Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

はてな匿名ダイアリーRSS

名前を隠して楽しく日記。

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028180928

声がダサい

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028174559

https://toho-vote.info/result/music

コメント観てると若いからの支持が多いみたいね。この曲。

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028180928

なんかリズムダサいなと思う

日本語限界なのかな

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間の一番の敵は人間」って間違いではないけど

それはそれとして現代日本が熊に怯えることになるとはだれが予想できただろうか

ある意味鬼滅やら進撃の世界に近づきつつある。

人間の一番の敵は人間」って話も明確な外敵がいなかったからこその発想だったのかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人間の一番の敵は人間」って間違いではないけど

それはそれとして現代日本が熊に怯えることになるとはだれが予想できただろうか

ある意味鬼滅やら進撃の世界に近づきつつある。

人間の一番の敵は人間」って話も明確な外敵がいなかったからこその発想だったのかなあ

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近都内電車等で流れてるACのモッタイネーティブコマーシャル、電動キックボードのシーンで「命がもったいないとは思わんのかね?」といつも思ってしま

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028120628

そもそも日本田舎が「開放的」すぎるのだ

ヨーローッパにしろ中国しろよく見る田舎風景

中心部に壁や堀に囲まれ集落があり周辺に農場が広がってるのだ

外敵を防ぐためだが当然獣にも効果がある

作業中に襲われる危険は無くならないが内部にいる間は比較安全だろう

日本でも大昔はそうだったが江戸時代から変わってしまった

Permalink |記事への反応(0) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028175211

未だにそんなワードを現役で使ってる君が喚いても説得力皆無定期

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

令和クマ合戦映画化しないか

平成狸合戦ぽんぽこならぬクマ人間が戦うアニメ映画出来ないか

クマ人間に化けられないから無理か

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

メガネをかけて飲みに行くのが好きだ

僕は普段裸眼で生きている。

学生の頃から視力2.0のままで、一定遠くの文字も、夜道の標識も、はっきり見える。

月に一度ほど、理由もなくメガネをかけて出かける。

どこの駅に行くかは決めていない。

降り立った場所空気を嗅ぎ、通りすがりの灯りに導かれるように、バーを見つけて扉を押す。

そこにいる誰も、僕を知らない。

そして僕も、誰も知らない

ただ「メガネをかけた男」として、その場の風景に混ざり込む。

声をかけてくる人がいれば、少し話す。

仕事の話、恋人の話、他愛のない噂話。

この夜、僕はほんの一瞬だけ、別の誰かになる。

翌朝、彼らはもう僕を覚えていないだろう。

名前も知らない。職業も、住んでいる場所も知らない。

ただ、記憶のどこかにメガネをかけた見知らぬ男が立っているかもしれない。

メガネの僕の秘密を、裸眼の僕の秘密を、知っているのは世界で僕ひとりだけだ。

他の誰も知らない、僕自身の小さな出来事として、

この夜は僕の中に消える。

帰り道の電車で、ほろ酔いの中、車窓に映る自分の顔を見つめる。

メガネの奥の目が、いつもより少し他人に見える。

その距離感が、どうしようもなく心地いい。

たぶんそれが、僕がメガネをかけて飲みに行く理由だ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

メガネをかけて飲みに行くのが好きだ

僕は普段裸眼で生きている。

学生の頃から視力2.0のままで、一定遠くの文字も、夜道の標識も、はっきり見える。

月に一度ほど、理由もなくメガネをかけて出かける。

どこの駅に行くかは決めていない。

降り立った場所空気を嗅ぎ、通りすがりの灯りに導かれるように、バーを見つけて扉を押す。

そこにいる誰も、僕を知らない。

そして僕も、誰も知らない

ただ「メガネをかけた男」として、その場の風景に混ざり込む。

声をかけてくる人がいれば、少し話す。

仕事の話、恋人の話、他愛のない噂話。

この夜、僕はほんの一瞬だけ、別の誰かになる。

翌朝、彼らはもう僕を覚えていないだろう。

名前も知らない。職業も、住んでいる場所も知らない。

ただ、記憶のどこかにメガネをかけた見知らぬ男が立っているかもしれない。

メガネの僕の秘密を、裸眼の僕の秘密を、知っているのは世界で僕ひとりだけだ。

他の誰も知らない、僕自身の小さな出来事として、

この夜は僕の中に消える。

帰り道の電車で、ほろ酔いの中、車窓に映る自分の顔を見つめる。

メガネの奥の目が、いつもより少し他人に見える。

その距離感が、どうしようもなく心地いい。

たぶんそれが、僕がメガネをかけて飲みに行く理由だ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

電車の中でスマホタッチミュートしない奴なんなの!?

かっかっかっかっシュッ

かっかかっかっかかっシュッ

うるせーーー!!!

ここはお前んちじゃねーんだよ!!!

でも単にマナー違反ってだけで電車ルール違反ではないから注意できない

からここに書く

Permalink |記事への反応(0) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028180132

米津玄師音楽はどう思ってるの?

Permalink |記事への反応(2) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028175643

気に入らないなら拝みに行かなきゃ良いでしょ?

・・で終わりなんよ。

そもそも偏り尽くしたウヨガーの視点で語られても迷惑でしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

髙橋泉さんの貴重な時間奪ってて草

https://megalodon.jp/2024-0807-0310-24/https://x.com:443/boushi_inst/status/1515986687721377795?s=46

髙橋泉さんカワイソス

Permalink |記事への反応(0) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028141025

面白くないのに面白い人になろうとする人は悲惨

Permalink |記事への反応(0) | 18:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027194008

タイミーをどうぞ

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028180132

人間椅子を聴け

Permalink |記事への反応(0) | 18:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本音楽ってなんでダサいんだろう

洋楽ってなんか格好いいよね

韓国音楽最近は格好いいし

なんか日本音楽格好悪いなって思うけどその理由がよく分からない

Permalink |記事への反応(2) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028173546

嘘仰い。

原液をそのまま飲んでもまずいのは知っての通り。

濃い目が好きという人がいるのは分かるが。

Permalink |記事への反応(0) | 17:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

モテない女はブスババア根性悪くらいがせいぜいだが

モテない男はそんなもんじゃない特級呪物だから

格が違う

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人て知らん奴に触れるの気持ち悪がるのに知らん奴らと温泉入るのは平気だよな

https://youtube.com/shorts/yupaKBeunb4?si=C-3XzeMVaybMJj3n

これ見ててマジでなんでだろって疑問抱いてしまった

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028115257

これってほんとにXにいる一部のバカ、というだけなのかなー

労働時間規制の緩和、賛成64%・反対24%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA24CMC0U5A021C2000000/

Permalink |記事への反応(0) | 17:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028143257

必死なのはインセルが怖いからじゃなくて、ハイソ界で利益承認を得たいか

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027222819

バカウヨ侵略者を拝むという行為ガイジがやる事だと自覚できないから仕方ないんだ

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>

人気エントリ

過去の人気エントリをもっと見る

注目エントリ

はてなブックマークでもっと見る
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp