大学で縛るのは適切じゃないけど、要はそのくらいのポテンシャルを持った賢い人
この人らですら、30代40代で昇進しようとする人が周りであんま居ない
自分はフリーなので、「周り」のサンプルは多々あるんだけど、大企業の人なら3割位は上昇志向あるかもって感じ、それ以外はほんとうに生きてるだけ感つよい
あれ、変な話、有名私立大卒の方が上昇志向ない?母数が違うからかなあ
東大京大卒みたいな人は周りに少ないからサンプルが少ない
自分くらい「成功しなきゃ(焦)」みたいな人が少ない、逆に自分が危機感強すぎる性格なのか
頭いいこいつらでもそうなら、平均的な人は一体どうしてるのか
話が合う人がいない
Permalink |記事への反応(1) | 10:11
ツイートシェア
人間、もうええかと思えるところに至れば欲なんてなくなるもの 東京大に合格してなお勉学や仕事へのモチベーションを維持できるものなんて一握りです 反対に、早稲田や慶応というの...