Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ベルサイユのババ |anond:20251026201246 >

2025-10-26

anond:20251026195749

おれが適当な思いつきで答えよう。

話題が一瞬で終わるものか、長く続くものかの差だな。

熊の話は、SNSで長いこと話題上り続けることで既に日常の一部になってる。

ジェット機が墜落した場合は、ご冥福をお祈りするぐらいしかやることがないが、熊の話は、やれ猟友会だ、動物愛護団体だ、命に別状はないだ、里山の手入れだ、鹿はジャンプ力がすごいだ、ソーラーパネルだ、政治家だと話題が多岐に及んでいて、死に直接的に絡まないものも多いのでネタ化やすいのだろう。

あと話が盛り上がってると、盛り上がれれば何でもいい倫理観のない馬鹿とか単に目立ちたいだけの奴らが入ってくる。

Permalink |記事への反応(0) | 20:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 台風や地震や火事や飛行機事故や通り魔で死人が出た時は茶化したりふざけたりする風潮はほぼないが なぜか熊による災害はふざけたりネタにしてもいい謎の風潮がある

    • おれが適当な思いつきで答えよう。 話題が一瞬で終わるものか、長く続くものかの差だな。 熊の話は、SNSで長いこと話題に上り続けることで既に日常の一部になってる。 ジェット機が...

    • まだ東京都心や西日本(太平洋ベルト)に来てないからな 薄情な連中だよ

      • 実感がまったくないというのは理由の一つなんだろうけど 実感が無いから死人が出ててもふざけたりちゃかしたりしていいんだってのは全くわからん

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp