Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< [人生はスプリント競... |anond:20251013014414 >

2025-10-13

喧嘩が弱い有能キャラが見たい

漫画でもドラマでも、有能なキャラは大体喧嘩が強い。

チンピラが3人かかってきても大体1人で対抗したり倒したりする。

「頭がいいのにフィジカルも強いの!?」と驚かれる描写もあったりする。

だが自分が見たいのは有能だが喧嘩はクソ雑魚な奴だ。

頭脳で追い詰めた敵役普通にボコボコにされる。

それで殺されて終わりとなるストーリーもありかもしれないが、救いがないので隠し持った武器で逆転するとか仲間が出てくるとかで丸く収めてほしい。

天が二物を与えない物語を見たい。

Permalink |記事への反応(17) | 01:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 「エスパー魔美」の高畑くんとか

  • 連載中の漫画で私が好きなのは、「応天の門」「天幕のジャードゥーガル」 昔の漫画では「ギャラリーフェイク」 主人公にフィジカルはなく、主な武器は頭脳。

    • 道真くんと違って業平卿は腐っても武士なのでそこそこ戦えるから…

  • 進撃の巨人のアルミン

  • Dr.STONE 石神千空 引くほど喧嘩が弱い 体力はミジンコレベル

  • 真っ先に思いついたのはヴェルンディオのクレオだった 経歴的に殴り合いだと並の人間より強いけど、結局人間並だし作中メインの戦闘キャラに劣る 死んだ相方を生き返らせる旅に出て...

  • Nervous Breakdown(なあばす ぶれいくだうん)の安堂一意(あんどう・いちい) 虚弱体質だけれど頭はめっぽう切れ、口先の技術にもたける。所かまわず吐きまくるため、洗面器が必須アイテム...

  • 古いけどガッシュの主人公とかも喧嘩弱くなかったっけ

  • これはワールドトリガーの三雲修。 戦闘センス無し、トリオン(MP的なもの)も少ない自他ともに認めるマジの雑魚。その代わり頭はめちゃくちゃキレる。

    • あの漫画って、まだ模擬戦してるの? そろそろ敵と戦ってる?

    • オッサムは頭脳寄りではあるものの、めちゃくちゃキレるってほどではないだろ。 能力的には凡人範囲でフィジカルが劣ってて凡人範囲で頭脳が優れているというレベル。 そんな三雲修...

  • 漫画のQ.E.DとC.M.Bは作者が一緒で、どちらも頭脳派男子主人公と武闘派女子ヒロインのコンビで基本荒事は女子の担当。 なお、Q.E.Dは連載長期化の結果、武闘派女子が万能女子になった。...

  • 『動士郎でござる』の健介殿が出てないでござる

  • 嘘喰いの主人公は喧嘩めっちゃ弱い設定やで

  • ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンを読んでください!お願いします!このクソつまんなそうなタイトルからは想像できないほど、怠惰で喧嘩の弱い主人公が出てきます!作中、一回...

  • 嘘喰いやん

  • つよつよ主人公が目立つようになったのって小説家になろうの影響だったりするのかな

    • 主人公はだいたい強いだろ 主人公補正って言葉があるくらいなんだから

    • 時代劇なんか主役は基本強キャラだし、刑事ドラマや探偵物も大抵主役はつよつよ主人公(もしくはインテリ)だから昔からのテンプレの一種ではある ただこのてのジャンルはつよつよ...

  • フィジカルも知性も最強でそれを使えば一瞬で解決するのに 本人の性格がクソなのでそれを一切使わず、 回りくどくて陰湿で相手に余計な苦痛を与えて、 なんなら自身も損するような...

    • なろう系でけっこういそうだな

    • 「レベルE」の王子がそんな感じだった気がする。うろ覚えだが。

    • その主人公が増田だからアニメ化されないのか.... みんな口にはしないけどクソ性格悪いんだろうなぁ

  • お館様やん

  • メガネかけたナードって大体そういう設定じゃね フィジカルは弱いけどコンピュータをハッキングして主人公を助けたり、役にたつガジェットを作ったりする役

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp