Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録
< anond:20251001214047 |パラサイトイブは終わ... >

2025-10-01

anond:20251001113028

経済改革と言いながら30年間何ら成果を上げていない自民党を支持するのはなぜ?

夫婦別姓については他ならぬ経団連が認めるべきと意見を出している(つまり経済活動にプラスになる)

のにそれをやろうとしない自民党を支持するのはなぜ?

地方再生と言いながら農協を売っぱらおうとしている小泉が有力候補なのはなぜ(書いてくれた増田小泉支持かどうかは知らんが)?

何よりも任期を長く残した状態で今首相交代するのを支持するのはなぜ?もっと長い目で見ればいいのでは?

あと答えてくれた増田ネット増田かはわからないけど、ネットリはぜひ言語化して頂きたい。

ネット増田政策で選んでいないってことなん?

Permalink |記事への反応(1) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

記事への反応 -
  • なぜ石破総理を支持できないのか。 またなぜ石破総理を一時は総理として認めたのか。

    • 総理経験のなかった石破なら、ネットリと総理の仕事をこなせると思ったから、総理として認めたわけ。 実際に総理をやらせてみたら、ネットリし過ぎていて、期待していたほど総理の...

      • その期待していた総理の仕事って何? あとネチョっとしているの部分を言語化して。

        • 自分含めて大多数の支持者が期待していたのは、経済改革なわけよ。 夫婦別姓や外交・安全保障よりも何よりも、物価上昇を追い抜く賃金上昇や地方再生。 暮らしやすい日本にしてくれ...

          • 経済改革と言いながら30年間何ら成果を上げていない自民党を支持するのはなぜ? 夫婦別姓については他ならぬ経団連が認めるべきと意見を出している(つまり経済活動にプラスになる...

            • 横増田だが低失業率・高齢者女性の就労率向上・外国人労働者の増加とか成果が何もないとは言えないし 大きな成果でないとしても他の党よりマシだという判断はあり得るし農協を売る...

              • その結果が小泉や高市という話になるんだから終わってるよ。

                • 総裁個人の影響力を大きく見積もりすぎてるんだと思う 石破だけでなく岸田もスガも辞任に追い込まれてるくらいだし安倍や小泉みたいに選挙に勝ち続けないと総裁はやりたい放題でき...

              • 農協売った方が地方にとっていいって農家死ねって言ってるんだが。 ただでさえ水害の多発、気候変動でリスクが高い中、新種開発費用も出なくなって、誰が農家を経済的に支えるんだ...

        • おにぎりの食べ方

        • フケ

      • 辞めるときさえネチョオッ…て残ってたのは流石に気持ち悪かったね

    • なぜ辞めるなデモまでやる気があってなお票を入れなかったのかの方が不思議だよ

    • 自民党支持だが党員ではないからそもそも選んでない また党を消極的に支持してるのであって安倍だろうが石破だろうが総裁個人を崇拝しているわけではない

記事への反応(ブックマークコメント)

全てのコメントを見る

人気エントリ

注目エントリ

ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp