そうしたら家賃と生活費以外はほとんど投資に回してるって言うんだ。 「今のうちから資産運用しておかないと」って、 まるで意識高い系の正解を引き当てたような顔で。 もちろんえ...
"えらいひと「最近の若者は旅行もしない、車も持たない、結婚もしない。何にお金を使っているのかしら…?」 若者「NISAです」 というのが、家計調査のデータから読み取れると...
なるほど 賢いな 将来必ず増税すると見えている社会だからかな?
消費なんて増やしても幸福度は増えないよ 旅行?くだらん 風俗?馬鹿の発想 ブランド物?何が楽しいのそれ 使っても幸福にならないことを知っているから投資に回すんだよ いわせんな...
投資って言葉が金融資産の運用に限局されてるのが残念やわ。時間や体も資産やし、それを何に使うかも間違いなく投資なんやけどな。
勉強をしたり運動をしたりすることには金はかからないんだよ 預金では目減りするから、預金の代替として投資をしているだけだよ 備えあれば憂いなしだよ
勉強をしたり運動をしたりすることには金はかからないんだよ 本気で言ってる?
消費主義の広告に脳髄まで侵されてしまった哀れな人…
それなりに何かを学ぼうとした経験があれば、それなりの知識を得るためにはそれなりの金が必要だってのは経験から理解すると思うんだけど。 むしろそうやって無料の情報に飛びつく...
いうて運動も勉強もローコストやん 運動はダンベルやチューブ買って宅トレや5000円ぐらいの運動靴買ってジョギングでいいし 勉強も一冊3000円の参考書と2000円の問題集程度で済むしさ
消費する必要ないんなら、投資する必要なくね なんなら働く必要なくね
AI
この増田は伸びない
何かを無駄にしたり、失敗する経験が大事なのはわかる でも、同じ失敗なら投資で経験した失敗した方が価値は高いと思う 投資なめんな
投資で経験した失敗とは?
ワイの場合NTT株
それにどういう学びがあったんや?
成行で買うな
ゴミみたいな学び
ほんそれ
人間関係の失敗が最も学びがあるやで。。
「無駄」なことをする経験と投資経験の両方を適度に積めばいい。両極端は良くない。
投資が無駄になることだってあるから投資は「無駄の経験」も内包しているのだよ
収入がどんどん上がってく人ならいいけど、大多数の平均年収以下の人は投資資金を貯められる期間は長くない。 子どもが生まれる前までに1000万ぐらいないと、寂しい人生になる。
わい、子供おるけど貯金1000万、株と投信1000万、家のローン4000万で-2000万やで
つらくない?30代ならいいけど。
34っす
順調だね
俺も何年か働いたら何年か無職になる予定だから投資に金回してるで
会社の先輩を見て心配になったんでしょう 可哀そうに
教育の投資収益率はそこいらの金融商品よりはるかに良いのに、手堅い教育の機会が有り余っている若いやつが現金を金融商品の換えるのはアホ
教育?金を使って得られる教育なんて大したことねーぞ、医者になりたくて医学を大学で学ぶのでもない限りね 理系分野ならMITOCWで無料で学べるし、プログラミングならLeetCodeとかGithub...
でも今どき教材やアプリやAIやその他のオンラインサービスが発達して学習コストめちゃくちゃ下がってるから、一生懸命勉強してもあんまりお金かからんのよね そりゃスクールとかは...
若いころに金使ってきたと自負してるやつがこんなんなんだから まあ反面教師だろ
こういうこと言う奴必ずいるけど、もう「他人事感」がすごいんだよね 若いうちはカネを使え!まぁそれでキミが困ることになってもオレは1円も損しないし笑、みたいな。投資にまわ...
他人の金の使い方にケチつけるのか おまえ気をつけたほうがいいぞ
将来、資産がなくて困っても誰も助けてくれないからじゃない? 若い頃に散財した経験が助けてくれるならいいけど
今の物価でちょっと消費しようとしたらすぐに破産だよ。氷河期が新人の頃は4万で二泊三日の海外貧乏旅に行けたけど今は航空券すら買えない。
じゃあ給料倍出してやんな
なんで?
金を使えと言うならその使う金を出してやれよ
投資分をまわせばいいだけ
金出さないなら口出すなよ…
なんで?
本人に言いな
そんなん自由にお金使いたいけどそういう世の中じゃなくなってしまったもん 働けばその分稼げて頑張った分だけ評価される!とか何かあっても支えになる何かがある!ならいいけど今...
投資は複利だから若いうちに始めた方が得なんだよな どこでも使えるオチのついた会話のネタを仕入れるという意味では色々アホな経験しといたほうがいいかもしれないけども 学んでな...
気持ちはわかるがお前に何かを言う資格はない。おおその資格はない。 そういうのは自己投資とか経験をしたことによって成功した人が言えば良いのであって 何が言いたいならお前が...
若くて気力・体力あるうちに旅行は行っといたほうが良い
興味ないなら
そもそも、庶民が「堅実に生きる」ってことをする方がギャンブルなんだよな。 少ない金で堅実に生きてどーすんの。 ああいうのは一山当てた人がすることでしょうに。
運用益が出たら、それを「バカなこと」「若いうちにやりたい事」に使ってりゃ良くね?
長期投資だから利確なんていしない 確定しない運用益なんて怖くて使えない
こういう老害にはなりたくないもんだ
おっ、棚上げマン発見!🫡
自分の子供がいないから こんな風に他人に子供をコントロールしようとするのかね
だって職場の先輩に趣味に金使ってることバレたら説教されたりするじゃん
元増田がもう説教だよな…😣
親しくない人に聞かれても本当のことは答えず無難な回答したくなるよね 一緒に行こうとか連れてってとかウザ絡みされても嫌だし、手早く切り上げられる選択肢選びがち
ちゃんと馬鹿なこともしてるけど、お前にそれ言うほど馬鹿じゃないだけだよ
いまの子はまじめだからしてないんだよ
そんなの当人の勝手であって、あなたが良し悪しを評価するできるものじゃないでしょ。未成年と言うならともかく、もう相手は大人なんだし。 anond:20251013140819
旅行してる、って言ったら「どういうところ」とか聞かれるのが嫌なんだよ察してくれよ
職場の付き合い程度の相手にそんなプライベートな事を聞く意味が分からん
無難な回答しただけじゃないの? あなたには趣味の話したくないかもしれないし
投資をする若者を「意識高い」って言うけどさ それ言ってるのもうオッサンだけじゃね? 「普通」のことを普通に話してる感覚だろう
投資のが後の財産になるよ
工場に行けばいっぱいいるぞ 「若いうちってのはもっと無駄をしていい時期なんじゃないか。金を使ってバカなことしてもいい」 こう言って若い頃に遊んで後悔してるくたびれたおっさ...
投資をする若者を「意識高い」って言うけどさ、俺に言わせれば見上げてる空が低いんだよ。 分かるような気もするし間違ってるような気もする 投資は自分を育てないかもしれないけ...
まあ若いなら投資される側に回ればって思ったりはするけど、無駄遣いするよりは良いのでは。
無駄遣いがいいって話なんだが
https://anond.hatelabo.jp/20251013195752 に続いて同じ系統のネタですね。