エヴァ以外にあんな投げっぱなしで終わった作品ってある? 売れてるやつで
交響詩編エウレカセブン
影響は受けてそうだけど、そんな難解ではないだろ。 そもそも難解になったのは、押井守とかの影響でしょ。
機動戦艦ナデシコ 放送時期が近すぎるから、偶然の可能性もあるけど。 つーかセガサターンソフトで謎解きやるのやめろ。
難解な考察アニメも、エヴァ以前には普通にあった。 むしろエヴァ以降減ったとすら言える。 OVA文化がなくなって、そういうコア層へのアニメを作らなくなって、子供向けの低能なアニ...
マスゴミ工作員は、定期的にこういう世論操作を行って、バカ向けコンテンツしか作らせないようにしてる。 その結果は、代理店の低能で雑な扇動で、簡単に味方を攻撃してくる、...
しかも、代理店が都合の良いコンテンツの場合だけ、バカ向けには作らないからね。 今じゃちょっとでもインテリなのは、フェミ腐女子の表現規制ウーマンに向けた、悪質マスゴミ...
エヴァ以降にでてきた、話が暗い、または精神的に病的なところがあるアニメ(思いつく順) ・ラーゼフォン ・アルジェントソーマ ・蒼穹のファフナー ・無限のリヴァイアス ・少女革...
そのとき、イデが発動した
首がもげるほど同意。
ヒィッ!…し、死んでるッ!!
最近だったか、麻宮騎亜氏がシュラトの話をどっかのイベントだかでしてたらしいけど、 流石に子供の頃の自分にも、あれは酷いと思った、なんじゃこれって感じだった…😟 エヴァ...
麻宮騎亜はサイレントメビウスを語ってから他の語れって思うわ
あのやたらと鼻っ柱が長い顔かくひと?
上から目線で何様のつもりだ? 言うまでもないけど、ロボットアニメはホ ビーの宣伝が主目的だったから、ストーリ ーなんて 無意味だろ。
何いってんだこいつ。
アニメをサブカルからカルチャーにしちゃったのはエヴァのせいだよねー。リアタイは平日夕方枠だったし。
小学生の頃ストーリーの作り方みたいなワナビー本手に取ったんだけど 1章丸々これと同じ事言うのに割いてて笑ったんだよな 小坊当時の感想としては「よほど悔しかったんだな...」
ジブリももののけ姫以降わけわからんし 押井守はそのまえからよくわからなかったし 監督に権力集めたらゲージュツやりだしちゃうんだよ
テレビ番組のでれくたーやぷろでゅーさーじゃねぇんだよ映画監督ってぇのはよ!😡
そのゲージュツをオリジナルで一発やる分にはいいと思ってるんだよ でも、他人のIPを借りてきて、思想に染めたり 売れたIPで金集めて、書きたいこと描いたり 嫌気が差して視聴者腐し...
それは『サイボーグ009』のことをいっているのか
内向的な青少年の葛藤という、冷静に考えるとどうでもいいテーマをまるで重大なことのように見せかけた悪影響は大きい 本来、青年時代の葛藤なんて成長すれば勝手に消えるのに、そ...
そがぁなもんはまえからよの あんたぁあほじゃろ
無口系のキャラが増えまくった。長門とか灰原とか。 漫画界にも影響与えまくった。蒼き神話マルスとか読んでみ、テロップがエバすぎて笑っちゃうから anond:20251025185420
旧劇で中毒に陥ったオタクには、新劇⊆ジークアクスなどブランド⊆鬱アニメ⊆深夜アニメ全体が受け容れられた。それを拡大=新しい地平を切り拓いたと言うこともできるし、縮小=...
投げっぱなし常習犯の庵野が今でも投げっぱなしし続けてるだけで、庵野以外はそんな投げっぱなししてないだろ
投げたのは1タイトルだけなんじゃないの?
彼氏彼女の事情もあるから2個
くわしいなぁ …ホントは庵野のことが好きなンだろ?
該当するのはウテナくらいだろ あれは監督がアニメなんかこんな感じでなんとなく雰囲気だけ出てればOKでしょみたいなことをインタビュウで述べてて悪い子なんだな~って思った ウテ...
メッセージがなく、作者が食うためにあるような作品、まぁ、よく言えばアニメーション技能プロモーションのような作品は、作品を完走した人、完走しようとした人から時間を盗むよ...