お前がバカでレスを読んでないことと、反論が無いことを混同するなよ。
もう一回言うからよく反論しろよ。
「作品Aが面白い」は、「火は熱い」「リンゴは赤い」「空気が存在する」と同様に、価値命題ではない。
作品の内容=物理的事実の表現であって、発言者の感情の発露ではない。
お前の(まあ論理学の表面的な教科書の)認識は間違っている。
作品の面白さ、美しさ、面白く無さ、醜さは、価値判断で自在に変わるものじゃない。
「作品Aを読むべきだ」みたいな話なら、それが価値命題だ。
Permalink |記事への反応(0) | 10:26
ツイートシェア