Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< 50歳おっさん最近とに... |飲み会で取り分ける役... >

2025-10-23

anond:20251023122451

玉木が積極性がなくて受け身だったのは否めない

高市絶対首相になると票集めしたし、維新積極的に動いて連立入りした

やっぱりチャンスに動けない人間首相やれるとは思えないよな

個人的には今回の玉木に瑕疵はないと思う(妥協して野党で連立組んだり、自民と連立組むのは悪手)

Permalink |記事への反応(2) | 12:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • まず立民の誘いに乗って首相になる意欲を見せるべきだったよな どうせ政策協議したら破談になるんだから、積極的に策に乗るポーズを見せていればよかった そうすれば、最終的には折...

    • 玉木が積極性がなくて受け身だったのは否めない 高市は絶対首相になると票集めしたし、維新も積極的に動いて連立入りした やっぱりチャンスに動けない人間が首相やれるとは思えない...

      • でも確実に高市は玉木がやりそうなことをどんどん実現していくよ もう国民民主いらないんじゃね?ってなるくらいに

      • 何も瑕疵はないが、周りの動きのせいで結果的に何も決断できず弱い人に見えてしまった 自分から動けなかったマイナスは大きい

    • 玉木さんも心の中では、もしかしたら総理になれるかも?って期待とともに覚悟は決めていたんだと思うんよね。 ただ最初は辞退するフリをして、他党から「ここはどうしても玉木さん...

    • 玉木の意思は置いておいて あそこで首相になった方が良かったの??って思う 少数野党の立場で首相になってもやりたいことなんてなんもできなくないか? 玉木もそういう考えで、で...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp