最高税率帯(課税所得4,000万円超など)に+2%ptの上乗せ
金融所得課税:所得2,000万円超層の譲渡・配当を20%→22%(地方込み)
法人実効増税:実効税率ベースで+2%pt相当(ローカル税率・外形標準の調整等)
増収ざっくり
所得税:22.05兆円 ×(高所得者寄与分の押上)≒ +0.4~0.6兆円
金融所得:ベース3~4兆円規模の一部に+2pt → +0.2~0.3兆円(レンジ)
法人税:15.86兆円に対し実効+2pt(約+6%分)→ +0.9~1.1兆円
消費税0.5%pt引下げ(年▲約1.15兆円)+低所得世帯給付0.5~0.8兆円
→1世帯あたり:平均で▲2.1万円/年程度(うち給付は対象絞れば年3~5万円/世帯も可)
所得5,000万円超のミニマム課税率(株式譲渡等含め25~27.5%の下限)を厳格運用・拡張
増収ざっくり
合計:+3.2~3.9兆円
消費税1%pt引下げ(▲約2.31兆円)+社会保険料(労働者負担)定額減額1兆円規模
・保険料定額カットで低所得への厚め配分(例:年収300万円世帯で年3~5万円軽減)
最高税率帯+10%pt、上位0.5~1%向け超過累進スラブ新設
法人実効+5%pt(繰越欠損・受取配当等の特例見直しを含む実効ベース)
増収ざっくり
法人税:+2.4~2.8兆円
合計:+5.6~7.0兆円
消費税2%pt引下げ(▲約4.62兆円)+低~中位6割世帯への定額給付(1.5~2.0兆円)
→負担減の目安:
・年収300万円台の世帯なら年10~13万円規模の改善(消費税減+給付の合算)
小幅(A):全国平均 ▲約2万円/年、低所得層は給付上乗せで▲5万円前後/年まで
中幅(B):全国平均 ▲5~8万円/年、年収300万円世帯で▲3~5万円(保険料)+消費税減
しっかり(C):全国平均 ▲8~11万円/年、年収300万円台なら▲10~13万円/年程度
実務的には「消費税率の端数(0.5~1.5%pt)+定額給付 or 社保料の定額控除」をセットにすると、中低所得への配分効率が良く、かつインボイス・事業者負担の急変も抑えられます。
金持ちが身を切ったらどこの誰がどれくらい助かるの?っていつも思うんよ。ぶっちゃけ感情論の最たるもんじゃね? 教えて変態。
anond:20251022162552 A. 小幅強化 政策 最高税率帯(課税所得4,000万円超など)に+2%ptの上乗せ 金融所得課税:所得2,000万円超層の譲渡・配当を20%→22%(地方込み) 法人実効増税:実効税率...
しっかりプランで頼むわ
これくらいのシナリオ、官僚ならすぐ作れるんだろうね 絶対表に出してこないけど
お気持ちは何より重要 実質の困難もお気持ちさえあれば乗り越えられる 物価高も低賃金も不十分な福祉も、高市先生への信仰心さえあれば乗り越えられるのだよ
>物価高も低賃金も不十分な福祉も 同時に達成することができない3つを挙げたら、お前がバカなだけになっちゃうだろ。 この場合高市批判としては、福祉部分は外せ。
そもそも、金持ちは身を切らない。 切っても良い部分を切る。
自民と維新が合意した議員定数の削減の中身が比例区の削減で、一番影響受けないのが維新、一番影響受けるのが公明 露骨すぎて笑うよな
「金持ち」がどのレベルかによる たとえばイーロンマスクとザッカーバーグとベソスが全員ガチで身を切ったら、アフリカを救うことも夢ではない。 一方、年収数千万の日本の金...
たとえ100兆円の株を持っていても、誰かが100兆円出して買ってくれないとキャッシュは無いんだよね 株券あげるから食料ありったけ頂戴みたいな取引が通じるかな
株を担保に資金調達はできるやろなあ
ちょっと手間かかるだけで資金調達は出来るとしか思えんよな そもそも高く買いたい人が多くて高値がついてる株なのに なぜか欲しがる人がいない虚の値段ついてるみたいな設定になっ...
株が担保になってるとは言っても、ビジネス的にメリットがない使途に巨額の金貸してくれる機関はないやろ
担保って、金かした相手の資金繰り上手くいかなかったときに没収できてお得って制度やで?
担保として適切かどうかを判断するための評価や、抵当権設定などの手続きに手間と時間がかかるし、そもそも担保の価値が下がった場合(担保割れ)、回収できる金額が減るリスクも...
なんか根本的に嘘ばっかり。 リスクを押さえるために担保を取って、貸す金を調整するのに それを度外視したら高リスクにも出来るってのを 常にそうみたいに言う嘘。
「世間のためにバラまくので株を担保におかねかしてください」
事業の金じゃなくて個人資産でやるんだから 別に事業の価値=担保の価値は棄損されないから 適当に割り引いて金貸せば濡れ手に粟案件やんけ
イーロンマスクレベルだったらそれこそ 数年間消費税ゼロにします(自腹で補填しときます)が出来るからな
出来ないよ 資産なんてほとんど株なんだから現金化できないじゃん
株を半額で売っても20兆とか調達できるし 身を切ったらって話なんだからできない理由になってない
半額とか言ってるのがアホそう
「イーロンマスクのいないテスラ」に金を出してくれる人がおるかって話やろなあ
そこは解釈問題だけど ぼちぼちイーロンが癌だからブランドと設備もらって乗っ取ったろ みたいな判断はよくありそうなところ
政治家が切腹パフォーマンスしてくれたらみんな身が引き締まっていい国になると思う