Xbox不調の元凶は財務責任者?
https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-10-23/microsoft-pushes-xbox-studios-to-hit-higher-profit-margins
Google翻訳された要約によれば、
マイクロソフト社は、Xboxゲーム部門に30%の「アカウンタビリティマージン」の利益率を達成するよう求めている。アカウンタビリティマージンとは、同社が利益率の代わりに使っている言葉である。業界に詳しい関係者によると、ゲーム部門は新たな目標達成に向け、製品の発売中止、価格の値上げ、数千人の人員削減などの対策を講じたという。この新たな目標はマイクロソフトの最高財務責任者エイミー・フッド氏によって実行され、マイクロソフトのゲーム部門最高責任者フィル・スペンサー氏の戦略に影響を与え、制作コストが安く、あるいは大きな収益を生み出す可能性のあるゲームが、リスクの高い賭けよりも優先されるようになった。
ゲーム業界の平均より遥かに高い利益率の達成が財務責任者によって義務付けられたことでマイクロソフトのゲーム事業は野心的な試みが難しくなり、結果的にゲーム機「Xbox」は競合他社から大きく水を開けられてしまった、と
まるでどこかの国の財務省みたいな話だなあ
Permalink |記事への反応(1) | 08:37
ツイートシェア
その話には前段階があるんだよ Xboxが売れない→大手メーカーを買収してライバルに差をつけろ!→差がつかない…→買収にかかったウン兆円どうやって回収すんねん! …という流れか...
日本の落ちぶれつつある大手を買収しておいてくれればなぁ 日本のゲームはもう全然でないし360時代が一番良かった
つかアクティビジョンが落ちぶれつつあったからマイクロソフトが救済した形だぞ