Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251024164747 |anond:20251024164351 >

2025-10-24

anond:20251024164452

豆知識:いまの“軍艦巻き”という形は戦後に考案された新しい握りで、イクラウニみたいな“こぼれやすい具”をのせるために海苔で“船”を作ったもの

発明前は、そのスタイル自体がなかった(=名前もない)と考えるのが自然です。

Permalink |記事への反応(0) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 軍艦ができるまで何て呼ばれてたの?

    • 豆知識:いまの“軍艦巻き”という形は戦後に考案された新しい握りで、イクラやウニみたいな“こぼれやすい具”をのせるために海苔で“船”を作ったもの。 発明前は、そのスタイル...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp