Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251019164919 |anond:20251019160544 >

2025-10-19

昔の人って頭良かったんだな

テレビドラマアニメの内容とか事細かに覚えてる

ビデオが無いすなわち一度しか見れないのに

一瞬でも見落としたら(当時としては)永遠に見れないのに

映画もそう

一度入れば何度でも見れるという利点はあったとはいえ

レンタルビデオのない時代映画も一度見たっきりの1回勝負

それで名シーンとか名台詞とかちゃんと覚えてるんだから

昔の人はすごいよねえ

Permalink |記事への反応(3) | 16:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 名場面名台詞を特集するテレビ番組で繰り返し放送してたからな

    • そういえば一時期アニメの名シーン100!みたいな番組が頻繁に流れてたな いつも出てくるシーンが疲れたよパトラッシュとかクララが立ったとか同じシーンで 最近やらなくなったね

  • 宮崎駿とか大昔に見たアニメのワンシーンをトレパクみたいにして描けたらしいけど頭の中どういう仕組になってるんだろうね?

    • 駿は旅行先で訪れた建物をじーっと見て細部まで記憶して、それを一旦忘れた後に描いたとき勝手に細部を描き足しちゃうからオリジナリティが生まれると鈴木敏夫が言っていたね

  • 記憶の質が違うからね

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp