Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251023013457 |anond:20251023163121 >

2025-10-24

何がいいのかわからなくなってきた

頭の悪い男とばかり付き合ってきてさすがにそこそこ傷付いたので、アラサーなる前にしっかりした相手を探してみようと思って本気を出して、いわゆる良い男と付き合えそうだったので付き合ってみた。

高身長マッチョ、そこそこイケメンで温厚。実家も太くて育ちが良い、そこそこ高収入彼氏をほぼ棚ぼたみたいな感じで付き合っている。

けど、あんまり幸せになれてない気がする。自分はどうやら、育ちの悪い人の方が身の丈に合ってるのかもしれない。

育ちが良くて要領と頭がいいからか挫折を知らない。何か辛いことがあっても慰めてくれるけど真の共感がない。そりゃなんでもできるもんね。勉強の仕方を聞くと教科書覚えて問題集やれば良いとか平気で言う。

正義感が強くてなんかちょっとしたズルにも厳しい。ガーガー怒ったりはしないけど、そういうのどうかと思うとか、俺はやらないかな。みたいな態度を取られるのが悲しい。車が明らかにいないのに気分で青信号を待つような感じ。赤信号を渡って急ぐくらいなら早寝するために考えなよを素で言ってくる。

愚痴を全く言わない。達観している。同じく20代のはずなのに、1ミリも人に期待していなく、失望もしていない。人ってそういうものじゃん、が素地。悪口との距離感武器にして生きてきた田舎娘には仙人に見えるよ、あんた。

努力するのがデフォ努力の質と量が常人離れしすぎ。入ってくるお金の量が多いから質の良い出費ですぐ結果を出してくる。それでいて、別に趣味とか遊びとかで結果出すのが全てじゃないでしょ、人それぞれだよ。とか言ってくる。お前は人生何周目なんだよ。

すごくよくできた人間だなあ。っていう感想が出てきて、案外冷めた目で見てしまってる自分がいる。

いや、その優秀さとかかっこよさとかにしっかり惚れてしまう時の方が多いわけだけど、ふと自分との距離愕然とする時がある。これって楽しめてるの?って我に返るみたいな。

精巧人形を見つけて手に取りはするけど、いらないかなって置いて戻すような、そんな感覚になる。

贅沢な悩みって言われそうだけど、良いものは良いってわけじゃないかも。気分で怒ってきて、酒カスだけど、なだめてなだめ合ってしょうもない1日を過ごせるバカが、お似合いなのかもって思えてきてるって話。

----------

※すごい色んな人がコメントくれてるので追記

夜中に半分勢いで書いたことにこんなにコメントついててびっくり。

愛があったりなかったりするコメントたちから学ぶことも結構あったから、備忘も兼ねて自分気持ち現実を整理してみる。あと、何人か文章上手いとか頭良さそうとかって言ってくれた人がいたのに驚いた。ありがとうあんまり頭は良くないからついつい考え込んでしまうよ。

まず、やっぱり無いものねだりだとは思う。贅沢な悩みだろうし、傷つけられてはいない。今彼に関してはこっちが勝手に傷ついているだけ。

共感も、全くないわけじゃない。愚痴文句などのネガティブな事になると共感はないけど、趣味は合う。

合う趣味の中での共感は少なくない。だけど、いかんせん要領がいいから、一緒に始めた習い事とかはどんどんペースを離されちゃう感じはちょっと寂しい、そんな具合。

真の共感が頭の悪い男にはあるのかと言うと、あると思う。何気なく言い放っちゃう文句愚痴にも、本人より怒ったり、マジである!ムカつくよな!なんて言ってくれたり、その勢いでご馳走までしてくれようとしたり、ある意味でアホな行きすぎてる暖かさが好きなのかもしれない。元々は自分だってそっち側だから

面白半分なのかもしれないけど、肉体の相性は心から満足している。匂いが心地よい人と付き合うと生物学になんとやら、なんて言うけど本当にいい匂いがする。加齢臭となるとわからないが。

一緒にいて安心する・楽しい瞬間はもちろん当たり前にあるよ。やっぱり、当たり前に尊敬できる人と一緒にいると、心の底から安心できて、すごくありがたいと思ってる。

遠慮のないプラットフォームの声に背中を押されたので、もう少しだけ続けてみようかなと思う。それで釣り合うならよし、釣り合わないなら無理に続けても互いに不幸になるだろうし、その時また悩めばよし…ということにする。バカバカらしく。

真心で褒めたり貶したりしてくれた皆さん、ありがとう

Permalink |記事への反応(39) | 02:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 自分の人生をどのあたりに落とし込むつもりでいるかということのように思える。つまり自己評価と相手のスペックが見合っていない。

    • シャーシ(水煙草)飲む女性は夜系なのでダメだ、みたいなツイッターあったよな スレ主の彼氏にとってシャーシ系なのかもしれない

  • 信号の例わかりやすいな。そういう感覚が世間的ないい悪いでなく当事者で合致するってめちゃくちゃ大事だと思う もうすこしどういう相手といたいか考えてみたら?

  • なるほど。こういうのも育ちが違うとはこういうことか。 自分と違う人はそれなりに面白いものだけど、しばらく付き合ってみてそれが楽しめないなら辞めたらいいと思う。 別に上昇...

  • 頼りにはなるけど、一緒にいて安心出来なさそうやな

  • 子に遺伝するから早く結婚してしまえ。

    • そんで離婚して養育費もらってダメ男と再婚するのがよさげか

  • 冷めた目で見てるんじゃなくて、自分よりもあらゆる面で優れた人間に対して対抗心を燃やして嫉妬してるという感じ

  • ばかなやつだな。生活というのはあと50年ほど毎日続くんだよ。それがわからないんじゃ、しょうがない。

  • セックスの相性がいい相手と結婚するのが正解

  • 破れ鍋に綴じ蓋とはよく言ったもので

  • 自堕落なままでいたくて、酒バカと結婚したら一生後悔しそう。かと言ってこのままこの男と結婚しても後悔するだろうな。離婚して再チャンスはあるけど。 幸せになるルートはは増田...

  • ちょっと彼氏の連絡先教えてくれない?

  • 嫌味じゃなくマジで頭の悪いバカ男がお似合いだったってことじゃないだろうか。

  • でも彼氏さんはそんなあなたに魅力を感じて付き合っているわけで、卑下するようなものではない。 彼氏さんは素晴らしくよくできた人間であるとともに、あなたが思うようにつまらん...

  • 感情体積って概念があって、ずっとプラスで変化がないよりも、プラスとマイナスを行き来させたほうが相手を自分に執着させることができる、というのが恋愛工学とかホストのテクニ...

  • 自分も都内生まれ育ちでボンボンだの実家が太いだのからかわれる方だが、 こういうふうに見られているのかもしれないと反省した。 サークルや社内恋愛はあったけれど何となく婚期を...

    • 高尚過ぎてついていけないって言われるの単に性格が悪いから敬遠されてるだけなのにを真に受けてて笑う

    • 「私には立派な人すぎて…」ならまだ分かるけど「高尚すぎて…」と言われるのは、なんかちょっと「あの人その場のその場の空気に柔軟に合わせられないASDみたいで…」と言われてる...

      • 「高尚」という言葉については、元の投稿の表現をそのまま引用しただけです。 特別な意味づけをしたつもりはありません。 ASDだの何だのと想像を広げていただき、わざわざ解釈してく...

        • この返信で高尚って表現が社交辞令であるというのがよく分かったよ

        • 赤信号無視も自転車逆走も都内はめっちゃ多いけど、この増田は本当に東京に住んでいるんだろうか……?

        • 元の投稿ってどれ? あとフェミなんて一言も書かれてないけど、どこからその言葉出てきた? AIに作文させるのもいいけど(典型的なAI作文の構造に見えるので敢えて決めつけます)ハ...

  • 「不釣り合い」の一言で言い表せると思う その男はバリキャリ系のいわゆる"尊敬し合える関係"を築ける女性と結婚したほうが幸せになれる

  • 私はこの人に釣り合ってないかもしれないっていう自省が一切感じられないのがなんとも 相手はこの育ちの悪い女をどうやって捨てようかなぁって考えてるかもしれないよ

  • 身内がコンビニ店長だから分かるが、その直感を信じたシングルマザーがいっぱい働いてるわ。 レジ横でずっと元夫のせいだーって他責の人生を苦しみながら生活して辛いなーとか言い...

  • もしかしたら相手も育ちの違う増田に何かの理由で一目置いているかもしれない そう思って相手との違いを楽しめばいいんじゃないかな パートナーに対して心が落ち着くのが一番大事だ...

  • こんな増田で彼氏がかわいそうすぎる

  • だめな男と付き合って育てればいいなどとよく言うが 逆に完璧人間に見えるやつでもずっと一緒にいたらだめな部分も見えてくるし自分のせいでだめになる部分も発生するぞ

  • 頭の良い奸計家だったら生命の危険もあるね 日本人なんだろ

  • うわっヤリマンだ!良 い男に簡単に乗り換えるなんて ビッチすぎだろ。でも10年もすれば良 い男と付き合うのは 無理になるから、ビッチ生活もほどほどにな。

  • 育ちが良くて優秀で、正義感が強くて努力ができる。あなたはそれを彼の「内面」だと思っていないですか?たぶんこれは間違いないと思うので断言するのだが、彼の内側にはそれはも...

    • お前がこじらせてるだけの話で同じような育ちの人間がみんなこう思ってるわけではない

    • 内面を洞察するのは結構なんだが、 そんなの一恋人関係でしかない彼女には余計なお世話だと思う そこまでして付き合いたくないならさっさと別れた方が良い

    • 死ねAI松

    • 残念な考察 客観的に物事を見られないバカに固有の感情が正義感や復讐心なんだよ 優秀さは本人の自認でしかない

    • 60代と見た

    • 水準の低い女とつきあう目的が自分と世界への憎悪をより深めるためであるのならもはや救いは無いな

    • それって正に俺のことじゃん…. なんでそこまでわかるんだよ。俺自身でも今まであんまり自覚してなかったことまで指摘してるし… ちなみに、厳格な親に紹介できずに結局彼女とは別...

    • なにとたたかってんねんな

    • ☂の方の闇を垣間見ました あなたはそういう感じでいらっしゃるのですね そうでない人もたくさんいます

  • 付き合い始めて間もないのなら、相手が猫を被っている可能性もありそうだが

  • 人は良くも悪くも、自分と同じレベルの人間に居心地の良さを感じる。 合わないなって思う人間とは早めに離れたほうがいい。

  • 人形に例えてる時点でヌイペニみたいなもの

  • スペックとか価値観の違いとかそんな高尚なもんじゃなくて、彼氏が「なぜそういう考え方になったのか?」っていう内面への興味関心がないのが答えだよ 頭よさ「そう」な人とは距離...

  • お金は! 大事‼

  • 居心地がいいとか、一緒にいて楽しいがなく、無理に付き合ってるなら距離置いてみたら

  • 自分じゃ相手に釣り合えないかもみたいな懸念は一切ないんだなぁ 「女は80点の男と付き合うと自分の価値も80点であると錯誤する」みたいな言説まんまで笑っちゃった

  • 彼の親もそんな感じで結婚したら一生自己嫌悪に悩まされるだろうから 良い思い出として今の交際を全力で楽しんだらいいと思う

  • 車がいようがいなかろうが青信号は待つものだろ 女ってのは本当に頭すっからかんだな

  • コンプレックス刺激されまくっててかわいそう うんこ目の前で漏らして別れようぜ

  • 好きかどうかわからなくなっても、めちゃくちゃ楽しくなくても、よくわからないけどずっと一緒にいて居心地良ければ、全てを凌駕してする気がする。

  • クンニ✋(👁👅👁)🤚させい!

  • おれは勉強なんか教科書読んで授業聞いてたらわかるだろ派 わからない人の気持ちがわからない

  • まあ元増田が居なくても彼氏は普通に生きていけるだろうな

  • これからお前の人生でいいことは1つも起きないぞ この言葉を思い出すからな お前は不幸になる 不幸なままだ 永遠に

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp