元から本人がなりたくてアイドルになったのではなく、専業主婦だった母親が離婚に伴い芸能事務所を立ち上げて一旗あげようとしたので手伝いのため渋々、という流れだ
その直前まではるかぜちゃんは離婚によるゴタゴタや母親主導の裁判沙汰が原因で両親のLINEをブロックし絶縁しており、突然起業家となった母親との和解のためにはアイドルになるしかなかったのだろう
「推しの子の有馬かなのモデルがリアルアイドルに!」をキャッチコピーにして、衣装費用のためのクラファンは100万円を突破した
アイドルデビューから1年半ではるかぜちゃんが引退宣言をしたのは、「ミスアキバ2026」の結果を受けてだろう
一回戦は、秋葉原の対象店舗で700円ごとに1枚もらえる投票券による人気投票だった
かつて発言するたびに数万いいねを叩き出し、すぐさまネットニュースになるSNSの女王だったはるかぜちゃんだが、ネットを離れた現地投票では6票しか入らなかった
1位は1200票を超えており、続く上位勢は数百票
ミスアキバは次はライブ会場で現地投票をするそうで、6票のはるかぜちゃんも進出できる
だが、別のイベントを指して、それをアイドルとしての最後の活動だと言っているので、ミスアキバ決勝は棄権するようだ
6票は草ωωω 元々SNSも母親が運用してた疑惑もあったし母親が飽きたら終わるのは正解だと思うω (ネットの)アイドルだったことは忘れて堅実にリアルな職業をサーフしていってほ...
これでやっと母親からちゃんと解放されるんかね 旦那思ったよりしっかりしてそうやし幸せになって欲しい
弱者男性に持ち上げられてた頃しか知らんから最終的に金持ちイケメンと結婚して弱者男性発狂するコースだと思ってたが 思いのほか人気が萎み冴えない高齢おっさんと結婚する末路な...
どこに金持ちと結婚できる要素があるんだよ(´・ω・`)
「推しの子の有馬かなのモデルがリアルアイドルに!」をキャッチコピーにして 推しの子には全く詳しくないんですが、登場人物のモデルになったってのは憶測や希望的観測とは異な...