映画が好きだ。
あと、たまにエンドロールの途中でも泣くやつ。
なんで映画が好きなのかな、と思ってたけど、
ちょっと別の似たようなものに出会って、こういうのが好きなんだなって気づいた。
「イマーシブシアター」ってやつ。
ざっくり言うと、席に座らずにお芝居を見る。
これがほんとに“映画を生で見た”って感じだった。
舞台でのお芝居は昔からあるけど、それとはちょっと違うと思う。
感動するシーンって、キャラが無言で、いい曲かかってるシーン多いでしょ?
生で、すぐ近くで体験できる。
ほんとに目の前で、役者が泣いたり、走ったりしてる。
物語と音楽が合わさって、心が動く瞬間を“リアルタイム”で見られることなんだと思う。
その点で言うと、イマーシブは映画の延長線上にある気がする。
イマーシブシアターっていってもいろんな種類があるみたいだけど、
観る人の心の動きを信用してくれてる感じがする。
日本でもいくつかやってるけど、
前も見たけど、すごくよかったからおススメ。
映画を“生で見る”ことが出来たら、こんな感じかもしれない。
終わったあと、歩いてるだけで、