独身中高年男性はn歳で狂う!…と言ってる方は狂うという話 |rei
https://note.com/beatangel/n/n570d55270cc4
独身男性の人口10万人あたりの30歳自殺率は36、40歳自殺率は40であり、nが35にしろ45にしろ、その周辺でガッと自殺率が増えるという事はない。50歳に入ると55になるが、50歳代で自殺死亡率があがるのは既婚者にも当てはまる傾向である(14→19)。はい解散、お疲れ様でした…と行きたいところだが、読者の中には「確かに自殺者は増えてないけど、自殺まで行かずとも精神疾患やメンタル不調に苦しむ独身男性は多いのではないか?」と疑問に思う方や「年齢で狂うことはないにしても未婚者は既婚者に比して自殺リスクが高い事は事実ではないか?」と思う方もいるだろう。その為、これらをもう少しだけ掘り下げて検証してみよう。
この結果を見る限りでは結婚はメンタルヘルス保護効果がある!…と言えるが、それを打ち消して余りあるのが初婚者と離婚経験者を比べたオッズ比だ。離婚経験者男性は初婚者男性と比してうつ病オッズ比が2.4、不安障害が1.9、アルコール依存症2.2という結果が出て、更には初婚では高い保護効果が認められた社会恐怖症は3.1、薬物乱用は3.3に跳ねあがる。正確なデータは要求中の為断言出来ないが、単純計算で既婚者のうち1割が離婚するリスクがあるだけで精神疾患の保護効果は全て打ち消されると言える数字だ。
そういう意味じゃないんだよなぁ
独身でも既婚でも人間は中年になると思ってたんと違う!ってなって狂う人が増えていきまーす 独身の場合はそれを指摘してくれる身近な人がいなくて、気がついたらモンスターになっ...
周りに迷惑かけるタイプの狂い方してくるんだよ 職場の知り合い程度の若い娘に意味もなく話しかけてきたり
この問題への理解度が足りないんじゃないかな。 もしかしてもう既に…?