Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251002145019 |anond:20251002154632 >

2025-10-02

ワイ氏、食わないと痩せるの時期を通り過ぎる

面倒だから食べないしてたので太らなかったし、太っても10~15kgならすぐ戻ったので、「痩せたいなら食わなきゃ良いのでは?」って思ってた&口にしてたけど、

そもそもダイエットする必要がない

医師からダイエットを勧められているなら医師の指示に従えばいいのでは?

歩いて食わなきゃそれだけで痩せる

から一歩もでなくても食わなきゃ痩せる。筋力落ちるので良くはないが1ヶ月くらい週3日断食しつつしっかり寝れば8キロくらい痩せる

https://anond.hatelabo.jp/20200509044411#

 

自閉傾向が強いほど同じもの食いがち(単なる事実)

味覚に過敏で許容値が狭いか

 

ワイは物理的に味覚が鋭い(スーパーテイスター)のと自閉傾向があるので極端に食の許容値狭いよ

ただ自閉傾向だけど、同じもの毎日は食えないな。飽きるのよ

同じものを食うくらいなら死なないので、2日程度なら断食を選ぶ

https://anond.hatelabo.jp/20210701125200#

 

運動強度が低いのでスポーツをするための筋肉美容的な筋肉をつけるには向かないってだけで

誰も有酸素運動否定していないと思うぞ。フツーに自律神経に良い働きを与えるし、全身の筋力も適度に使う

あと痩せるのにも向かないが、それはウォーキングに限らずあらゆる運動がそうだから

当たり前だが食べたら痩せないよ

もちろん筋肉量を上げて代謝を上げてカロリー消費を上げることはできるがそれにも限度がある

 

論文引用するまでもなく普通に考えて欲しいんだけど

ハードトレーニングしているアスリートがなんで食事制限をしているのか?って話ですよ

運動だけで無限脂肪を減らせる(体重を減らせる)なら運動量を増やせばいいじゃないですか

脂肪細胞膜構成成分であり各種生理活性物質の原料であり恒温動物が体温を保つの必要ものです

運動するたびにホイホイ減らしてたらまともに身体を維持出来ないので

運動しまくったら無限痩せるみたいな作りには殆ど動物はなっていません

当たり前だけど運動で減らせる脂肪には限度があるのです

 

痩せたいなら適当断食しとけ

https://anond.hatelabo.jp/20220811090858#

 

食べなくても体重が戻らなくなるの巻

 

あと、ジムで、「あれ?(測定すると)筋肉量が平均よりも上じゃん」だったのに、ついに筋肉量が平均になったわ・・・

あーーー基礎代謝が低すぎて、カロリー摂取量を上回れない時代の到来っすね

在宅勤務と引きこもり弊害がここにきて来たか・・・。まぁ2年くらい前から気配はあった・・・

ワイ、在宅勤務になると数ヶ月一歩も家から出ないとか繰り返してきたけど、

うそれが許されない年齢になったことを痛感しているところや

 

数ヶ月、ウォーキングすらサボってたらアホみたいに体力落ちて老人以下の状態ナウやね

歩くの好きなので、GWフラフラ街や人気のない公園を歩いたんだけど、足裏が痛くなるとかではなく、

目眩とか気持ち悪くなってくるのよね

最近断食してないのでたぶん低血糖じゃないと思うんだけど、コレはやべーなって感じ

階段でも息切れするし、Apple Watch でもめちゃめちゃ心肺機能落ちてる結果出とるな

 

脅すわけじゃないが増田が30歳以上ならウォーキングくらいはサボらない方がええぞ

ウォーキング無理な地域ならジムランニングマシーンくらいサボらん方がええと思う

30歳以下なら余裕だと思うので思う存分ゴロゴロしてください

https://anond.hatelabo.jp/20230508112429#

 

意識して筋肉をつける/維持しないとダメ時代の本格到来こんにちは😃

Permalink |記事への反応(1) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • きみ年単位でずっと同じことやってるなとは思ってるし、 それ自傷では?と思ってるし、増田やる時間制限を設けたら?とも思ってるし、年単位でやって得るものあった?とも思ってる...

    • ワイは嘘を書いてない(文字通りの日記)&考えの整理&観察で使ってるので、 過去の振り返りと現在の差分で得るものはあるよ 何度も書いてる通りやね 頑張ってるかどうかは他人が...

      • 親切はしませんと キミはいい加減働きなさい 働くのが無理な体調なら増田やめろとは言わんので、増田の利用時間に制限を設けなさい

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp