最近の若い人はキャバクラに行かなくなったみたいだけど、それでも繁華街の飲み屋は今も営業してるし、YouTuberはライブ配信してるし、VRChatでコミュニケーションを取ってる人も多い。
なんでみんなそんなにコミュニケーション取るのが好きなの?
コンテンツが格安で享受できる時代なのに、なぜ自ら好き好んでコミュニケーションを取っているの?
コミュニケーションすると何があるの?
キャバ嬢やYouTuberは金がもらえるかもしれないけど、そうじゃない人は金払う側でしょ?
しかも、コミュニケーションって成功すればいいけど、失敗すれば簡単に嫌われたり恨まれたりする。
場合によっては差別や誹謗中傷、下手をすれば人生を壊すようなトラブルにもつながる。
私自身、性格がねちっこいところがあるから、もし同じような人に当たって恨みでも買ったら一生を棒に振るかもしれない。
お前もここに書いてるじゃん
これは的を射た増田
コミニュケーションに成功失敗の概念を取り入れてる時点で間違ってる気がするけど。コミニュケーション=口説くでは無いよ?
ソシャゲじゃないけどBadコミュケーションとか明らかに分かる時あるでしょ
たとえば?