁組あっせんに関する法律の整備を後押しし、日本社会における特別養子縁組の認知拡大を目指して設立されました。

このことから篠塚康智氏と駒崎弘樹氏は、日本特別養子縁組の推進という共通目的を持っており、その活動を通じて親密な関係があったことがわかります

Permalink |記事への反応(0) | 20:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250419200236

赤ちゃんあっせん事件について教えてください

赤ちゃんあっせん事件として特に有名なのは1973年に発覚した菊田医師による赤ちゃんあっせん事件です。

菊田医師による赤ちゃんあっせん事件概要

背景:産婦人科医であった菊田昇医師は、中絶希望する女性に対し、出産後に赤ちゃんを望む夫婦に託すことを提案し、多くの赤ちゃんの命を救いました。

手法:戸籍上も実子として育てられるよう、養親を親とする虚偽の出生証明書作成していました。これは当時の法律抵触する行為でした。

発覚:毎日新聞記者取材により、この行為が明るみに出ました。

社会的影響: この事件は、日本における養子縁組制度の不備を浮き彫りにし、特別養子縁組制度創設の大きなきっかけとなりました。

菊田医師のその後:医師違反告発され、有罪判決を受けましたが、社会的には赤ちゃんの命を救った功績も評価されています

その他の赤ちゃんあっせん事件・関連情報

近年では、民間養子縁組あっせん団体運営に関する問題報道されています。中には、営利目的不適切運営により、トラブルが発生するケースも存在します。

2018年には「民間あっせん機関による養子縁組あっせんに係る児童保護等に関する法律」が施行され、民間あっせん事業者許可制情報開示の義務化などが定められました。

2021年には、養子縁組あっせん事業を行っていた「ベビーライフ」が事業を停止し、海外あっせんされた174人の子もの安否が不明になっているという報道もあります

赤ちゃんあっせん事件は、個々の事例の背景や事情が複雑であり、社会的議論も多岐にわたります。菊田医師事件のように、当時の法律の不備の中で、子ども福祉を優先しようとしたケースがある一方で、近年では、営利目的不適切あっせんによる事件も発生しており、注意が必要です。

Permalink |記事への反応(0) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

フローレンスは、赤ちゃんあっせん特別養子縁組)事業を通じて、以下の点で大きな貢献をしています

1.赤ちゃん遺棄・虐待死の防止:

予期せぬ妊娠に悩む女性や、赤ちゃんを育てることが難しい状況にある親御さんの相談に乗り、必要に応じて特別養子縁組という選択肢提供することで、赤ちゃん安全環境で育つ道を開いています

2週間に1人の割合で起こるとされる国内赤ちゃん遺棄・虐待死という痛ましい現状に対し、根本的な解決を目指しています

2. 生みの親と育ての親双方への支援:

生みの親への支援: 誰にも相談できないでいる妊婦に寄り添い、相談援助を実施経済的支援必要場合には、寄付を元にした無料産院事業も行っています

育ての親への支援:特別養子縁組を希望する夫婦に対し、研修情報提供を行い、養育に必要知識や心構えをサポートしています

3.法整備への貢献:

政策提言を通じて、養子縁組あっせん法の成立に貢献し、健全養子縁組につながる仕組みづくりを後押ししています

4.モデル事業としての実績:

丁寧な支援評価され、行政連携する養子縁組あっせん機関モデル事業に選定されています

具体的な実績:

2016年事業開始から約3年間で、1300件以上の実親・妊娠相談を受けています

その中で、13組の新しい親子の養子縁組支援しています2019年1月時点)。

フローレンスは、単に赤ちゃんを託すだけでなく、生みの親、育ての親、そして何よりも赤ちゃん幸せ第一に考えた支援を続けています

Permalink |記事への反応(2) | 20:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-04

労基に相談し未払い賃金を回収した

労働基準監督署に勤めていた増田エントリを拝見し、ROM専でしたが思い立って初めて投稿してみます

むかしむかしにどこかのブラック企業を辞めた増田が労基の力を借りて、未払い残業代を取り返した時の話。

状況

事務職正社員非管理職

・始業時間前の朝礼、昼休み時間定例会議、端数切り捨てされた終業後の時間外手当(以下残業代)を請求した

本来支給されるべき日から遅延損害金(在職中は年3%、退職後は年14.6%)も一緒に請求

請求書郵送

月毎の未払い金額遅延損害金記載した明細を用意。

請求書鑑には合計金額と期日、振込先を書いて郵送。

顔合わせる期間にこんなことすると何されるかわからなかったので、有休消化期間中しました。

内容証明ベターとされているけど、字数制限に収まらず追跡だけできる方法で私は郵送した。

労基に郵送予定の書類を見てもらってアドバイスを頂けたので助かった。

結果

未払い金額は無事取り返したが、遅延損害金会社拒否し続けている状況。

遅延損害金の支払いをしないのは民法違反でしっかりアウトなので、戦いはまだ続いています

労基について

ネット上では「労基に駆け込め」と言ったコメントを見かけることが多いが、今回相談してみて知ることが多かった。

彼らは基本的是正勧告指導を行う立場であり、違反確認できれば即刻差し押さえ事業停止可能な訳ではない。

悪質なケースが改善されない場合などはそのようなステップに進むのかな?ただ一個人会社過去違反を知ることはできないので、あくまで窓口では強制力のないことを強調される。

ただし労基の範囲外も含めた様々な解決方法の紹介はしてもらえるので、自分がどういった不利益を被っていて、どうしたいかを明確にして行けばかなり力になってくれると思う。

助言・指導あっせん制度訴訟など制度はかなり充実しているので、ブラック企業泣き寝入りダメ絶対

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-06

anond:20250306185735

懲戒解雇は非常に重い処分なのので

よっぽどのことがないと通らない

会社の金を使い込んだとか

犯罪やったとか

とにかく法的根拠がないと裁判すれば会社が負ける

 

退職代行を使ったなんて懲戒処分理由にはできない

必ず会社が負ける

なんでって法令で決まってんの

 

懲戒処分については労働基準署に不服を訴え出ると

「この懲戒処分撤回しないのなら賠償金いくらでもいい1000万とかでも)をよこせ」という文章職場に伝えるよう言われる

不当な処分なら賠償金請求できるんだよ懲戒処分って

 

そのあとは「あっせん」というのがあって

それでも話し合いができないなら

労働審判という労働者に死ぬほど有利なスピード裁判で(しか費用は2、3万)判決が下る

懲戒処分にあたる証拠を出さなきゃいけないのは会社の方だから、それがヘボかったり態度が悪いとただでさえ労働者が有利な裁判で負ける、というか労働者が犯罪犯したとかじゃなければ負ける

 

そうなると懲戒処分撤回、つまり処分無効雇用契約継続しているので未払い分の給与賠償金を払えと裁判命令が下るわけだ

 

まあ普通ここに至るまでに顧問弁護士大金払ってどうなるか教わるから。ここまでにはならんけどね

 

正当な理由なく懲戒処分して立場悪くなるのは会社の方だよ。労働基準署(逮捕権があり、営業停止命令を出せる)にも態度悪いのバレるしね。

Permalink |記事への反応(1) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250303113145

ウクライナ難民が横柄で困ってるっていうのは開戦直後から結構出てたし、

金だ物資だ送ってたけど何も改善されないか最近はかなり困ってるみたいだね。

仕事あっせんとか医療品みたいな所にシフトしてるけど、ウクライナ側が不満言ってきて国民感情もかなり悪いとか。

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-22

総務省天下りに憑かれたフジテレビ民間大手ブロックし始めたという話ではなく

フジテレビがどうなろうと総務省は痛くも痒くもなく、むしろ庶民的民放が縮小することで得するのは、大学支配したい文科省

 

文科省事務次官は、前川喜平事務次官とともに組織的天下りあっせん処分された37官僚の一人やないか

Permalink |記事への反応(0) | 04:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-07

anond:20250106100734

AV業界との連帯を進める覚悟でしょ。

NHKジャニー喜多川セックスレッスン室提供問題で裏での性接待が難しくなったから、ポリティカルにコレクトな売買春あっせんルートを作る必要がある。

Permalink |記事への反応(2) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-21

anond:20241221042018

一年前くらいか逮捕されまくって、もうどこもそんな取り立てやってないよ。

今の状況はこの記事がわかりやすい。

https://www.asahi.com/articles/ASSCF2PXKSCFUTIL00GM.html

新宿区の吉住健一区長2023年11月歌舞伎町ホストクラブ側に売掛金自主規制を求める方針を表明。ホストクラブ側は、244月から売掛金廃止20歳未満の新規客を断る▽客に性風俗などの仕事あっせんする犯罪グループとの関係を絶つ――といったルールを定めた。

売掛金廃止後も「売春に追い込まれ実態変わっていない」

ホストクラブ「GRAN」のホスト売春防止法違反困惑売春未遂)の疑いで逮捕された。このホストは「稼ぎが少ないと会えない」などと女性メッセージを送り、来店する前に多額の現金女性に用意させ、全額使わせていたという。

沼にハマるのは自由、で済ますつもりはないようだから対応に無理やり感も出てきてる。

被害者支援団体を支えてるのがキリスト保守なので、パターナリズム全開になるのは仕方ないんだろうけど。

Permalink |記事への反応(0) | 06:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-14

既卒オープンチャット

三年以内新卒扱い・第二新卒グループチャットに入ってる。

主にメンバー

ニート

バイトしながら

・既に就職していて就業経験有りでも新卒扱いになる企業を受けるひと

履歴書相談とか、この会社やばいかな?とか 企業の探し方とかな基本的平和

第二新卒(男)高卒既卒第二新卒から就活成功した人(男)がよくアドバイスしてて、第二「待遇って具体的にどのくらい」増田「年休110ほしい」第二「120ないとしぬ、既卒はみんなデー子受けろ」

第二新卒さんは24卒に26卒の早期選考枠と25卒(いま四年生の人と同じ枠)を療法受けることを進めていた。彼もそうしていて、入社まではフルタイム派遣してたらしい。大手志向のひとだ。

高卒半年の方が入室したとき第二新卒さんと就職成功さんがレスバになった。

第二新卒さんが大学入学すべき、就職成功のひとは反論する形で大学遊んでた人より四年間社会経験を積んだほうが…みたいな。

二人とも本人より5歳は年上だし、意見の中身はともかく知らない年上が自分ネタ暴言はいてたら怖いよね。そのかたは退会した。

しばらくたったある日高転職者は就職あっせんビジネスリンクを張った。第二新卒あっせんゴミだと注意喚起した。成功さんは退会させられた。

秋に既卒五年以上の人が入ってきた。インターンや早期選考うけたほうがいいんですかなど(彼女対象になるものは少ないと思う。)

家族に甘えるべきか無理して働くかとか。その葛藤はほかの人にもあると思うが、冷や飯食いはいもののどのくらい冷えてるかってひとそれぞれじゃないですか。

気の持ちようのチャットが多く、グルチャではしないもののほかSNS増田も同じことしてるなあと反省した。

第二新卒さんは最近退会して、他メンバーも静か。過疎。みんな就職したのかあきらめたのか

家族に話したら母「第二新卒さんは男の人でしょう。女は就職年がおくれたらこまるわ」弟「釣りじゃない?グルチャよりナントカ支援のがいいんじゃない?」

とのこと。学生時代からぼっち増田には他人感覚がしれた点はありがたい。

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-17

尾道行きたいよ!!

尾道なら晩秋、この季節でも寒くはないだろ?!

大日本帝国大東亜共栄圏のころ、留学生滞在先として広島とか福岡とか熊本とか

あっせんしてたんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 17:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-16

ジャニオタ風俗嬢

新地では結構こういう人が多いがある意味自らの意思で来てるから今の風俗業界的には安全な感じ

まあ昔から借金絡みも多かったが今は斡旋絡みだとすぐに警察来るようになったかスカウトも大変やな

スカウトってよりあっせん仲介業者

Permalink |記事への反応(0) | 09:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-24

anond:20240624112309

ここが本気の婚活業者(外国人あっせん)との違いよ

日本婚活業者って悪徳不動産屋並みに地獄に落ちると思うで

Permalink |記事への反応(0) | 11:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-18

anond:20240618191013

さぁどれだ?

https://crd.ndl.go.jp/reference/entry/index.php?page=ref_view&id=1000207260

成年被後見人(心身喪失の状況にある者で、家庭裁判所後見開始の審判を受けた者)

禁錮以上の刑に処され、その執行を終わるまでの者

禁錮以上の刑に処せられ、その執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く。)

公職にある間に犯した刑法の罪収賄及び事前収賄罪、第三者供賄罪、加重収賄及び事後収賄罪、あっせん収賄罪)により刑に処せられ、その執行を終わり若しくはその執行免除を受けた者でその執行を終わり若しくはその執行免除を受けた日から5年を経過しないもの又はその刑の執行猶予中の者。なお、被選挙権については、さらにその後5年間、停止される。

法律で定めるところにより禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行猶予中の者

一定選挙犯罪又は政治資金規制違反により刑に処せられ、選挙権、被選挙権が停止されている者

Permalink |記事への反応(0) | 19:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-06-17

警察署長接待をしないとこうなる、らしい

デリバリーヘルス店の女性従業員売春をさせたとして、警視庁保安課は17日までに、売春防止法違反(周旋)容疑で、会社役員東岡政喜容疑者(51)=福岡市博多区博多駅南=ら男23人を逮捕した。

 東岡容疑者11人は容疑を認め、他の12人は否認しているという。売春あっせんを巡り、同庁が一度に摘発した人数としては過去最多という。

 同課によると、東岡容疑者らのグループは、東京都内五反田新橋などで派遣型のデリヘル店を4店経営。少なくとも年約12億円以上を売り上げていたとみられる。

 グループは店名を変えるなどして経営を続けていた。逮捕された23人は東岡容疑者ら2人が統括責任者、3人が店長、18人が従業員だった。

Permalink |記事への反応(0) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-23

anond:20240523115634

トラブルになってないから面倒なんだよ、

トラブルになったら労働基準監督署の「あっせん」を受けて、労働基準監督署の立会いの元和解模索できるし。できなければその後「労働審判」という労働者にめちゃくちゃ有利な格安裁判ができる。しかも1日で判決が出る。

 

犯罪を犯していけなければ労働者正規雇用長期間契約が続くと予想できる非正規雇用)に有利な法律しかないんで。むしろトラブルに発展させた方が慰謝料だのなんだの請求できるから会社は損だよ。

 

出るとこ出たら負けるのを知ってるか、もしくは知らないアホだから会社がゴネてんだわ。

ちなみに裁判記録というのは公の文章から保存されて誰でも見れる状態永遠に残る。その会社労働者と揉めてわけのわからない資料作ったりしたのも全部残る。だから勝ち目のないことで裁判なんかしたらそんなの会社は。

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240523115634

トラブルになってないから面倒なんだよ、

トラブルになったら労働基準監督署の「あっせん」を受けて、労働基準監督署の立会いの元和解模索できるし。できなければその後「労働審判」という労働者にめちゃくちゃ有利な格安裁判ができる。しかも1日で判決が出る。

 

犯罪を犯していけなければ労働者正規雇用長期間契約が続く非正規雇用)に有利な法律しかないんで。むしろトラブルに発展させた方が慰謝料だのなんだの請求できるから会社は損だよ。

 

出るとこ出たら負けるのを知ってるか、もしくは知らないアホだから会社がゴネてんだわ。

Permalink |記事への反応(0) | 12:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp