1ヶ月でセックスレス認定はネット上の言説であって判例を見ればだいたい3年以上から。
結婚してから1度もないという明らかな異常パターンでも1年半とか。
しかも判例によれば、性交渉が無くても、理由を説明して、性交渉以外で精神的結合を深める努力をしていれば慰謝料は発生しない可能性が高い。
(ちなみに判例を調べるとわかるが、夫の有責事例の方が断然多い)
で、男性の多くがいう「他の女で性欲処理させろ」は、性行為をしてしまうと不貞行為になり、即慰謝料案件。
セックスレスが離婚事由になり得るは正しいけど、セックスレス=即アウト判定ではないんだよね。
セックスレスが「継続し難い重大な事由」であると証明しなきゃいけないからね。
でセックスレスの期間も1ヶ月なんて短期間では決してない(大事なことなので2度目)
今のはてなーは「1ヶ月でセックスレス認定」という誤った認識と、「セックスレスが離婚事由になり得る」を掛け算して大袈裟に文句を言ってるだけ。
Permalink |記事への反応(11) | 01:54
セックスしたいなんて性欲の旺盛な年頃だろうに、悶々としながら3年もガマンしなきゃならないのか つくづく結婚というのは人生の墓場なんだねえ
墓には入れるだけマシ 弱男は野垂れ死に🤪
宮城県に引っ越して、イスラム教に入ったら 日本人の血税で土葬してもらえるらしい
30年セックスレスなので国に慰謝料5千億円請求するやで! おら!謝罪しろ!
他の女で処理させろて同意とっての話だろ? 不貞になった判例に覚えがないんだが
調べるのめんどいからAIくんに、元増田のしゅちょ妥当性を検討してもらったよ。 ↓↓↓ 提示文は、セックスレスと離婚原因の関係を民法および判例実務に照らして比較的正確に整理...
法的観点からみると複数の誤解が含まれる。 まず「セックスレスの基準は1か月以上」というのは 日本性科学会が医療・心理学的に用いる定義であり、 法的判断基準ではない 1ヶ月...
増田はもともと一ヶ月と言われているがそれは違う語り口から始まってて 増田も正しいし君が言ってることも正しいし、 AIの文章は増田の正しさを担保してる
結婚してレスになり、それでもATMとして絞り続けられるあたり、 離婚して、浮いた費用を風俗に使っているワイは幸福度が1700%アップしたわ
ほんなら法が理不尽すぎるわ 法改正待った無しやな
夫が病気で寝たきりになっても妻はそんなに離婚しないが 妻が病気になったら夫が離婚を選ぶのは6倍だっていう統計を前に見たが なるほどなー病気でセックスに耐えられない体になっ...
死後に相続する遺産がかなり違うのです。
病気した女を養う理由が無いからな
養う女もいない奴が何か言ってる
それが効くと思ったの?
癌になった配偶者を捨てる数が男は女の6倍だそう さすが非情な方の性別 病気した女を養う理由が無いからな
そりゃ癌で先に死ぬのは男のほうだからな😟
捨てる数(つまり離婚数)と死んだ数は違うんだよな
セックスするだけで耐えてくれるなら男ってマジでアホで扱いやすくてええやん
セックス拒否側が「風俗で」もしくは「浮気で」処理してこいと言った場合は?
念のため補足しておく。④は改正で削除されています。
地味に酷くね? 詰みじゃん
その項目残ってると被後見人、つまり相手の家族に請求を飛ばせることになってしまうから削除された おとなしく慰謝料なしで離婚してください
慰謝料の話だったの忘れてたわ それなら別にたいしたことないな 誰だよ詰みとか言ったの 出てこいよ ぶっ殺してやるよ俺が!
つまり3年に一度義務セックスしておけば慰謝料を取られずに済むということか 流石に50代に差し掛かる頃には性欲を失ってくれるものとして、あと3回かぁ……
セックスレスの慰謝料なんかいらんやろ そしてセックスレスの定義は一ヶ月で離婚事由になる