Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< ■ |anond:20251023154923 >

2025-10-23

作業をしている屋外で近くの祭りの会場から曲が聞こえてきたので、それに対して私がなんか感想を言ったんだと思う。

同じ現場にいる人にいつも文句言ってるラジオパーソナリティの声とどっちが好きなのと言われたんだけど、今聞こえてきているのは異性の声で、下手なことを言うとドルオタがそうされがちなように冷やかれるように思えて、そうなったたいへん不本意で鬱陶しいことこの上ないので、別に感想を言っただけで好きでも嫌いでもなんだが、みたいに言った。

そしたら、会話が弾まないような答えだなあそんなだから友達がいないんだよと言われた。

似たような話として、テレビ超能力が一つあったら何が欲しいと芸能人が語り合ってるのを見た。

もし自分がその会話の輪にいたら、現実を改変する能力に決まってるだろとしか思えない。

現実を改変する能力なんだから自分能力を上書きすることもできるから、結局これは事実上の全能だから

でもこんな答えつまんないんだろうなあ、芸能人としてだったら深夜番組でもないか透視透明人間並みの失言って扱われるんだろうなあと思う。

みんな本音を隠していちいち白けないような答えを選んでるんだろうと思う。

しかしそうだとしたら少なくとも一般人同士がこんな話題を振り合って何が楽しいのか?

忌憚なき意見など出てこないとわかりきってるのに、問いかける側も何が楽しいのか?答える側もストレスたまるだけじゃないか

こういうことを考えてだから会話ってめんどくせと思うのは所詮私が発達障害からなのか?

dorawiiより

-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20251023160102# -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaPnSrwAKCRBwMdsubs4+SNPqAQCVX/Y4T+ISdZ1w6scH09bE2QYdRw1Oc8XDh9H+JzO3fAD/SOtIo+JK9XQyZ4b1Mxp/3GYkqPWrBoreucrTTqflzA8==ZQd6-----ENDPGP SIGNATURE-----

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp