ただの技術者でありたいのか経営者を目指しているのかで意識が分かれるよね
元増田は前者
このイスラエル人らはサービスを生み出し起業することを目指しているから
将来性のあるサービスを生み出すための需要を見つけアイディアを生み出すために他のことに興味を持てって増田に言ってんだろうけど
ただの技術者でいいと思ってる労働者にとっちゃ余計なお世話極まってるよな
Xとかでもネットでも未だに、俺達や俺たちの少し上の世代が「Winnyがいい例だ。ITを理解できない老害と社会に潰されたせいで、GAFAMが生まれ出る土壌が日本からなくなってしまった」という被害者意識丸出しの「神話」が当たり前のように垂れ流されている。
老害と社会というよりアメリカに潰されたんだと思ってるわ、Tronも潰されたしな
中国発のファーウェイやら、米国内世論扇動に使われかねないtiktokやら全力で潰してるだろ、アレと同じようなもんでさ
車産業で痛い目を見たアメリカは日本が第2次産業以外の分野、特に安全保障に繋がりかねない分野で有用な技術やサービスを開発しようものなら速攻で潰しにきてる