Web制作会社で働いているのだが、 最近、本当に悩ましいことが増えた。 クライアントとの打ち合わせで、毎回のように飛び出してくる。 「AIで作れば安くできるんですよね?」 という...
モバイル基地局エンジニアでごりごり現場作業だがいまんとこAIうんたらは言われてないわ 組み込み系の友人も今んとこAIの影響は限定的らしい ただ、組み込みの中でもUIデザインはプレ...
ぶっちゃけテンプレにはめるだけで十分だったということでは SEO対策だけ売ればいいよ
というお話をAIに作ってもらう、能みたいな話やな
そんなやつにはAIで相手すればいいじゃん。 最初にホームページやプロフィールに書いておけばいい。 「AI使用OKなら格安で作りますが、動作の保証しません。納品後の対応もしません」...
まあIT業界もついに買いたたかれる仕事になったってことやね ブルーカラーもそんなノリで買いたたかれとる
ついにっていうかホームページが出始めた頃からのあるあるやで
悩んでるうちにAIでほとんどのことできるようになるやろ…😟
そうじゃない客を探す手間を省いているからそんな客しかのこらんのやろ AI使って手作業に付加価値を感じてくれる客を探せよ
これ書いてるのもAIだしな
https://anond.hatelabo.jp/20250803170529# https://anond.hatelabo.jp/20250201164616# https://anond.hatelabo.jp/20250909201045# このへんのやつだよね
綺麗な話すぎて現実感がない
はいAI嘘増 見積書出す時に全部書いてるし説明するだろw 素材はAI使ったらこれくらいになります コーディングはAI使った場合の工数でもう出てます デプロイはAIではどうにもなりませ...
もう少し改行頑張れよ、AIで作ったのバレバレなんだよ
AI「いかがでしたか」
あー、またひとのせいにしてるー
作成後の運用はAIで相当楽になると思うけどな まあゴミカスを大量生産するだけかもしれんけど
もうクライアントのために、AI プロンプト制作会社にピボットしろ!
まあ、そうだろな、飲み込んでやっていくしかないだろ、将来の業態変更も視野に入れていまから準備した方が良いよ
10数年前に「Wordpressってのインストールするだけなんでしょ?」ってのは言われたことある。
その手の土人ってまだ生きてるんかね 邪魔くせえから中国とかに全員引っ越してほしい
実際にAIで安く楽になったが、そういう人は自分でやるんだよな 他人に安いだろ?って頼むやつはホームページビルダーだのWordPressだのJimdoだの30分で調べた程度の理解で言ってくる 自分...
その前はワードプレスのテンプレートでいいので格安で、という話はあったし、ホムペの制作会社はいつも格安でやってくれから戦ってきてた歴史だね
AI驚き屋のせい
「んならオマエがAIでつくれや そしたらタダやで?」って言ってやれ
>しかも半年後にはアクセス数が激減 なんでわかるんだよ。創作したいなら詰めが甘すぎるw
そこまで言うなら自分でAI使って作ったらいいんじゃないですか?って言おう
ホームページ制作とか何百万もかかったりするけど、予約システムとかそういうの作るのでもなくただフレームワークでいくつかのページにリンクして飛んでいくだけなら どこか大手の...
機械的な工程で安いけど作りが荒い仕事に対して、こちらは手作業で最後まで丁寧に仕上げるのをウリにするってことでしょ? でもそのうちユニクロみたいに大量生産だけど生地や裁縫...
AIで単価下げたくないから客にゴネてみた まで読んだ
金を出すのも母数が多いのもAIに騙されるようなバカクライアントの方だからな。 仕事しててやりがいを感じるのはクリエイティブな仕事の方だけど、儲かるのはバカクライアントをAIで...
AIで作ってって言うくらいなら、クライアントが自分でAI使って作ればいいのに
AIで安くしろマンはほな安くしてくれるとこ自分で探してくれで放流ENDやん