ネット見てたら外国人らしきオバサンが奈良の鹿の頭を叩いてる動画が流れてきたんだ。
そしたら俺カーッとなって、お腹が減って、こんな時間なのにラーメンを食べちゃったよ。
俺はもうダメだ。
人前では反へずま、あの動画も理性では「一例に過ぎない」「日本人かも」とか分かるのに、現実はそれ見て憎悪を爆発させるんだ。
俺はもうダメだ。
はっきり分かる。
完全にへずまに取り込まれた。
助けてくれ。
俺の慣用句よくわかんねえと書いてるだけのツイートが世界の崩壊を停止させ、騒音の出向(死者蘇生のオリジナル慣用句)と相成った為、Twitterの利用者100000000000000000人に膾炙ステーキスタミナ丼仙桃秋茄子ローストビーフする結果となったのだった。
常駐先でPM始めました。1ヶ月目。
パイセンが作った資料のコピーを元に書き換えて計画書なり何なり作ってるんだけど、有識者(?)に確認もらったらボコボコで草。
いや「こんなこと書いたら管理できてないって役職者に怒られるでしょ」とか1㍉も知らん。
実際管理できてないという問題に向き合った方がいいんじゃないスかね。笑
というか、そーゆー「本当は○○だけど上に怒られるから△△と書け」みたいなの多すぎて「普通に考えたらパスワードは変えなきゃでしょ」みたいな話1㍉も分からん。こっちからしたら全部等しく「頭おかしい」だけど、そっちからしたらなんか線引きがあるんだ?理解する気にもならん。
発売延期への謝罪をこめ、このDLCは事前予約購入者には無料提供されている
弥助と並ぶもう一人の主人公・藤林奈緒江は伊賀の忍者で、実在した忍者・藤林正保(藤林長門守)の娘である
奈緒江が幼い頃に母は姿を消し、彼女は正保から忍術修行を受けながら父子家庭で育った
失踪した母・つゆは、世界を股にかけて活動する陰謀組織「テンプル騎士団」と戦う「アサシン教団」の者である
後奈良天皇が持つ三種の神器(ガチの魔法アイテム)がテンプル騎士団に狙われているため、日本の安寧のためにつゆは家庭を省みる暇もなく奔走している
禁忌を犯したため教団から追放され日本に漂着したスペインのアサシン・カタリベラは哀れんでつゆを拾い、つゆにアサシンとしての暗殺術を教えた
疑似父のカタリベラでも感情が読めないほど情動の薄いつゆであったが、神器を守るための支援を求めて訪れた伊賀の里で、真面目で優しい正保と恋をして奈緒江を産んだ
本編では生死不明のつゆだが、「淡路の罠」では、淡路島がカルトに乗っ取られておりカルトのボスにつゆが捕まっているとの情報が入り、奈緒江と弥助は淡路島へ向かう
かくして奈緒江はつゆと再会する
つゆはあらゆる種類の拷問を受け続けていたが、情動が薄いので全然効かないでケロッとしており普通に元気だった
淡路島のカルトはオレンジ色がテーマカラーで、幹部たちはみんなオレンジの着物を着ている
島民を支配しながら、排外主義を掲げ、我らがいなければお前たちは蹂躙されると言う
というわけで「参政党をdisってる」ネタでまたにわかにアサクリ陰謀論界隈が盛り上がっている
弥助「それがしは一体いつ許される?」
淡路編はストリー的には奈緒江パートが主眼な分、ボスキャラは弥助向けの一気に体力削ってきて奈緒江だと即死するような奴が配置されている
奈緒江はコソコソ侵入して敵を隅っこから一人ずつ暗殺して全滅させるのには向いてるが、剛腕キャラと一対一で戦うには体力が少なく一撃が軽い
奈緒江で倒すことにこだわると、ボスの攻撃を一切受けずに一発当てる→逃げる→当てるを繰り返してジワジワ戦うマゾプレイで時間がかかる
どの営業も「契約する前提」で話してくるけど、こっちはそんな気さらさらない。
「契約しません」って言うと、まるでこっちが非常識みたいなリアクションをしてくる。
「えっ?契約しないんですか?」みたいなノリで。
電力も回線ももう手続き済みだし、ウォーターサーバーなんていらない。
「キャッシュバックがあるから得ですよ」とか言われても、計算したらどう転んでもマイナス😅。
情報共有してないのか、わざとなのか知らんけど、毎回「今回だけ特別プランです!」って同じセリフ。
こっちは時間を奪われて、断って、気分悪くなるだけで何の得もない。
俺はこれを主張しているが誰もついてこない
https://letterboxd.com/bojhanhodakblue/list/sdfhbsdnbsdv4356346/
従って、低所得ほど手取りの増加は見込めず、何かあったときに頼れる制度が細くなる。
すると、マクロでは一定の確率でランダムに発生する重大なライフイベントが発生したとき、その発生した人々は生活を維持出来ずに転げ落ちていき、たまたま発生しなかった人は従来よりも得をするという関係になる。
つまりは格差を広げるということ。手取りを増やすという名目で社会保障を削減するというのは、自分の人生に問題が発生しない方に賭けるようなものだが、公的制度として勝手に国民の人生を賭けるのはあまりにも効率が悪すぎる。
https://eventprime.co/o/siccin_8_film_izle
https://eventprime.co/o/kadikoy_bogasi_film_izle
https://profile.hatena.ne.jp/bojhanhodakblue/profile
国や自治体による集団保育が、親である大人に対する福祉の一環として行われるようになってほしい。
子育て時に求められる親への要求があまりにも多くなりすぎて、個々の親が子供を育てるのは、共働きが当たり前の現代では、もはや困難になりつつある。
低所得者はもうほとんどの税金は払っていないし、社会保障費も最低になっているため、それ以上控除はできない。故に最大である、これ以上は給付ということになる。
しかし、その代償として社会福祉の削減が言われており、低所得者は給付が減るためマイナスになる。
https://eventprime.co/o/demon_slayer_tw
https://eventprime.co/o/the_conjuring_last_rites_tw
https://eventprime.co/o/jujutsu_kaisen_tw
例えばポーランド、ロシア、スペイン、オーストラリア、韓国など。
これらの国々以上の給付で増えるという主張は成り立つけど、無限に金があれ無限に対策ができる、ということに近い暴論で、正直政策論争には乗せられない。国連のレポートでも政策的に継続が不可能であることも問題点として上がっている。
それよりも婚姻支援の方が効果を上げているというデータや、給付ではなく仕事でキャリアが中断しないという保障(キャリアとは金のことだけではない)の方が重要だ、と言うコンセンサスができあがりつつある。
https://eventprime.co/o/gatao_big_brothers_tw
https://eventprime.co/o/kpop_demon_hunters_tw
https://eventprime.co/o/the_supernatural_sweet_tw
中学生や高校生が会話の中で「高卒で働こうと思う」「国立と理系は無理だから慶應の法学部を目指す」「英語系の学部学科に進んで英語教師になろうと思う」と言った時。
大学生が「大学を中退して音楽の道に進もうと思う」と言った時。
そんな時、彼らの未来を再び正しい方向に導けるような大人になってほしい。
増田に幸あれ。
https://eventprime.co/o/chu_thuat_hoi_chien_hoai_ngoc_vietsub
https://eventprime.co/o/phim_lau_chu_thuat_hoi_chien_hoai_ngoc_vietsub
https://eventprime.co/o/chainsaw_man_the_movie_tw
そこに「主体的に携わる」ことができないということは、確かに「終わっている」状態だ。
だからこそ、増田には家庭環境、学習環境、理数科目を捨てないことの重要性を10代の若者やその親に説く立場になってほしい。
https://eventprime.co/o/mang_m_di_b_vietsub
https://eventprime.co/o/chainsaw_man_the_movie_chuong_reze_vietsub
https://eventprime.co/o/phim_lau_chainsaw_man_the_movie_vietsub
さらに、アメリカでさえ現役軍人はテロリストとのゲリラ戦を除けば実践経験がなく、ウクライナとロシアという承認された国家の正式な軍隊同士の戦争における歩兵の重要性を考慮できなかった。
芸術、文学、政治、音楽もかつて持っていた光と力とロマンを失い、ただの商業となった。
男はロマンがなければ生きられない。
https://eventprime.co/o/demon_slayer_kimetsu_no_yaiba_vietsub
https://eventprime.co/o/phim_lau_kimetsu_no_yaiba_vietsub
https://eventprime.co/o/ch_t_d_n_vietsub