Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251104114742 |anond:20251104114325 >

2025-11-04

問題に対して思い悩む層とは話が合わん

面倒なことは大抵、運と資本アイデア、あと体力でどうにかしてきちゃったから、何か問題に直面すると思い悩んで動けない層がこんなに多いんだとびっくりしてる

嫌な職場→良い職場に当たるまで転職

面倒な人→筋肉威圧

収入フル出社→資格武装ポートフォリオ作り

小さい頃からの夢→毎日の小さな練習に細分化して継続

他人自分をどう見てるかなんて究極的には検証しようがないし、自分幸せのために問題を迂回するなり分解するなり当たり前にしてきてしまった

それができない人と会話合わせるのが難しくて困る

Permalink |記事への反応(5) | 11:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • だって、それやるのめんどいじゃん 弱音吐いて同情されてたほうが楽なんだもん

    • 楽じゃないから愚痴とか吐いたり、怒ったり泣いたりするんじゃないの?って疑問なんだけど、改善行動よりそっちの方が楽ってこと? 改善行動たのしいぞわりと

  • 問題に対して思い悩む層は、そもそも幸せになることが大事だということを理解していない層だったりするから、 どこまで行っても理解できんと思う。謙虚に生きるのが大事か、いい人...

  • 他者理解が苦手な増田なんだね 俺も増田みたいに相手の立場に立って考えられない人間の存在は知ってるけどあんまり理解できないや

    • 確かにその通り苦手なんよ、なんか上手い方法論ないかなって思う

      • 向き不向きでしょ 共感性無い奴が小手先のテクニックで共感しようとしたところで誰も幸せにならないから諦めれば

        • いや、自分が幸せになるから諦めずに続けてみるわ

          • 共感もどきされる方の不快感を考えろ。 要するに他者理解という点において増田は無能ってことや。良かったな。

            • それはわかるよ。けど自分の幸せのためにやるよって話よ 不快感はごめんな、俺の幸せのために消費されといてくれなってこと

              • その考え方でいくなら共感は不可能ってもう結論出てない?

                • 真の共感は諦めてもいいから、上手く回す方法だけでもあねばいいなーって考えを改めつつある

              • その発想に辿り着いてる時点で他者理解は無理だろ 悲しいバケモノやん

                • バケモノなりに擬態の方法を知りたいってことよ 教えてくれないならまあいいや、教えてくれる人に聞くね ありがとう

    • 確かにその通り苦手なんよ、なんか上手い方法論ないかなって思う

  • そういうスタンスなのに相談されることが多いんか?複数人でいるときの話題の1つという扱いなら 大変だねくらい言っとけばいい

    • こういうスタンスなのに個別相談が多いパターンだね。 めんどくさいので良い方法ないかなあとは思ってる

      • なるほど。めんどくさいなら相談そのものをされないように振る舞うのが一番楽だと思うが あとは、いま増田は問題解決について悩んでいる状態そのものだと思うのでいまの心情をワー...

        • 相談そのものをされないように振る舞うって具体的にはどうするんだろう、あんまり反社会性をアピるのはそれこそめんどくさいというか逆に難しいからそういう話になる? 受容と傾聴...

          • 相談をされるきっかけは何から始まる?まずそこをなくそう

            • きっかけは大体、シフトで一緒に入ってる人が暇な時に個別チャット飛ばすなり雑談中とかに話題に関連してちょっと相談なんですけどいいですか?ってくる 休日遊んでて飲み会になっ...

              • それは機会が多すぎてたとえ共感が得意だとしてもきつかろうよ 受容と傾聴してるならもう共感がどうとかは要らんと思うし、得意な解決策を挙げてあとは任せるでよくね?

  • 自分の親がそうなんだけど、でもでもしつつ色んな可能性や方法だけ知りたいみたいな人もいる 増田はスパスパ判断して行動できるタイプだからとりあえず考えを聞いてみたいのかもし...

    • 迷惑だなあ〜 でもでもし出したらバッサリ切ってる。それじゃあもはや何も出来なくない?とか実はやりたくないってことなんじゃない?とか。大体は一回きりで消えてくれるんだけど...

      • それじゃあもはや何も出来なくない?とか実はやりたくないってことなんじゃない?とか。 これもアドバイスと捉えられてるんだと思う だから親身になってアドバイスに乗ってくれる...

        • なるほど?じゃあもうこれで上手くやれちゃってるってことなのか 社会生活めんどくさ〜になった、ありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp