日本共産党による、新宿区役所の管理職に対する赤旗の押し売り(パワハラ)が話題だ。(https://www.sankei.com/article/20251015-YAL7UACXSJI7NFBFRQI63XHAWY/) 定期的に話題になるが、今回は現職の新宿...
そもそもパワハラではないです。パワハラの5要件にも該当しません。 また、相当な高率で取らされていることが推測されるとあるが、推測にしか過ぎません。 管理職で、経営と一体に...
共産党によるパワハラはいいパワハラなんだよなあ
おしい。 小池晃のパワハラは記者会見開いて謝罪に追い込まれるが、 田村智子のパワハラはなかったことにされる。 日本共産党は地位が高さでパワハラが決定されるんだ。
この話題になるとはてサだんまりなの草
つまらん!おまえのはなしはつまらん!
そもそも押し売りという表現が言いがかりだから
日本共産党の裏金はいい裏金 共産党の100億円より自民党の1円が大事
ここには書いてないけど、国公立大学でも赤旗取ってるよね 日刊紙ならわかるけど政党機関紙取る必要ないと思うんだが。「公明新聞」とか「自由民主」とか取ってないでしょ 大学の場...
「サラメシ 小池晃さんのステーキランチ」が消されてるね。歴史的に重要なコラムだったと思うのだが。 nhk.or.jp/politics/salameshi/3590.html
これが何故問題になるのか分からない。金だけ取るならそりゃ問題だろうけど、ちゃんと新聞を届けているんだからいいじゃん
そうだよねぇ、とある繁華街の飲食店が、何故かほぼ全ての店舗で大手飲料メーカーではない謎のミネラルウォーターを仕入れてても、実際に品物届けてるんだから何も問題ないよね!
情報量ゼロで草
押し売りとか表現してるけど、NHKの契約が問題ないんだからこれも問題ないやろ。 契約の拒否できないとか子供かよ
パワハラとかゆって労働問題に見せかけてるのもゲスいよな 今後は参政やN党も使って工作しまくるんだろう
ほんとだよな断ったらなぜかデモ隊が自宅を取り囲んで家族に嫌がらせするだけなのにな
首都圏ベッドタウン市役所の元職員だけど、赤旗を取ってる課長職以上は9割でほとんどが日曜版、公明新聞は5割くらいの感じだった。あと稀に保守系の議員の紹介で倫理の機関誌買って...
制作費無料なん?