Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251014213319 |anond:20251015124208 >

2025-10-15

anond:20251014213319

冷やご飯レンチンするじゃん

白だし orほんだしを水で割ってレンチンしてあっためるじゃん

ご飯にかければ出汁茶漬けの出来上がり〜

具は好きなものを入れたらいいさ。

鰹節揚げ玉、のり、青のりごまわさび、梅干、ふりかけわかめカニカマ佃煮、パックの漬物刺身でも、ソーセージでもいい。

Permalink |記事への反応(0) | 12:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 【追記】 すごいいっぱいコメント貰えててびっくりした めちゃくちゃ助かる情報が沢山あって、凄く嬉しい 元々料理も食べることも好きで、毎日の自炊が楽しみだったのに 転職してか...

    • 冷やしご飯をレンチンするじゃん 白だしかほんだしを水で割ってレンチンしてあっためるじゃん ご飯にかければ出汁茶漬けの出来上がり 具は鰹節、揚げ玉、のり、青のり、ごま、パッ...

    • Uber Eats

    • ビーフウェリントン

    • 卵かけご飯しか思いつかない あとはみそ汁ポーションを作って冷凍しておけばお湯かけるだけで味噌汁になる https://www.nichireifoods.co.jp/media/4875/

      • 冷凍庫に刻みネギ常備しとくと、すべてのメニューがちょっと格上げされる 冷凍うどんをレンチン+卵+めんつゆ、ここまではパックご飯で卵かけご飯と同じ手間だけど、それにネギ乗...

        • ネギの冷凍はフレッシュじゃない なにか一番大事な成分が揮発してる

          • そこが気になるならフレッシュ刻みネギ買うとかでもいい 自分は別に冷凍でも嫌じゃない

            • 小さなプランターに生やしておくのもいいね

              • 丁寧な暮らしできる人ならそれもいいけど、元増田みたいに疲労限界もう無理状態になる前提だとそれはおすすめできない うっかり枯らすだけでもダメージ食らうのに、ネギが腐ると部...

    • 手作りご飯が食べたい レンジのご飯でいいかどうかが分かれ目 それでよければ別にそれにふりかけでも卵でもいい 炊飯必須なら事前に炊いておく(タイマーでもいい)以外ない(おかず...

    • カツ丼は実はかなり簡単に作れる。 スーパーで揚げたカツと卵とレトルトご飯買ってくる フライパンにめんつをつけそばの濃度で入れる。 俺は甘いカツ丼が好きなので砂糖をぶち...

      • 横だが玉ねぎ入れないの?

        • 気力が残っていればやってもいい そうでなければ無くても可 冷凍庫に余裕があれば大量のタマネギをスライスして冷凍しておくと言う方法もあるが、限界の人はそんなことに時間を使う...

    • 肉つけて置いて焼くだけ ご飯はチン どう?

    • 冷凍うどんに卵・冷凍ネギ・オクラ・乾燥わかめ・しいたけ・ちくわを入れて煮込んで鍋焼きうどん風 アルミ鍋のちゃんぽんにパック野菜や豚肉追加とか 野菜の皮を剥く気力があれば皮...

    • サバ缶と豆腐を小鍋に入れて水を張り火に掛ける お湯が湧いたら味噌溶いて白だしチョロでOK そのまま食える食材だから煮込む必要なし 豆腐は切らなくていい DHAやらビタミンB群や...

      • だからなんで調理しようってなるんだ 簡単だから調理(鍋/フライパン)できるって前提じゃないだろ

        • パックから開けただけの食材をそのまま入れて 水を沸騰させるだけの行為を調理と呼ばれたら 元増田の「手作りご飯」という願望の実現はもう不可能では

          • 事実上はそれに近いし回答としては弁当(相当)のものを買ってくる(待てるなら出前)のがベストなんだけど 調理工程なし(最大でレンジ加熱)で同等を望んでるのでしょ 疲れてなにもできん...

        • 「手作り料理」が食べたいんだろ?

      • これ良さそう サバ缶の使い方イマイチピンときてなかったから今度やるわ

    • 言葉として矛盾してないか? もう無理状態というのはどんな食事であれ作る、あるいは食べるのさえ無理という意味だろうから。

    • にぎりめしをいっぱい作って冷凍しとくといいよ

    • バナナ、食パン、砂糖 =バナナサンド

    • 鍋に鍋キューブと水と白だしとウインナーとカット野菜一袋と豆腐と卵ぶち込んで火付けろ

    • コーンフレークそのまま食うのがオススメ

    • 塩気が欲しい時は冷凍チャーハン 甘いのでいい時はヨーグルトになんか食物繊維がたくさん入っている系のシリアルを混ぜる

    • ローソン冷凍コーナー

    • ①適当な野菜をカットして冷蔵庫か冷凍庫に入れておく ※気力があれば、食べる時に切ってもいいし、コンビニのカット野菜でもいいよ ②①の野菜にオリーブオイルをかける。分量と...

    • 焼きビーフン+コンビニの冷凍カット野菜 タンパク質は豆腐か納豆

    • ニチレイのチャーハンとか焼きおにぎりを常備しとくといいよ。 レンチンで済ませられる。

      • メーカー指定はおかしい どこのでもいいし自作だっていい

    • 人の温もりが欲しいということなら、家政婦サービスで料理だけ作っておいてもらう。 ただし金はかかる。無理ならかーちゃんに作って冷凍して送ってもらう。 それも無理なら大人しく...

    • 小松菜を1センチくらいに刻む。あればキノコ類も適当に ↓ フライパンにごま油を熱して小松菜を投入 ↓ 豆腐(こだわらなければ水切りとか不要)を投入し、調理スプーンでつぶす感じ...

      • 豆腐あるならご飯に乗せて醤油でもポン酢でもかけて十分だ

        • 食うだけならそれでいいんだけど、元増田の文面から、ある程度「料理した感」が欲しいのではないかと思ったのですよ。 この小松菜豆腐炒めは、フライパン1個でできるし、洗い物も極...

    • 炊飯器だけでできるレシピを仕込んでおけば、帰ってくるであろう時間に合わせてあったかい飯ができるよ

    • なす適当に薄切りにして皿に敷く 豚しゃぶ肉広げてのせる ラップしてレンチン5分くらい ポン酢やらめんつゆかけて食う

    • 無印の炊き込みご飯おすすめ 入れて炊くだけでうまいし種類も多くて楽しい

    • レタス or ベビーリーフ、ハム、チーズ、食パンでサンドイッチ 1分で作れて満足度高し

    • ふつーにスーパーに売ってる干物とか西京焼きとか味がついてる系の魚の切り身を買ってきて冷凍しておく→レンジで魚が焼ける箱が売ってるのでレンチン ご飯は週末にまとめて炊いて...

    • HP30の時にセロリキャベツ玉ねぎを一口くらいに切って冷凍。ミニトマト冷凍。ふくろはわけたほうがいい。鶏胸肉も一口以下に切って冷凍。くっつかないように平置きでかたまらせてか...

    • リュウジの虚無本を事前にかっておきなさいとしか。https://www.amazon.co.jp/%E8%99%9A%E7%84%A1%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94-%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6%E3%82%B8/dp/4801401228

    • 手作りにこだわるからそこまで疲労が限界になるのでは? もっと生活のあらゆることに手抜きを覚えたほうが良いと思う

    • 家政婦を呼ぶ

    • 休日などに野菜を切っておく必要はあるけど、切った野菜と冷凍の豚こまとかつくねとかとプチっと鍋や鍋キューブを3coinsに売ってるビストロヌードルにぶち込んで10〜15分くらいチンす...

    • ホットクックとかの電気調理鍋に材料を切ってぶっこむだけ、とか。 このあたりを見て食べる気になるものがあれば、検討してみては。 https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/

    • そういうときは下手につくると余計に疲れるので外食するかなんか惣菜コーナーで買って食え

    • そういう時はあったかいもの食べたいので、絹豆腐を耐熱容器にどぼん。 白出汁を適当に薄めたものとか麺つゆを適当に薄めたもの プチっと鍋などを入れてレンチン。スプーンで割って...

    • 体力1のときは流石に買ってきたもの(調理不要ですぐ食べられる)を食べる以外できないんじゃないか? 気力0、思考力0、いわばMP0の状態(うつ状態ともいう)で私がいつも食べてるも...

      • オートミール美味しくないと感じる人が多数なので体力マイナスになるぞ

    • 忙しい時期は無限継ぎ足しカレーを作り続けている 肉は切るけど野菜は業務スーパーの最初から下処理とカットされてる冷凍品使ってる

      • 業スーなら豚肉とかひき肉でええやん ブラジル産鶏肉安いけど、面倒くささを重視するなら細切れとか使っていこうぜ

      • ウエルシュ菌待ったなし anond:20251015105945

    • ホットクックとか導入したらええんちゃう?

    • 普通にステーキ以外にある? ここら辺の貧乏人どもはろくに飯食ったことも働いたこともねえんだろ 貧相な飯食ってもHP回復しねえぞ

    • HP1ならホットクックとかの調理家電で煮物系仕込んでおくとかじゃないか それプラスご飯炊いておくか冷凍しておくかパックご飯買っとく 取り出してすぐ食べられる

    • スーパーでカット野菜と鍋キューブを買う。 15分煮る。 以上。

    • 豚切り落とし肉を茹でてキムチと食う

    • レンジ用の小鍋にカット野菜とサラダチキンを入れて顆粒だしと醤油を目分量でぶち込み水を入れて3〜5分レンチン

    • ごつ盛り焼きそばでパワフリャアアアアアアアアアアアアア

    • 力尽きたときのためのレシピ 〜超簡単に作れるズボラ飯〜 https://saruwakakun.com/life/recipe

    • 投資していくなら、全自動調理器買うってのはどう?   外食に飽ききってその発言なら、外食を続けるのと同じくらいの投資で済むと思う。

    • 半額コロッケとレトルトミートボールと冷凍ホウレンソウと冷凍コーンを耐熱皿に入れて牛乳をダバーして軽くまぜまぜして 全体が熱くなるまでチンしてごはんと食え チーズとオーブン...

    • 出汁茶漬けだよ 出汁茶漬けは偉大だよ

    • 料理上手の家事代行を週一で頼む 飯が普段より数ランク高いと普通の飯とは違うエネルギーが溜まる 1週間精神が持つ

    • すまん。レトルトのカレーが美味すぎる。

    • すごい その状態でも自炊する心意気を見習いたい

    • そぼろだな。ひき肉、水、酒、醤油、砂糖を煮るだけ。飽きたらチューブにんにくとカレー粉、好みでケチャップを入れればドライカレーになる。

    • HP1のときによくやるやつ。 ①カレーかミートソースを沢山作って小分けして冷凍しておいてあっためて食べる。 ②炊きたてのご飯で冷凍ご飯作っとく。HP1のときに飯を炊かなくていいの...

    • お前が一番最近自炊したメニューは何だ? どんな味がした?覚えてるか? 覚えてないなら今のお前に自炊は無理だ あきらめてどっかのファミレスに行け そんで一番高いメニューを頼ん...

    • 本当に無理ならレンチンで作れるものしか無理だよ

    • 週末に作り置きができるならレンジで蒸し料理おすすめ!野菜の上に肉or魚を乗せクッキングシートで包み、レンチン3分。簡単な割に上手くいった日の自炊みたいなご飯が完成する。冷...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp