Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251015122509 |自分の存在が他人の時... >

2025-10-15

AIエロ同人で1000万円稼いだが結構難しい

自動化と量産化が難しかったのでめも。

 

forgeでプロット生成し、評価器をChatRTXで直列化してからChatGPTにcontextpushしてjson5に書き戻す -&gt;mcpサーバー経由でAPI叩いてparallelにStable Diffusionで絵を生成し、デノイザをbunchoからphotoshopにアップスケールスルーパスという流れ。

一見、何がそんな難しいのって感じだが、forgeから直でcontextpushすると漫画としてストーリー破綻する。プロットも絵も単体の生成はうまくいくのに。

直でpushできないか連作すると当然、文脈汚染が発生する。RTXである程度は除去できるんだけど10%前後で直列化に失敗する。意外とインフラ代がかかる。

 

forgeの初段でフック何する問題ぶっちゃけ場数優先法。いや何が売れるかわからん過去ランキング遡って上位のヒット率高そうなものを選んでるだけ。

ほぼ全自動達成してるので俺は何出力されてるかぶっちゃけ知らない。統計上の数字上下で間接的に売れたか燃えたかが分かる程度。

過去の販歴によるとTSをフックにすると初速が安定するっぽい。性別環境変調評価する層が購買意欲高い集団形成してるように見える。

なろうっぽいというか、AI絵買う奴は何考えてるか分からんな、マジで

 

あと意外と面倒だったのが作品登録自動化

同一作品を同一時刻に別サイト申請すると、どうも攻撃判定を食らうらしい。同じ稼ぎ方してる人めっちゃいるんだろうなあ。

IPアカウント分散することで解決してるけど、この辺の正攻法がわからない。誰か詳しい人いたら教えて。

Permalink |記事への反応(1) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp