はてなブログ10年目のkonifar-zatsu.hatenadiary.jpが7本ランクインと気を吐いている。去年の秋もホットエントリを連発していた。Kyashの役員さんとのこと。
7年目のnou-yunyun.hatenablog.comも5本と先月から好調。政治系のブログ。
| 2025年9月 | 人気エントリー入り回数 |
|---|---|
| togetter.com | 277(18.8%) |
| anond.hatelabo.jp | 178(12.1%) |
| posfie.com | 78(5.3%) |
| note.com | 58(3.9%) |
| www3.nhk.or.jp | 52(3.5%) |
| www.asahi.com | 35(2.4%) |
| www.itmedia.co.jp | 33(2.2%) |
| news.yahoo.co.jp | 33(2.2%) |
| mainichi.jp | 29(2.0%) |
| zenn.dev | 28(1.9%) |
| www.yomiuri.co.jp | 25(1.7%) |
| www.nikkei.com | 25(1.7%) |
| www.47news.jp | 23(1.6%) |
| speakerdeck.com | 22(1.5%) |
| www.sankei.com | 19(1.3%) |
| www.cnn.co.jp | 19(1.3%) |
| gigazine.net | 19(1.3%) |
| www.afpbb.com | 15(1.0%) |
| automaton-media.com | 13(0.9%) |
| dailyportalz.jp | 12(0.8%) |
| qiita.com | 11(0.7%) |
| pc.watch.impress.co.jp | 9(0.6%) |
| natgeo.nikkeibp.co.jp | 8(0.5%) |
| jp.reuters.com | 8(0.5%) |
| www.gizmodo.jp | 7(0.5%) |
| konifar-zatsu.hatenadiary.jp | 7(0.5%) |
| internet.watch.impress.co.jp | 7(0.5%) |
| blog.tinect.jp | 7(0.5%) |
| www.bloomberg.co.jp | 6(0.4%) |
| shonenjumpplus.com | 6(0.4%) |
| news.jp | 6(0.4%) |
| ascii.jp | 6(0.4%) |
| www.youtube.com | 5(0.3%) |
| www.tokyo-np.co.jp | 5(0.3%) |
| www.lifehacker.jp | 5(0.3%) |
| www.bbc.com | 5(0.3%) |
| toyokeizai.net | 5(0.3%) |
| nou-yunyun.hatenablog.com | 5(0.3%) |
| newsdig.tbs.co.jp | 5(0.3%) |
| news.denfaminicogamer.jp | 5(0.3%) |
| bunshun.jp | 5(0.3%) |
| bookplus.nikkei.com | 5(0.3%) |
| www.watch.impress.co.jp | 4(0.3%) |
| www.publickey1.jp | 4(0.3%) |
| www.jiji.com | 4(0.3%) |
| www.gamespark.jp | 4(0.3%) |
| www.famitsu.com | 4(0.3%) |
| tonarinoyj.jp | 4(0.3%) |
| news.ntv.co.jp | 4(0.3%) |
| nazology.kusuguru.co.jp | 4(0.3%) |
| levtech.jp | 4(0.3%) |
| kyoko-np.net | 4(0.3%) |
| jisin.jp | 4(0.3%) |
| econ101.jp | 4(0.3%) |
| b.hatena.ne.jp | 4(0.3%) |
ホットエントリ内のシェアNo.1サイトであるTogetterがドメインをTOGETTER.COMとPOSFIE.COMに分割してどうなったか気になったので久しぶりに集計。 POSFIE.COM側の比率が大幅に低い。 2サイト足し合...
増田が減った分だけTogetterが増えていた。Posfieも増えている。 他に上位では毎日新聞が大きく減らし、その代わりなのか朝日新聞が少し増えている。 2025年5月 人気エントリー入り回...
増田は更に減ったが今月はTogetter、Posfieも減った。 減った分はリストのトップ10に入っているようなサイトによって埋め合わせされたようだ。 2025年6月 人気エントリー入り回数 ...
増田ホットエントリの減少は止まったように見える ノアドット社がドメインをnordot.appからnews.jpに切り替えた 2025年7月 人気エントリー入り回数 togetter.com 260(17.1%) anond.hatela...
増田にスパム対策がなされた影響か増田からのホットエントリが増加に転じた Togetter、Posfieも増加しているからしわ寄せは他のサイトに行っている 2025年8月 人気エントリー入り回数...
Togetter、増田の比率は先月から横ばい はてなブログ10年目のkonifar-zatsu.hatenadiary.jpが7本ランクインと気を吐いている。Kyashの役員さんとのこと。 7年目のnou-yunyun.hatenablog.comも5本と先月から...
開発中の新サービスの名前として以前お知らせした「NEWSjp」を、皆様の記事を配信している nordot.app ドメインのサイト名・メディア名として採用することにしました。 なお、開発中の...
noteとposfieとqiitaはブクマしないリストにいれたやで 読みはするけどブクマは絶対しない