Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251010100858 |公明党が抜けてもでぇ... >

2025-10-10

ボタンマウスってまだまだ未成熟ジャンルだよね

今はLogicoolのG502X使ってまあまあ満足してるけど

もう2つぐらいボタン欲しいなぁ (G502Xは普通マウス+6個のボタン)

 

でもただボタンがあればいいだけじゃ無くて、やはりボタン位置機能が頭の中でうっすら連想されるようなボタン配置が望ましいわけ

ただ3×4で12個のボタン並べましたじゃ使いづらいのよ

 

あとはもちろんマウス自体の基本性能である形状・重さ・質感・ボタンクリック感などもあるし

本当はオンボードマクロ登録もしたいけどまだまだ制限あるよね

そうするとPC管理ソフトの出来も評価に入るけど、どのメーカー評価低いよね

 

なんか多ボタンマウスの”正解”ないですかねぇ

Permalink |記事への反応(4) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • トラックボールマウス使えバカかよ

  • どうして俺がたくさんのボタンを操らなければならないのか この世界は間違っている

  • ボタン12個必要になるなら、左手デバイスを検討した方が良くね?

    • 普通のゲームなら左手はキーボードに添える 指三本はWASDの操作に使われる 残った二本は押せる箇所がかなり限られる感じはある グレネードがFとかGに割り当てられてる場合に、右移動...

      • これはもうスペースキーの下に左手用デバイスを配置して親指で操作するしかない

  • マウスはポインティングにつかうもの 格ゲーのレバーにボタンつけないのとおなじ

    • いまやマウスはゲームにしか使わないデバイスなのでゲーム特化すべきだよ

    • STG用のジョイスティックにボタンいっぱい付けるのはロマンじゃないですか

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp