Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ハイヒール生産終了 |■ >

2025-10-26

地下鉄サリン事件平成昭和か分からないってマジで言ってるの?

YouTube積読チャンネルの「中世ヨーロッパはなぜウソだらけなのか?#100」の回

https://www.youtube.com/watch?v=nRWu0LhEwD0

を見てたら、

堀元見(向かって左側の人)が「オウム真理教地下鉄サリン事件って平成昭和かわかります?」みたいなことを言い出して、

聞き手の人も「え、どっちだろう?」みたいなリアクションしてて

無茶苦茶事件から昭和っぽいなと思いがちなんだけど実は平成なんですよ~」みたいに

さも意外な事実かのように言ってたのでめちゃくちゃびっくりした。

いやいや。

平成代表する大事件でしょうよ。

あれを今の若い人は昭和だと思ってるの? マジ?

(てか、堀元見って「若い人」でいいのだろうか? 調べたら今33歳らしいが)

1995年平成7年だから全然ギリギリ平成昭和かみたいなラインではないし、

昭和かなぁってなるのってせいぜい平成2・3年あたりまでじゃない?)

そもそもこの1995年というのは阪神大震災が起きた年と同年なので

阪神大震災サリン事件」を当時の大事件として記憶している人が多いと思うけど、

彼らは同年ということも覚えてないってこと?

まぁ、とはいえ40代以上の人だと当時のニュース等の記憶があるから覚えてるし、(自分40代

逆に20代下の人だと教科書に載ってるはずだからそれを習うだろうし、

30代くらいの人がちょうどあやふやポイントなのだろうか?

あとは堀元見が北海道出身なので、サリン事件の報じられ方も関東とは違うのかもしれない。

いや別に日本のどこにいようと大ニュースに変わりはないと思うが、

「あの満員電車毒ガス!?」と実感を伴って認識できるかできないかの違いはあるだろうし。

ということで「これって平成昭和?」クイズに「地下鉄サリン事件」が入ってしまうことに衝撃を受けたという話でした。

Permalink |記事への反応(8) | 14:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 25歳だけど、平成初期ってイメージではある。調べたら平成7年。俺は生まれてない。 昭和ではないにせよ、古い出来事ってイメージは強いよ。カルト宗教ってのが昭和感強い。 でも、最...

  • 30代だが知識としては平成だって知ってるけど聞かれたら一瞬迷うくらいのラインかもしれん 小さかったからリアルタイムの記憶とかは無いし、西のほうの田舎だとサリンより阪神淡路...

  • 少なくとも堀元見はそのニュース見てないんちゃうか 33歳なら当時3歳やろ わいは当時小5だし、生後3歳で平成だから自分の記憶にあるものは全部平成で覚えてるけど。 令和と平成の境目...

  • というより若者がメディア離れしてるんだと思うよ。 平成最大の事件!!みたいな煽りって、テレビやネットで作られたもので、本質ではないじゃん 地下鉄サリン事件を知識として得る...

    • 年号なんてガラパゴス文化の勝手な線引きだからねえ。国境と比べても万倍些末 dorawiiより

  • 今年の3月にちょうど事件から30年って特集が出てたから分かってもいいはずだけど 日々情報が流れるSNSの前線に立ってたら忘れちゃうよな人間だもの それでも年号おぼえてりゃすぐ分か...

  • 東京のローカルな事件なんだから別に知らない人がいてもいいんじゃないの

  • 首都圏の人間でも電車利用の民と車圏の民で温度差あったよ

  • 生まれる前ならわかるかなぁ あとは根本的にあんまり興味がないんだろうね 30代でちょっとでも興味があったら、自分が生まれたあと=平成くらいの認識はあるんちゃうか

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp