まず、金融政策は政府の責任って発言から、日銀に利上げさせないつもり満々。
低金利で資金調達できる状況が続くから、設備投資の拡大で金回りはよくなるだろう。
金がダブつくから日経平均5万円、6万円が射程に入る。タワマン10億円時代になるかも。
全てのモノの値段が上がるってことは円の価値が下がるってことだから円安に振れる可能性が高い。
国の借金はお父さんがお母さんに借りてるようなもんだからいくらあっても問題ないって信じてるみたいだから、公共事業はばっかばっかやる。
政府債務が増えるけど、いいんじゃねーの?任期中はそれで困んないとと思う。
大変なのは利上げしたときで、株価爆下げ、不動産価格爆下げ、そんとき政府債務が膨らんでると国債の利払いだけでジエンドしかねない状況になる。
台湾有事とかアメリカのAIバブルの崩壊とかとタイミングが被るとさらにまずい。
移民政策に消極的だけど、あと5年くらいは大きな問題にはならない。東京は地方から若者を吸い上げれば耐えられる。
地方は、うーん、トヨタの工場さえ稼働すりゃいいんでねーの?知らんけど。
あと5年もない労働者不足対策の猶予期間になんもしねーんだから、後任はかわいそうだと思うけど。
鹿なんか害獣なんだけど、労働者不足なんかより鹿の保護が大事なんだろ?任期中は労働者不足の対策は進まないと思う。
独特の歴史観でいろいろ揉めそうだけど、どうせ少数与党だから大きく出られないし、いいんじゃねーの?
進次郎だったら維新と国民民主にすり寄ってただろうけど、高市だったら保守党か参政党に一部折れたりするんじゃないかな。
口じゃ勇ましいけど、口だけだよ。
攘夷攘夷騒いでたやつらが新政府に入ったら外国頼みになったのと同じ。
国会議員票で苦しんだのでわかる通り、味方が少ないから戦った進次郎やその推薦人もそこそこ要職につけると思う。
知らんのか?政界再編が始まるんだよ。 長い歴史を誇る自民党がついに大分裂するんよ。 その終わりの始まりが、それ。
まず、金融政策は政府の責任って発言から、日銀に利上げさせないつもり満々。 たぶん国債やETF売も許さないつもりだ。 低金利で資金調達できる状況が続くから、設備投資の拡大で金回...
アベノミクスでは何故かインフレにならなかっただけで 現状でインフレ加速させるようなマネするのは支持率的な意味でも危険やと思うんやがどうなんだろうな
ただ第二次安倍政権と違って衆参ともに過半数ないから積極財政やるには野党の協力が必要で 衆院では参政保守は議席少なすぎて公明抜かずに連立できたとしても過半数届かないし国民...
まーたタマキンがキャスティングボートを握ってしまうのか 減税飲ませたら偉いけど駆け引き下手やしムリやろな
次の1年で自民党は給付金配って票を買おうとする。 野党は減税に持っていってそれを成果に票にしたい。 どっちが成立してもインフレ要因だからまずいんだけど、数が拮抗してどうし...
実際のとこ、保守や参政と票の食い合いになりそうだしどうなんだろうな
高市自民党総本家と連立なんてしたら木っ端保守政党の票なんか全部吸われるから、かえって連立は厳しいんだよね だから高市は組閣にあたって麻生以外の旧首相連中や保守派の自民党...
分裂するんじゃない?
失言して、すぐ辞任すると思うな
分裂なんてしないよ。求心力を上げて目的で、戦時中の思想をアップデートできていない高齢者に向けて外国人差別を煽るだけだよ。 それを見越して石破から対立や分断ではなく、連帯...
戦時中の思想をアップデートできていない高齢者 って、何歳くらいの年齢層? たとえば昭和20年ごろ20歳くらい以上だった人たちかな?
80年前に20歳以上だった人たちと言えば、今では100歳以上だよね。
極右は出ていく理由がなくなったし分裂させないために石破が辞めたから穏健保守も出て行かない 石破が続投したり林になったりして立憲と自民の差が小さいままだったら ますます極右...
なんで極右が自民党にいる前提なんだよw 自民党支持する時点でエセ保守やんけ
政界再編の前に、まずマスコミが発狂する。お気に入りの進次郎が負けちゃったのもあって。 さっそく、ワークライフバランスという言葉を捨てるという発言が、かなりねじ曲った伝え...
いや、分裂はしないだろう、公明党はパージされるかもしれないが
公明党の方から連立解消を言い出すかも
国交省を手放すわけがないでしょ
既に公明党が自民党に対して連立離脱を正式に申し入れたようなんだが
反高市派が造反して首班指名選挙で野田に投票する可能性 んなことしたら麻生にボコられるか…
ステマとカンペの二刀流が首相になったらどうなってたか・・・ https://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1969845795471098348?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1
高市が首相になるってことは、高市が首相になるってことだよ
おお! こんなところで今ごろ何やってんだよ、小泉。
はてな界隈の有象無象が色めき立ってキーキー言ってるけど 別にどうもならんよ。 党内で大した力持ってない弱い代表だから各方面の顔色伺って無難にやっていくしかない。 つまり自...
また安倍応援団みたいなのがネットで元気になるんだろ
とっくの昔から元気にやってるよ
リベラルとフェミニストが自民党を熱烈応援するだろう
リベラルのデマが増えて無党派層が消去法で自民党を選ぶようになる 戦争と徴兵制が起きなければ次の選挙は自民の勝ちだろう
より円安になる。 政界の再編とかどうでもいい。 いくらまで円安になるかの方が重要だ。
物価高加速&超円安
まあ支持率は下がるだろうからそうなるだろうな
ステマ 国会から外交まであらゆる答弁がカンペ棒読み 消費税が20%になる 年金受給開始が80歳からになる 財務省の完全なるいいなり あらゆる利権とずぶずぶ 岸田・石破が続け...
石破に総裁選で負けた女だよ? まぁどんな思想持ちでも経済回ればノンポリ国民の支持を集めて政権が回るってのは安倍晋三が証明したわけだけど、高市の経済手腕って聞いたことない...
外的要因でもたまたまでも、物価高が止まるなり景気回復すれば実績扱いにできるんだがまぁ運だよね サナエノミクスもインフレになりそーだし難しいだら
ヒント:しません
・物価は上がる ・少子化は進む ・労働環境は悪化する ・アメポチ化は進行する ・壺汚染も進行する ・参政党がイキる あとなんかあるか?
解党的出直しのハズなので、今までにない党人事や閣僚人事があると、初の女性総理と相まって凄いと思う。例えば、林官房長官とか赤澤再生相とかの続投とかね。まあ、でも完全に麻...