https://anond.hatelabo.jp/20250930101026
副業でタイミーやるの趣味のタイミーマスターがおすすめの仕事紹介する
だいたい5時から8時の短時間で怒られることもなく単純作業ですぐ終わる。
常に募集している倉庫の単純作業系全般。ボロい場所からAmazonみたいな最新倉庫までピンキリ。綺麗な倉庫がおすすめだがボロくてもいい場所はある。ただし冷凍倉庫のピッキングだけはぜっったいにやめとけ。絶対に。
意外だがスーパーはコミュ障におすすめである。もちろんレジは辛いが精肉加工はひたすら陳列するだけの単純モクモク作業でありゲームみたいで楽しい。個人的には精肉気に入ったら長期雇用してもらうのがベスト。タイミーでは土日のセールに募集が多い。
ヤマザキパンやコンビニ弁当キムチなどの工場全般もおすすめだか、マジで環境による。日本人だけでキチガイがいなければ楽。ほぼガイジンのハズレもあり。
引っ越し業者は辛いとか厳しい以前にどこで降ろされるかまったく説明がない。タイミー従業員を舐めてるのでやめとけ。
馬鹿でかい海外から輸入のコンテナ。肉体労働に慣れてる俺ですら吐きそうになる。やめとけ。
訳ありで短時間でとにかく人1人必要のレア案件があったりする。3人じゃないと運べないテーブルだけのために募集とか。最近ではジムの機材持ち運びの募集が多い。早く終わっても全額保証だったりするのでおすすめ。
最後に。個人的にはコミュ障元ニートはAmazonで働くのがおすすめ。Amazonはそういった人間も使えるようにトレーニングするシステムが組み込まれている。そこで慣れたら自分のやりたい仕事目指したりAmazonで社員目指すのも自由。とりあえず最初はタイミーレビュー評価高くて優しく教えてくれますってトコ応募してみ。
大学卒業した後そのままニートになって、アルバイトは半年ぐらいしたことあるけれど、ひたすらニートのまま44歳になってしまった。 別に世の中に不満は無いし、毎日親のすねをかじ...
前回記事: 男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分からない https://anond.hatelabo.jp/20250929122909 コメントありがとう。年齢的にニートではなく、ただ...
https://anond.hatelabo.jp/20250930101026 副業でタイミーやるの趣味のタイミーマスターがおすすめの仕事紹介する ・ヤマト早朝仕分け だいたい5時から8時の短時間で怒られることもなく単純作業...
・ゴミ屋敷遺品回収 俺の未来が見える
横ですが、足が悪くてもできる仕事のおすすめも知りたいです。右足の関節が悪くてびっこでして。
https://anond.hatelabo.jp/20250930205124 倉庫系工場ならいくらでもあります。 ・固定された場所で汚れたパレットをひたすら綺麗に洗う仕事 ・コンビニ弁当工場やヤマザキパン工場系はそもそも...
おまえみたいなのは企業ビル施設警備やれ 朝現場行って翌朝帰るタイプのやつ 昼は入館管理して 夜間は定期巡回行くだけだ 深夜に仮眠時間あるし 慣れたら楽だぞ
横だけど昔多少まともに働いていた時、常駐の警備員やビルメンが社員の顔と名前をだいたい覚えている様を見て、この仕事は俺にはできそうにないと思ったものだった
純粋な建設業ではないけど、交通誘導員をやってくれないか 人少なすぎて困ってるんだ
あれ楽そうに見えて意外と交通事故に巻き込まれがちでリスク高くね?
やったことあるから言うけどリスクもあるし楽じゃないよ 体力無いと無理 老人がやってるの見るけど頑丈なんだろうな
郵便配達員になりなよ。
ちょっと好き勝手言わせてもらう。 1.タクシー運転手は幾つか壁があるぞ ・2種免許取得 ・接客業 ・勤務形態が特殊(朝から夜までというのも無くはない) 2.建設業は危険...
建設業の危険は会社と職種によるとしか言えんな 施工管理の有無と休日も全く関係ないしずれてるよ
施工管理かどうか分からないけど、自殺した奴いたな。 東京五輪の時の... https://www.nikkei.com/article/DGXMZO19166340U7A720C1000000/
全体の話をすると、 土方:実際にスコップとか持って作業する人 施工管理:土方の親方に指示したり、材料の手配したり、現場の写真撮ったり、発注者とやり取りする人 のうち、施工...
ほーっ、為になったわ。
タメになったね
職人とか言われてる人は土方・親方(建築だと大工・棟梁など)になるんだけど、この人たちはそこそこに人がいる(それでも満足ではないが) 足りてないのは施工管理で30代で年収1000...
追記見たがんばれ~ 応援しとるぞ~
タイミーは労働者側も評価されるので、ドタキャンとか低い評価点つけられると次のところで働きにくくなるからそれだけ気をつけてな。 まあ、逆に言えば最悪何かあってもそれだけっ...
頑張らず かといって怠けず その中間がいい なんだかんだ言って長く続くならなんでもいい 長く続くことよりも自身がハッピーなことが一番大事だ ハッピーとは?満足、納得、名誉、所...
弁当屋を推してたものだけど どんな環境でどんな組織の中でどんな人たちに囲まれて仕事するのかをイメージした方がいいよ 俺が弁当屋を推してたのは 弁当屋ってのは組織ピラミッ...
弁当屋って、企業周りとかせーへんの・・? 新規顧客開拓とかさ。
俺が働いてたほっともっとではそういう営業活動は一切しなかったな 宅配弁当をそもそもやってなかったから 来る客に作って売る、それだけ 弁当屋の種類によってはそういう弁当屋...
営業担当でもなきゃやらんし チェーンならなそれこそ独立部門になっとる
タクシー運転手になるのに必要なのは二種免許といって普通運転免許ではないやで (タクシー運転手になりまっす、と言ってタクシー会社に入社してから二種免許取るというルートもある...
・倉庫業務、ライン工系(これはよく募集があるようだ) →そこそこ大変だが入門向けではある。流れ作業止めて迷惑かけても平気な顔するのがコツ。 ・警備員(特に施設警備員、館...
・タクシー運転手(これは道を覚える自信がない・・・慣れ?運転免許はあるよ) →二種免許もってないならやめとけ。 元タクドラやが、二種免許はタクシー会社が運転手養成をし...
大学中退後14年ほぼ無職から色んなとこで1年働いて無事に無職へと舞い戻った37歳からのアドバイスだ! やっぱりタイミーがいいぞ!何でもやってみて職場見学しよう! そして実感しよ...
それなら生活保護受けるのが一番楽そう いまさら働くの大変だと思うよ
弁当屋のバイトおすすめ 俺も無職からそれを経て立ち直った、俺は20代の頃の話だけど
ジャップ企業は20年間働き続けてきた高卒より20年間サボり続けてきた大卒の方を雇いたがるから働き口なんていくらでもあるよ
清掃アルバイトとかブランクがある人付き合いは最小限で良さそうな仕事探しつつネットでなんかして稼ぐ方向考えるかなあ。 YouTubeとか動画編集とか、noteとか。
タクシー運転手になれ マジでニートや引きこもりの社会復帰に寛容 そもそも過去を問わないので自動的に寛容になる
今流行ってるマグロ漁船でいいんじゃねえの お前みたいなのは毎日社会人を継続するなんて無理だろ 一発稼いでインデックス投資で含み益で生活費賄え
派遣社員おすすめ、とりあえず派遣登録して相談して働いて週20時間以上働くといいよ、バイトよりも給料いいし(正社員より派遣の方が収入高いとか結構ある。物流とか特にね)、...
なんか増田は楽天家っぽいし、いまは人材不足で売り手市場だからスキマバイトからいろいろ数を経験して良さそうなところ探してみれば? 正直おれら(俺は45歳)の大学卒業の頃とく...
無職ワイより人望がありそうで眩しいやで
すげえな 実家が太いとこういう人生おくれるんだ こういう人本当にいるんだね それとも創作か?
人間一人すら余分に食ってけない方が貧困なんだぞ
独りのほうがいいって奴は そのままだとこうなるっていう想像力すらないんだろうか
うーん、これはAI
うるせーChatGPTに相談しろ
あのさ…… 『親が死ぬ』より前に、『親を介護する』があるのを忘れてない? どうすんの?
ノーテンキでいい人そう。 お金に困ってなさそうだし小遣い稼ぎは好きなことしたら。 同世代だけど、気楽な一人暮らしで生活にも困ってなかったらやってみたい仕事結構ある。 陶芸...
大学に卒業証明書発行してもらえるだろ
人生が暗転するのはほんの一瞬、瞬きする程度の時間で十分だとお伝えしておくぞ
逆に今から何かをするのは無粋では? 親の遺産か生活保護でいこう
マジレスすると転売ヤー そこからネット小売とか海外輸出とか始める人もいるし、 ワイは効率化のためのプログラムとかRDBの扱いとか学んで 今はアプリ開発で食っていけるようになっ...
受験科目と学位は? 数学と物理と化学を受験で使っていて、理学か工学の学位なら全然大丈夫だよ 文系ならそもそも大学受験で終わってる ニートのお前も働いてる俺も変わらない 文系...
先週の日経ビジネスに氷河期の人とか5 0代でも正社員で採用する企業が紹介されてたけど何の会社か忘れた
これからまだまだ人手不足が進んでいくみたいだから、なんとかなるんやないですか 参政党も外国人よりニートを使おうとか言ってたし
外が怖い、他人(店員レベル)が怖い、とかいう状況でもないなら普通に履歴書送ってバイト応募すれば受かるよ、人手不足なのは確かだから 60万人以上がニート状態だからそこまで珍...
「男で無職の44歳(ろくに働いたことなし)なんだが、何からしたら良いのか分からない」 https://anond.hatelabo.jp/20250929122909 の反応を見ててさ、 「おじが誘ってくる増田」からの、「し...
いらすとやのランダムボタンをえんえんとクリック!
増田が状態のいいひきこもり(ひきこもりは「社会参加してない状態」って定義がメジャー)で良かった。支援する側もなんとかなると思える。 ワイ、ひきこもり相談屋さん。 ガチで...
文の感じからして困ってはいなさそうだから金はあるんだろうね。でなければ、もっと焦れよw
俺の印象では、単発系は外れの職場が多いよ。 人間関係を構築する必要はないけど、逆に相手もそう思っているわけだから、雑に扱われる可能性がある。 俺のおすすめはサーバー・ネ...
職歴無しの44歳でIT界隈に雇ってもらえるわけねえだろカス そんなもん即お断りされるわ
東京住みの発達障害者(職歴なし30歳)がITの資格取りまくって東京のIT企業受かったと言う話を聞いたけど、ラストチャンスがそれぐらいだよな
未経験エンジニアは30歳(ただし資格やアプリ等で適性の証明が必要) 鯖監オペに限れば未経験35歳まで、職歴とPC操作への抵抗がないことが証明できれば40まで行けるな