Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251007135602 |新婚旅行(ハワイ)ガ... >

2025-10-07

anond:20251007140149

逆に単機能からよくて

他の二つをつかうと社内のサービス包括的に縛られる

自前のいろんなサービスありつつミーティングだけほしい時には邪魔になる

Permalink |記事への反応(0) | 14:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • すごくね? 単機能のミーティングアプリが、Microsoft TeamsともGoogle Meetにわたりあえるって意味わかんないんだけど。 追記 TeamsやGoogle Meetだけじゃないよな。 DiscordとかSlack、なんならLINE...

    • 逆に単機能だからよくて 他の二つをつかうと社内のサービスが包括的に縛られる 自前のいろんなサービスありつつミーティングだけほしい時には邪魔になる

    • コロナ禍で、直接会うべきではないミーティングが増えたときに、一番選ばれたのがZoom だったから。

    • GoProとかルンバとかのほうが謎。 あんなもん中国メーカーにパクられて終わりだと思ったら、しぶとく生きてる。 実際、中国で作ってるんだろうし。 ダイソンなんかさらに意味わからん...

      • iRobotはだいぶ失速したろ 今幅きかせてんのはanker eufyとかecovacsの中国勢じゃん

    • 先行者利益やろうなぁ。 一度使い方を覚えたソフトウエアを変えようって、めちゃくちゃ抵抗される。

      • ワンイシュー政党みたいなもんやで オンラインミーティングをするという機能だけだからこそ選ばれてる 多機能であればあるほど「イーーーッ!!!!」ってなっちゃうおじいちゃん多...

    • 法的な事情でセキュリティ監査厳しい環境でも導入しやすい それ以外のメリットは正直無い、がそれが全てまである toBに関しては。 個人間でZoom使ってる勢力はマジで何なんだろうな...

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp