過労死を助長する発言だって批判出たけど、あれ聞いて「よーし、俺も過労死するまで働くぞ!」ってなる人間が本気で居るって思ったってコト!?
首相の場合、個人でできる仕事なんて無いわけで、スタッフや官僚も一緒に働くことになる。 首相がワークライフバランスを捨てて働いたらみんな巻き込まれる。
官僚は過労で倒れた経験無いようじゃ半人前って世界だからな 今更巻き込まれなんて気にしない 問題視してるのはオールドメディアであいつらは随時政局を注視するような人材も体力...
知り合いの官僚が結婚式当日に過労で心停止したわ 現場は騒然としてるのに「ああこれよくある事なんで」って割って入った別の官僚にドン引きした
スタッフと官僚は馬車馬のように働けよ
スタッフは自民党員か雇ったやつなので好きにすればよろしい 官僚は公務員だから組織でどう対応すればよいか決めればよろしい
ジャップの加害欲は異常だから「よーし、誰かを過労死するまで働かせるぞー」ってやつが出てくるってことだよ
自他とかいろんな境界が曖昧な人間ってめちゃくちゃ多いからな 「責任ある立場に立ったからにはがむしゃらに働きます!」→「私もがむしゃらに働けってこと!?」とか「私はメール...
ワークライフバランスを捨てるんじゃなかったっけ? なんで表現を変更したのか知らんけど
「馬車馬のように働いていただきます。私自身もワークライフバランスという言葉を捨てます。働いて、働いて、働いて、働いて、働いて参ります。」 だからがむしゃらに働くはまあ妥...
ワークライフバランスを捨てるという言葉のチョイスにツッコミが集まったんだから、そこの表現を変更されると、話がわからなくなるよ 「がむしゃらに働く」だったら、働く部分しか...