Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251006183837 |日本は白人にとって生... >

2025-10-06

さっきかかって来た詐欺電話

自動音声「日本郵政株式会社です、荷物の保管期限がまもなく切れるのでウンタラカンタラサポート繋がるのは0番に」

0番押す

郵便局員はい、どうさなれました?」

どうなされましたがじゃないんだが…

増田自動音声で電話があったことを伝える

郵便局員「追跡番号分かりますか?」

増田「分かりません」

郵便局員「追跡番号が分からないと…」

増田「じゃあ家族に聞いて折り返します」

郵便局員はい分かりました」

ここで終わる

家族に聞くも心当たりなし

調べてみると詐欺注意喚起郵便局から

https://www.post.japanpost.jp/notification/notice/2025/0829_01.html

自動音声により、「日本郵便です。お客さまの荷物に異常が発生しました。オペレーターにつなぐには1番を押してください」などと案内し、プッシュボタン操作するとオペレーターにつながり、住所や氏名等の個人情報を聞き出そうとする。

自動音声により、日本郵政グループを名乗り、「荷物の保管期間が切れるため、手続き必要」などと案内し、プッシュボタン操作するとオペレーターにつながり、住所や氏名等の個人情報を聞き出そうとしたり、SNSでやり取りをさせようとする。

自動音声により、実在する郵便局名や架空郵便局名を名乗って、「オペレーターにつなぐには1番を押してください」などと案内し、プッシュボタン操作するとオペレーターにつながり、「荷物を預かっているので住所を教えてほしい」などと案内して、個人情報を聞き出そうとする。

発信番号が+から始まる国際電話番号から電話をかけ、日本郵便を名乗り、住所や氏名等の個人情報を聞き出そうとする。

日本郵便検査部等の部署名を名乗り、荷物問題が見つかったとして、住所や氏名等の個人情報を聞き出そうとする。

差し出した郵便物の中に偽造パスポートが見つかったため、住所や氏名等の個人情報を聞き出そうとする。

実在する郵便局名や偽の担当者名を名乗り、「高齢者に25,000円の給付があるので、口座番号を教えてほしい。」「給付を受け取れないと困るので、新たにカードを作らないといけない」「こちらで代わりにカードを作る。これから担当者がお家に伺うので、カードと通帳を渡してください。」等と案内し、キャッシュカードや通帳をだまし取ろうとする。

まんまじゃん…

しかし、ここで疑問点

住所も聞かれなかったし、SNSでのやり取りは持ちかけられなかったし、カードの話なんて出なかった

増田詐欺電話検索してみたが、

anond:20250728203642

anond:20250729184639

強引すぎて笑ってしまものばかり

じゃあ増田にかけて来た奴はやる気がない奴だったのか?「追跡番号を調べてください」待ちだったのか?

謎は深まるばかり

てか、自動音声の詐欺電話をかけておいて「何の様ですか?」とすっとぼけた態度を取るのが許せん

これを見て似た様な詐欺電話がかかって来た増田よ、言ってやれ「詐欺電話のくせにすっとぼけるんですか?」と

Permalink |記事への反応(1) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • 昼休み中、知らない番号から電話がかかってきた。 非通知ではなかったのでとりあえず出てみたら、某カード会社の社員を名乗る男性が出てきた。 「あなたのクレジットカードが不正利...

    • 自動音声「日本郵政株式会社です、荷物の保管期限がまもなく切れるのでウンタラカンタラサポート繋がるのは0番に」 0番押す 偽郵便局員「はい、どうさなれました?」 どうなされ...

      • カモリストに追加されてて笑えるww

        • なんの社会的活動もせず引きこもっていればカモリストに載ることはないだろうにな こいつは多分就職してる 就職してると学校に役所、取引先などなど、色んなところで電話番号書かさ...

    • 「子グマに襲われた時に勝てる方法教えてください」と言われても、そもそも勝てない人もたくさんいる。 たいへんくやしいことだけど、怒鳴られても平然としていられる人は少ないと...

    • インターネットの誹謗中傷は情報開示請求できるんだから 電話番号からも情報開示請求って出来ないのかな? 電話だと罵詈雑言で名誉毀損し放題なんかな?もしかして

    • 増田ってこういうネット弁慶の雑魚の集まりだよな

    • これ本当か?詐欺電話にガンガン出るけど2言ぐらい喋ったら相手から電話切られたことしかない

      • 詐欺電話ってこっちが素直に話聞いてても途中で切られるしそんなんで本当に詐欺完遂できるのかなっていつも不思議に思う

    • こういうやつが匿名の場では女叩きしてるんだろうな

      • 異性への関心をそういうふうにしか示せないのって、よくないよ?

    • 非通知ではなかったのならその電話番号をここに晒していいよ。俺も話してみたいから。

      • (ジャン)△「おしえて」 (ポール)△「あげない」 (ベルモンド)△「よ!」

        • そのネタ知らないや。ジャン=ポール・ベルモンドって何? もちろん役者の名前だけどさ。何かの漫才のマネ?

    • 心の中にフット後藤を飼うだろ? なんか変だなと気付いた瞬間から「知らんがな!」「な〜んやそれ!」「どないなっとんねん!」「もうええわ!」とか相手が言うたびツッコんでもら...

    • 非通知からの着信は、設定で拒否すればいいじゃん。 登録している電話番号以外からは一切拒否でもいいと思う。 給料を払ってくれる上司やお客様じゃないのに、怒って急がせようと...

      • 非通知ではなかったのでとりあえず出てみたら この増田に読解力はなかった😔

    • なぜ「自ら電話を切る」ことができないのか 向こうに電話を切ってもらえること(=相手が自分の思い通りになること)を期待しなければこんな目に遭うこともないのに

      • そういう心理につけ込んだ手法なのに「なぜ」ってあほなんか?

    • 高学歴で地頭もよく目指したレールをすんなり進めるような人生を送ってるやつってちょっと怒られただけで鬱になったりするのはよく聞くね 失敗しない人生は誰もが羨む人生かもしれ...

    • ちゃんと拒否できてえらいわ

    • 自分も他人から悪意を向けられるとすごく苦しくてすぐ泣きそうになるから分かるよ。そういう時は黙って電話切って美味しいものでも食べよう。

    • 叱らない教育(笑)とかやってるからこんな雑魚ばっかりになるんだよね

    • 最初から相手にせず切ればおけw もう10何年か前だが、某外資系銀行で電話から何かの取引を依頼して、本人確認のために「電話で暗証番号」を伝える必要があったのだが、そのときは...

    • お疲れ様 あまり気になさらず 世の中ゴミみたいな人間が多いんで、まずは自分の気持ちを大事にしましょう

    • うーんこれはAI

    • さっさと電話切れば良かったって元増田にも書いてあるのに 「さっさと電話を切らないのが悪い」 ってしたり顔でコメントするブクマカ性格悪すぎて笑う

    • 詐欺ではないがウォーターサーバーの営業とかゴリ押し過ぎて笑ってしまうんだけど増田みたいなタイプを押し切れるからやってるんだろうな

    • なんで人間だと思ってコミュニケーションとったの? カード番号を教えることはできませんとかまともに返した時点で詐欺師からしたらカモの足切り試験突破してカモ候補としてのラン...

    • ネット武勇伝に乗ってるようなとっさの機転で詐欺師撃退みたいなのは珍しいから話題になるんで普通はこれと大差ないでしょ 落ち込み度合いは多少強いかもしれないけど大半に人がこ...

    • その類の詐欺マニュアルには「相手が知的障害を持っていそうなら怒鳴り散らして恫喝しろ」って書いてあるんで、まあそういことだよ

    • どうしてこういう、えらそうに居直ったクズばかりが大手を振ってそこらへんを歩いてるのか理解できない という怒りは俺もわかる。

    • ワイも詐欺電話かかってきてほしい。 でも知らない番号は取らないからなー。

    • 私は女ですけどこの手の電話が来たときのベストな対処法は「無言で切って着拒」」に限ります ネットだといろいろな返し方が出てきますがどれもコスパが悪いです 無言で着拒して1秒...

    • 暴漢に襲われた時に暴力で対応するのは三流です 逃げる選択ができて二流です 襲われない状況を作れて一流です

    • 豆腐メンタルすぎて笑う

    • 「うわ、詐欺電話!」 「俺の名前(住所)知らないバカ!」 「詳しい話を電話でする警察官(役人、その他)なんかいるか、バカ!」 「直接話すのが常識。常識もしらねえのか、バカ...

    • ( anond:20250728203642 を読んで俺も先日あった出来事を書く。以下(ほぼ)実話です ) 昼休み中、知らない番号から電話がかかってきた。 海外からの通話だったがとりあえず出てみたら「成田...

    • 普通に考えると、カードの番号は相手が知っているはずだし、暗証番号は言う必要ないんだがと思った。 この場合、「わい、頼まれるたびに作ってるからもう数わからないくらいカード...

    • 単に経験が足りなかっただけだと思う。 次回同じような詐欺電話がかかってきたらもっと適切な対応が取れるはず。 とりま、詐欺師に騙されなかったから偉いよ。

    • どんな育ち方をしたらこんなメンタル激弱な人間に育つのだろうか。 純粋に疑問。 この人のメンタルの弱さは自立した大人とは認められないレベルだ。 自分の娘をそんなひ弱な大人に...

    • まさにみたいな性格が出てきたな https://16typeseikaku.com/result/6NwTMlIlz0jm0

    • 自分もそうなってしまうだろうと思いながら読んだ、お疲れ様です こういうのってめちゃくちゃでかい声出して相手の耳が壊れたら訴えられたりするんかな?逆恨みなどのリスクがある...

    • こういうの詐欺かな?って感じた時点で即ギリですよ 詐欺かな?だけじゃなくうざいと感じた時点で即切りして着信拒否 相手する時間も気持ちももったいない

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp