最近近所にオープンした(南アジア人がやってるタイプの)カレー屋に行ったがカレーが薄い。
スープカレーとしてみたらいいかもしれないがナンに付けるには明らかに味が負けている。
たまたまかなと思ったが、他の新しい店に行ったらまた薄かった。
最近の流行りなのか、それとも元々カレーはこういうもので、今までは日本人向けにローカライズされたものだったのか。
もしこれが本来のインドないしネパールの味ですよと言われたら我慢して食べることにする。
Permalink |記事への反応(2) | 00:38
ツイートシェア
南インドのやつはスープみたいなの多い ちなみにネパールはインドの北だから全く関係ない
それインネパじゃなくてインネパタイじゃない? 東南アジア要素のある新業態増えてきてるし