Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251008211640 |anond:20251009141110 >

2025-10-09

anond:20251009120008

二郎系も結局情報じゃない?

はじめて食べた時はゴムみたいな麺に生臭い下水スープ臭いモヤシだけど

二郎選民接客とか、ジロリアンという存在、人気っていう文脈があって初めて食いもんとして認識されてるっしょ。

近場に1店舗しかないラーメン屋だったらまず2回目は無いと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 14:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • そもそも食って情報を食うものだろ。 色とか視覚とか食感、香りだって情報だし、味だって情報だ。 まぁ言いたいことはわかる、「文脈を食うな」って話だろ。 確かに結局味が一番大...

    • 確かに結局味が一番大事で、そこから視覚とか食感、香りや色がしっかりして初めて そもそも大多数の普通の人は「情報」がないとちゃんと味や香りを感じることすらできないよ こ...

      • でも二郎系は情報じゃなくて量といかれた味付けを食ってますよね

        • 二郎系も結局情報じゃない? はじめて食べた時はゴムみたいな麺に生臭い下水スープ、臭いモヤシだけど 二郎の選民接客とか、ジロリアンという存在、人気っていう文脈があって初めて...

          • お前らがまずいまずい言い過ぎなせいでワイが二郎処女捨てたときめっちゃ美味いやんってなってしまったやで

        • うんそれが馬鹿舌。わかった?

        • 昔はそうだけど今は違うじゃん 最近は麺半分にする軟弱者も多い

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp