くら寿司、スシローはじめ各種飲食店での迷惑行為を目にすることが多い中でなぜ同じことをやってしまうのかが分からない
特にスシローの案件では最終的に和解が成立したとはいえ、損害賠償数千万円で払う可能性もあるリスクの高い行為だというのに
投稿者がネットや社会情勢に疎いのであれば分からなくもないが、それこそ仲間内で動画を取るような奴が情報を知らなかったと
いうのは考えづらい
次に、ネットに流出した経緯が不明なこと。動画を取った仲間の誰かがネットの放流したらしいのだが、その意図はなんだったのか
問題行為実行者のJKは周りからの圧でやらされたとも語っているが、現時点では何が真実かは全く見えてこない
まあ真実は割とどうでもいいんだが
これは確かにマナー的には望ましくないが、自分が購入した商品なんだから店側には迷惑をかけていないことになる
だが、醤油ぺろぺろ(疑惑)、回っている寿司に手で触れる(その後回収しているか不明)が事実であれば、店や他の客に
>それこそ仲間内で動画を取るような奴が情報を知らなかったというのは考えづらい バカを信頼しすぎ。バカはお前が思うよりもバカ。
世間で知ってる当たり前のことを知らない人ってのは常にいるんやで 耳に聞こえても意味を聞かないような人はなんにもインプットされないし
損害賠償数千万円で払う可能性もある ないない(´・ω・`)
6700万円の訴訟を起こされている実績があるんですが…… 無視すれば6700万円になりえるからね