Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251025135948 |天賦人権論を否定 >

2025-10-25

anond:20251025135948

ビジネスメール議事録などの作成

自分相談プライベート含む)

調べ物を代わりに調べてもらう

増田釣りをするための創作(ただし自分なりに編集しないとすぐバレる)

Permalink |記事への反応(1) | 14:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • なんかAI使いこなすのが当たり前みたいな風潮になっているけど使い道がわからない 今のところ 検索するのがめんどいときに自然文でGrokやGeminiに訊いたりする程度 みんなAIを何に、どう...

    • ビジネスメールや議事録などの作成 自分の相談(プライベート含む) 調べ物を代わりに調べてもらう 増田で釣りをするための創作(ただし自分なりに編集しないとすぐバレる)

      • >自分の相談(プライベート含む) これ CMとかでもやってるけどあんなふうにカジュアルにカジュアルなことを聞いてるの? 若い人は友達や家族よりChatGPTに相談するって言うけどホ...

        • 横だし、友人の話だけど、こまめにググってる人は当然geminiに慣れ親しんでる。 だからググりの延長でGPT(=ちゃんと以前の相談の設定を覚えててくれるAI)に生活相談してる。 それ...

        • 焦げ付いた鍋の洗い方、パスタの茹で方(鍋、電子レンジ、ワンパンの比較)、野菜の価格動向なんかを聞いてるけど、便利だぞ。

    • ・クソが、死ね、とかいいたくなっちゃう相手へのメールを丁寧語に書き換えて貰う ・(なんとかエロリミッターをはずして)オリジナルキャラのエロ導入小説を創作してもらう(前戯...

      • >正直、生成絵は無料範囲ではつかいものにならない。 やっぱりそうなんか ということはツイッターで動画アップして遊んでる人たちはみんな課金してるってことなんか、、、

    • 答えがあるかないかわからない内容を雑に聞けるところかな 昨日、江戸時代の利根川東遷事業のヤバさの話題になって 世界的に見てもこの時期にこの規模の河川改修ってヤバくね? み...

    • さっきトラバした人だけど、ググりにAI回答が自動でついてくる世の中になって以来、 はてな人力検索サービスの質問が、いよいよ低レベルになっちゃってるのちょっと面白い。 一回...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp